ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3591926
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山・塔ノ岳 ↑西山林道 ↓大倉尾根

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:44
距離
20.5km
登り
1,546m
下り
1,560m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
2:21
合計
8:11
7:20
45
8:05
8:09
10
8:19
8:20
3
8:23
8:25
13
8:38
8:38
5
8:43
8:55
17
9:12
9:13
27
9:40
9:41
43
10:24
11:13
2
11:15
11:15
17
11:32
11:34
5
11:39
11:39
8
11:47
11:47
10
11:57
11:58
8
12:06
12:07
17
12:24
12:24
3
12:27
12:27
0
12:27
13:20
9
13:29
13:30
4
13:34
13:34
4
13:38
13:39
12
13:51
13:51
11
14:02
14:13
7
14:20
14:20
8
14:28
14:28
13
14:41
14:41
11
14:52
14:52
3
14:55
14:55
13
15:08
15:08
17
15:25
15:25
4
15:29
15:30
1
15:31
ゴール地点
天候 晴れ のち 曇り 登山開始時の気温18℃ 塔ノ岳山頂での気温22℃
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:48発の始バスを狙って渋沢駅6:18着の電車に乗って行きました。
朝メシがまだでしたので駅近くのコンビニに寄ってサンドイッチ等を調達し、列に並んで頬張ってる間にバスがやってきました。
座席に座れた上、「6:38発の臨時バスです。」とのアナウンス。
始発の前倒しなんて、神奈中バスもやりますね!(^^)
ちなみに満席プラス立ち客約20名いました。
そのほとんどが登山者の出で立ちです。(笑)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。
大倉尾根に撒かれている新しい砂利が落ち着いておらず、以前よりも下りでの歩きにくさが増しています。
晴れの丹沢は久しぶり。♪
秦野ビジターセンターからスタート!
2021年10月03日 07:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 7:11
晴れの丹沢は久しぶり。♪
秦野ビジターセンターからスタート!
小関広氏の銅像を横目に通り過ぎる。
記録を書いている今、像の由緒が記されている傍らの案内板の写真を1年半前に撮っていたことを思い出し、初めて読んでみた。
なんと、日本山岳連盟の祖でありました。
驚きと共に感銘を受け、
「ニット帽をかぶさせられてた変なオッサン」
くらいにしか思っていなかった自分を反省してます。
(^^;
2021年10月03日 08:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 8:22
小関広氏の銅像を横目に通り過ぎる。
記録を書いている今、像の由緒が記されている傍らの案内板の写真を1年半前に撮っていたことを思い出し、初めて読んでみた。
なんと、日本山岳連盟の祖でありました。
驚きと共に感銘を受け、
「ニット帽をかぶさせられてた変なオッサン」
くらいにしか思っていなかった自分を反省してます。
(^^;
二俣にかかる木橋。
渡った先でどちらに進むべきかチト悩む。
目の前にはロープを張られた林道があり、右手には明らかな登山道。
登山道へ入って行きたくなったが、地図で確認。
林道の方が予定ルートでした。
登山道は堀山の家へ行ってしまいます。
2021年10月03日 08:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:26
二俣にかかる木橋。
渡った先でどちらに進むべきかチト悩む。
目の前にはロープを張られた林道があり、右手には明らかな登山道。
登山道へ入って行きたくなったが、地図で確認。
林道の方が予定ルートでした。
登山道は堀山の家へ行ってしまいます。
小丸尾根への分岐。
少しキツそうですが、そのうち登ってみたいです。
2021年10月03日 08:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:28
小丸尾根への分岐。
少しキツそうですが、そのうち登ってみたいです。
本沢徒渉点。
今日の水量なら橋が無くても平気です。。
ホントは橋が架かってて安心してます。(笑)
2021年10月03日 08:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 8:41
本沢徒渉点。
今日の水量なら橋が無くても平気です。。
ホントは橋が架かってて安心してます。(笑)
ここに来て気が付いた。
「今度鍋割山へ行く時は大きなザックを背負って行って、水を2本くらい歩荷しよう!」
なんて思っていたことを。。
しかしこのあと、
「忘れていて救われた。きちんと覚えていて実行してたら、途中で水を投げ捨てていたかもしれない、、」
と思い知らされる登りが待っていた。
2021年10月03日 08:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 8:46
ここに来て気が付いた。
「今度鍋割山へ行く時は大きなザックを背負って行って、水を2本くらい歩荷しよう!」
なんて思っていたことを。。
しかしこのあと、
「忘れていて救われた。きちんと覚えていて実行してたら、途中で水を投げ捨てていたかもしれない、、」
と思い知らされる登りが待っていた。
