ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 356250
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山(雨飾高原キャンプ場からピストン) 北アルプスは雪化粧

2013年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
8.8km
登り
985m
下り
1,002m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:45雨飾高原キャンプ場−6:30ブナ平−7:05荒菅沢7:15−8:25笹平−8:50山頂9:30−10:00笹平−11:05荒菅沢11:15−11:40ブナ平−12:10キャンプ場
天候 晴れ 山頂部では曇り気味
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
糸魚川ICからキャンプ場に0:30着 駐車場はすでに満車で路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
トイレ、飲料自販機はキャンプ場にあり

下山後 道の駅小谷に併設されている深山の湯へ ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉のにごり湯 入浴料600円 食事をすると300円に割引 適温でやわららかなお湯でした。サウナ、露天風呂あり。
キャンプ場から200m程手前の路肩に駐車して車中泊 夜は満天の星空 明るくなってきたので出発
2013年10月13日 05:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 5:29
キャンプ場から200m程手前の路肩に駐車して車中泊 夜は満天の星空 明るくなってきたので出発
キャンプ場 トイレ、自販機あり。看板の右側が雨飾山登山口
2013年10月13日 05:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 5:46
キャンプ場 トイレ、自販機あり。看板の右側が雨飾山登山口
川にイワナがいます。30cm以上の大物 帰りにも同じところにいた。
2013年10月13日 05:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 5:52
川にイワナがいます。30cm以上の大物 帰りにも同じところにいた。
赤実の木 何でしょうか
2013年10月13日 05:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 5:55
赤実の木 何でしょうか
ブナ平通過 朝日が登って来ました。
2013年10月13日 06:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 6:32
ブナ平通過 朝日が登って来ました。
ナナカマドの赤実
2013年10月13日 06:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 6:44
ナナカマドの赤実
2013年10月13日 06:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 6:51
荒菅沢へ向かって一旦下りになる箇所で山頂方面の展望が開ける。朝日に照らされて紅葉がきれい
2013年10月13日 06:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 6:58
荒菅沢へ向かって一旦下りになる箇所で山頂方面の展望が開ける。朝日に照らされて紅葉がきれい
同じく山頂方面 一番右のピークが雨飾山だったようでした。
2013年10月13日 06:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/13 6:58
同じく山頂方面 一番右のピークが雨飾山だったようでした。
荒菅沢に到着 フトンビシ方向
2013年10月13日 07:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/13 7:06
荒菅沢に到着 フトンビシ方向
この時は中央のピークが山頂と思って写してます。実際の山頂はもっと右でした。
2013年10月13日 07:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 7:06
この時は中央のピークが山頂と思って写してます。実際の山頂はもっと右でした。
山頂だと思っていたのでアップしてみました。
2013年10月13日 07:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 7:07
山頂だと思っていたのでアップしてみました。
肉眼では紅葉も結構きれいと思ったのですが、写真に撮るとイマイチでした
2013年10月13日 07:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 7:16
肉眼では紅葉も結構きれいと思ったのですが、写真に撮るとイマイチでした
急勾配の登り
2013年10月13日 07:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 7:23
急勾配の登り
2013年10月13日 07:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 7:45
登山口方向 左の山は高妻山
2013年10月13日 07:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 7:52
登山口方向 左の山は高妻山
焼山が顔を出してきます
2013年10月13日 07:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 7:54
焼山が顔を出してきます
笹平への登り。岩場とハシゴの急登です。人が多いと思ってましたが下山時にはえらいことになってました。
2013年10月13日 08:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 8:05
笹平への登り。岩場とハシゴの急登です。人が多いと思ってましたが下山時にはえらいことになってました。
笹平到着。目の前に山頂が見える。気持ちのいい笹原の道を歩きます。
2013年10月13日 08:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/13 8:25
笹平到着。目の前に山頂が見える。気持ちのいい笹原の道を歩きます。
最後の登り、
2013年10月13日 08:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 8:38
最後の登り、
山頂から笹平方向 右の焼山に雲がかかりだす。
2013年10月13日 08:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/13 8:44
山頂から笹平方向 右の焼山に雲がかかりだす。
北アルプス 白馬岳方向 冠雪してました。昨夜の冷たい雨が雪になったようです、
2013年10月13日 08:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 8:50
北アルプス 白馬岳方向 冠雪してました。昨夜の冷たい雨が雪になったようです、
糸魚川と日本海もくっきりです、
2013年10月13日 08:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 8:51
糸魚川と日本海もくっきりです、
北峰の4体の石仏
2013年10月13日 08:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 8:51
北峰の4体の石仏
南峰の山頂標識
2013年10月13日 08:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 8:53
南峰の山頂標識
2等三角点 1963.2m
2013年10月13日 08:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 8:55
2等三角点 1963.2m
山神様
2013年10月13日 08:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 8:55
山神様
北峰から南峰の眺め
2013年10月13日 08:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 8:56
北峰から南峰の眺め
南峰から北峰の眺め 向こうは日本海がすぐ近く
2013年10月13日 09:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/13 9:32
南峰から北峰の眺め 向こうは日本海がすぐ近く
焼山の右肩に火打山が見える
2013年10月13日 09:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/13 9:36
焼山の右肩に火打山が見える
再び荒菅沢を見下ろす。下の方に横断する人が見える。
2013年10月13日 09:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 9:46
再び荒菅沢を見下ろす。下の方に横断する人が見える。
再び笹平から、山頂方向。登山者が増えて待ち時間が多くなって登りより時間がかかった。
2013年10月13日 10:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 10:00
再び笹平から、山頂方向。登山者が増えて待ち時間が多くなって登りより時間がかかった。
渋滞した登山道、登る人と下る人が待ちながら譲り合いながら、落石注意。
2013年10月13日 10:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/13 10:09
渋滞した登山道、登る人と下る人が待ちながら譲り合いながら、落石注意。
荒菅沢から山頂方向を写してます
2013年10月13日 11:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 11:06
荒菅沢から山頂方向を写してます
荒菅沢に下りてきました。山を見ながらゆっくり休憩です。
2013年10月14日 16:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/14 16:05
荒菅沢に下りてきました。山を見ながらゆっくり休憩です。
朝より紅葉が進んだような、
2013年10月13日 11:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 11:06
朝より紅葉が進んだような、
雨飾山山頂
2013年10月14日 16:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/14 16:05
雨飾山山頂
ブナ平 根っ子の上を歩く道が続きます。濡れていると岩より滑り易いので気を付けて歩く。
2013年10月13日 11:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 11:40
ブナ平 根っ子の上を歩く道が続きます。濡れていると岩より滑り易いので気を付けて歩く。
登山口の雨飾山登山道案内図
2013年10月13日 12:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 12:12
登山口の雨飾山登山道案内図
帰り道 糸魚川からの眺め 右端が雨飾山 中央が鬼が城、駒ヶ岳
2013年10月13日 14:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 14:00
帰り道 糸魚川からの眺め 右端が雨飾山 中央が鬼が城、駒ヶ岳
帰り道 北陸道入善PAからの冠雪した白馬岳
昼から天気が更に良くなったようです。雨飾山からも良く見えていると思う。渋滞しながら登って行った人たちも登った甲斐があって良かったと思う。
2013年10月13日 14:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 14:54
帰り道 北陸道入善PAからの冠雪した白馬岳
昼から天気が更に良くなったようです。雨飾山からも良く見えていると思う。渋滞しながら登って行った人たちも登った甲斐があって良かったと思う。
北陸道 流杉PAからの剣、立山  少し雪化粧
2013年10月13日 15:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 15:27
北陸道 流杉PAからの剣、立山  少し雪化粧
同じく薬師岳 富山県のいろんなPAで眺めを楽しみながら帰る。最後は名神栗東の20k渋滞につかまり、21時に帰宅。
2013年10月13日 15:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/13 15:28
同じく薬師岳 富山県のいろんなPAで眺めを楽しみながら帰る。最後は名神栗東の20k渋滞につかまり、21時に帰宅。
撮影機器:

