記録ID: 3568160
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
盆堀川市道沢・ナメイリ沢・棡葉窪
2021年09月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 989m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ナメイリ沢遡行終了後に下山に使う仕事道は厳しい急斜面の下降。チェーンスパイク携行をおすすめします。 棡葉窪の遡行終了後、私は早めに右のルンゼに入りましたが、これは失敗(危険)。さらに上流の地図にも明記されている二俣からグミ尾根を目指すことをおすすめします。 |
その他周辺情報 | 下山後は「瀬音の湯」で温泉&食事。 |
写真
撮影機器:
感想
日曜日ワンデイで東京都内で沢登りをするとしたらどこへ行こうか?と悩んだあげく、秋川水系の盆堀川流域の短い支沢を三本パチンコにすることにしました。
遡行したのは上流側から順番に市道沢・ナメイリ沢・棡葉窪。それぞれに個性のある滝を持つ沢ですが、単体で取り組むといずれも1時間程度で終わってしまうので、中途半端に時間が余ったときか、今回の私のようにパチンコにするのが良さそうです。ただ、それでも13時半には沢装備を解除することになったので、トレーニングとして見ると物足りなさも。
なお、棡葉窪も滝場が終わったところから左岸の仕事道を使って入渓点に戻ることができますが、今回は下山後に「瀬音の湯」に行きたかったためにグミ尾根を目指しました。ただしそのための私のルートどりには問題があり、少々難儀しました。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2021/20210926.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する