記録ID: 3584543
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山 カンマンボロン
2021年10月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:35
距離 8.0km
登り 1,136m
下り 1,132m
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カンマンボロン経由で、廃道のパノラマコースは やはり、人通らない様で、かなり荒れていた 油断すると直ぐにコースアウト(汗) ピンクリボンとGPSをしっかり見れば、なんとか なる感じですが、慣れてない人は、行かない方が 良いと思います 肝心のカンマンボロンは、迷い迷い やっとたどり着きました>< |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
|
---|
感想
瑞牆最大のパワースポット、カンマンボロンに
会いに廃道になったパノラマルートでしたが
ピンクテープと赤い印で、道迷い遭難する事は
無いと思いましたが、油断するとすぐに
ルートを外れるし、ほぼ四つん這いになって
登るほど、急勾配なルートで、しんどかった
肝心なカンマンボロンへの入り口も勉強不足と
動画でみた記憶が、曖昧な所があり
めっちゃ間違えてしまった
でも、神秘的な場所に行けて
すごい感動したので、結果オーライ!
頂上では、不動滝ルートからきた仲間達にも
無事会えて頂上の景色を満喫できたので
良い1日になりました
今回の山行は、⛰隊長が瑞牆山の
ハンマーカンマー?パワースポットに行くよ?
何を言っているのか判らず?再度聞いたら
カンマンボロンと梵字で書いてあるらしい!
序盤から急登四つん這い今回は、久しぶりに
ポールを使わずに両手両足で頑張りました。
カンマンボロンを見たら思わず お〜!
かっこいい‼︎ パワー全開良い運気を貰い
残りの急登をグングン山頂に到着
富士山やゴツゴツ岩?色々な岩があり、
終始楽しめた。無事下山出来た事に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する