感想

天気がよさそうだったので、紅葉シーズンの雨飾山へ土曜日出発の車中泊日帰りの強行軍。3週間前の常念岳に比べてコースタイムが短く登山自体はお手軽な百名山なので、午前中には下山できて明るいうちに帰って来れる予定だった。

深夜に到着してすでに路駐。さすがに百名山で紅葉の三連休は人が多いと感心する。5時ごろには車がひっきりなしに到着する音と、登山に出発する人の話し声で目が覚める。バスも入ってくるので早く登らないと混みそうなのでパンだけ食べて5:30に出発。トイレをすませて、5:45分に登山開始。

紅葉ははっきり言っていまいちだった。それでも、明るい光と青空に映えてそれなりの美しさはあった。コースも途中に荒菅沢への150m程の下りはあるものの、歩き易い急勾配(頑張った分高さをかせげる道)で登り甲斐のある好きなタイプの登山道。景色も概ね開けているし変化もあって良かった。山頂に着くと北アルプスの展望が開ける。

白馬付近は昨日の雨が雪だったようではしっかりとした雪化粧。途中では全く見えずに山頂に着いたとたんに現れたのはお見事な演出。槍もはっきり見える。

下山道は登って来る人がだんだん増えて、下山する人とで渋滞。荒菅沢までは登りとほとんど同じ時間かかる。2か所のハシゴが特に待ち時間が多い。岩場を無理に下ると落石を起こすし、人が多いので落ちた石は必ずだれかに当たるような状態だった。今まで山で経験したことのない混みようだった。一人で登って来る人を遮って下山するわけにいかないので、10人ぐらいでひとグループのふりをして道を譲ってもらながらおとなしく粛々と下山していく。

雨飾荘の露天風呂に入る予定だったが、人が多そうなので道の駅小谷の深山の湯を利用して、いろんなところで駐車したりわき見しながら山の景色を堪能して帰宅の途に。
行き帰りの運転はハードだが、すごく満足した雨飾山だった。

雪化粧するようになって、今年の信州方面はシーズン終了。今週からどこの山に登りましょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら