記録ID: 357560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
丸沼高原から奥鬼怒温泉郷へ【丸沼高原in 女夫渕温泉out】
2013年10月12日(土) 〜
2013年10月13日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 995m
- 下り
- 1,878m
コースタイム
記録なし。両日とも6〜7時間程度。
天候 | 曇ときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:女夫渕温泉よりバスで東武鬼怒川温泉駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ロープウェイ30分待ちで出遅れる。 ・金精山の登山道は崩壊気味。ロープだらけで気を使う。 ・旧念仏平避難小屋近くの水場は細い。 ・今回は加仁湯にする。渓流沿いの露天風呂が開放的。にごり湯♪ ・女夫渕温泉は、3月の地震直後から温泉が湧かなくなり廃業になってしまったそう… |
写真
撮影機器:
感想
昨年訪れて気にいった奥鬼怒温泉郷。
今回は丸沼高原から1泊2日かけてめざす。
五色山以降はほとんど登山者もおらず、
静かで落ち着いた山歩きを愉しめた。
山の上の紅葉はもう落ち切っていたが、
冬入り間近のしんみりした雰囲気もまた良かった。
霧氷を纏った水墨画のような風景も新鮮で、
一足先に冬山気分を味わえた。
下山後の温泉はもちろん最高で、
充実の週末スルーハイクであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する