記録ID: 357073
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
アサヨ峰
2013年10月14日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
北沢峠6:20−8:10栗沢山8:20−9:10アサヨ峰9:41ー栗沢山10:30−仙水峠11:20−12:10北沢峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
水洗トイレ、登山ポストあります。 往路の北沢峠へは5時45分発の臨時便で入る。 帰路の仙流荘へも12時15分発の臨時便で戻る。 臨時便についてはお客様の数次第との返答(笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
北沢峠〜栗沢山 シラビソの樹林帯を登りつめ、ハイマツ帯で森林限界に! 栗沢山〜アサヨ峰 ハイマツ帯と岩稜帯の稜線歩き。 栗沢山直下で谷側へ降りない事。踏み後があり迷い込みます。(私は少し下った後、強引に尾根に出る) 尾根を外さない様に歩いて下さい。 栗沢山〜仙水峠 割と急な下り。甲斐駒の眺めは最高! 仙水峠〜北沢峠 ハイマツと露岩帯の後、樹林帯に入りあとは道なりです。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
紅葉ハイク第2弾。
名峰は登るのも良いが、眺めても最高!!
先週に引き続き今週も私の休みは紅葉ハイク日和!見事に晴れ。
木曽駒か甲斐駒かで少し迷いました!
結局、少しでも観光客の方々の少なそうな甲斐駒を眺めに行く事にしました。
写真を見て頂ければ分かる通り少し早かったですね。
昨年10月下旬に仙丈に行ったのですが既に落葉だった為。
今回は良いタイミングと思いましたが今年は10月が暑く紅葉も遅れてる模様ですね!?
当然ハイキングですので今日も名峰を眺めるだけです。
地図を眺めていると栗沢山が穴場で、しかも絶好のビューポイントである事が分かりました。
少し足を伸ばしアサヨ峰を踏んで来ました。
時間的に余裕があり結構ゆっくりしましたが、お昼のバスで帰る事が出来ました。
涸沢の様な鮮やかな赤が全く無く、少し拍子抜けしました。
甲斐駒&仙丈の山肌の紅葉は週末がピークと思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人