記録ID: 357047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
89 伊吹山
2013年10月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:32
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
駐車場 0604
登山口 0607
一合目 0624
二合目 0635
三合目 0658
四合目 0704
五合目 0712
六合目 0724
七合目 0734
八合目 0744
伊吹山 0806
伊吹山 0808
駐車場 0936
登山口 0607
一合目 0624
二合目 0635
三合目 0658
四合目 0704
五合目 0712
六合目 0724
七合目 0734
八合目 0744
伊吹山 0806
伊吹山 0808
駐車場 0936
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
各所に有料駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
無し |
写真
感想
遂に残す日帰り百名山も3座を残すのみとなりました。
3連休を使って一気に片づけてしまいましょう、ってなわけで一気に行っちゃいます。
・まずは家から一番遠い伊吹山から。
・この山でFINISHを迎えたくないので最初にしました。
・登山客も相当多いだろうし。
・前日に停められそうな駐車場を探しますがあるのは有料駐車場ばかり。
・仕方がないので近場の道の駅へ移動します。
・ダラダラしていたらとんでもない数の人に巻き込まれそうなので暗いうちに起床。
・そして近場の有料駐車場に停めて出発。
・楽勝な山のためかこの時間から登ってる人はあまりいません。
・表示は見つけられなかったけど9合目あたりから雲行きが怪しくなります。
・山頂に着くころにはすっかりガスの中。更に風が強く寒い。
・標識がわからず山頂をウロウロ。
・標識を見つけ写真撮影。寒いのでさっさと下山。
・8合目あたりから晴れてきた。
・見上げると山頂付近はガスの中。
・下山すると登ってくる人がわんさか。
・早目に出発しておいてやはりよかった。
・結局一度も休憩せずに下山。
予想通り筑波山同様楽勝な山でした。そして筑波山同様有料駐車場ばかり、筑波山同様登山客が多い山でした。
さあ残すは遂に【白山】【笠ヶ岳】のみ。
温泉入って用事を済ませて白山に向かうのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する