ミズヒ沢徒渉点を過ぎて、本格的な登りに備えて小休止。。
2021年10月03日 08:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:47
ミズヒ沢徒渉点を過ぎて、本格的な登りに備えて小休止。。
前回来た時とは違って、2本の橋がぴったりと揃ってくっ付いてます。
それにしてもガラガラが増えたなぁ・・
2021年10月03日 08:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:57
前回来た時とは違って、2本の橋がぴったりと揃ってくっ付いてます。
それにしてもガラガラが増えたなぁ・・
登山らしくなってきてテンションが上がります。♪
2021年10月03日 08:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:59
登山らしくなってきてテンションが上がります。♪
ひと息入れたかった後沢乗越は人が多かったので写真も撮らずにスルー。
そのまま鍋割山頂までまっしぐらの尾根道をひたすら登っています。
2021年10月03日 09:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 9:31
ひと息入れたかった後沢乗越は人が多かったので写真も撮らずにスルー。
そのまま鍋割山頂までまっしぐらの尾根道をひたすら登っています。
汗だくだくのところにそよ風が吹いてきて気持ちいい。
2021年10月03日 09:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 9:59
汗だくだくのところにそよ風が吹いてきて気持ちいい。
おっ?!
鍋割山!♪
2021年10月03日 10:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 10:10
おっ?!
鍋割山!♪
いい天気。(^^)
2021年10月03日 10:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 10:12
いい天気。(^^)
ヌメリスギタケモドキの幼菌かな?
2021年10月03日 10:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 10:12
ヌメリスギタケモドキの幼菌かな?
そろそろ大詰め。
後沢乗越からここまでの間、ふくらはぎに乳酸が溜まりすぎて2回ほど2〜3分の座り休憩をしてます・・(笑)
2021年10月03日 10:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 10:15
そろそろ大詰め。
後沢乗越からここまでの間、ふくらはぎに乳酸が溜まりすぎて2回ほど2〜3分の座り休憩をしてます・・(笑)
2021年10月03日 10:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:16
箱根方面や愛鷹山がよく見える。
山頂からの眺望が楽しみ〜♪
2021年10月03日 10:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:17
箱根方面や愛鷹山がよく見える。
山頂からの眺望が楽しみ〜♪
リンドウ。
2021年10月03日 10:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 10:19
リンドウ。
あそこを曲がった先は、きっと・・
2021年10月03日 10:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:23
あそこを曲がった先は、きっと・・
山頂だぁ〜♪
小屋はもう営業していて、鍋焼きうどんを手にした方がたくさんいらっしゃいます。
2021年10月03日 10:27撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 10:27
山頂だぁ〜♪
小屋はもう営業していて、鍋焼きうどんを手にした方がたくさんいらっしゃいます。
富士山みえるよ!(^0^)
2021年10月03日 10:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 10:28
富士山みえるよ!(^0^)
2021年10月03日 10:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 10:32
まわりのテーブルや地面の上までも人がいっぱいいる状態なのに、
「えっ!? 私ごときがココ、使わせて頂いてもいいんですか?」
という最高の場所がぽっかりと空いていて、超ラッキー♪♪
幸せであります。(^^)
2021年10月03日 10:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 10:45
まわりのテーブルや地面の上までも人がいっぱいいる状態なのに、
「えっ!? 私ごときがココ、使わせて頂いてもいいんですか?」
という最高の場所がぽっかりと空いていて、超ラッキー♪♪
幸せであります。(^^)
富士山って、いつ見てもいいもんですねぇ。。
2021年10月03日 11:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 11:12
富士山って、いつ見てもいいもんですねぇ。。
今日ほんとは、寄沢〜雨山峠で鍋割山に登るつもりでいました。
車を使えなかったので始バスの時間を確認したら、土日ダイヤで寄着が8:20。
難ルートをそんな時刻から登るのは無謀なんで止めときました。
2021年10月03日 11:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:17
今日ほんとは、寄沢〜雨山峠で鍋割山に登るつもりでいました。
車を使えなかったので始バスの時間を確認したら、土日ダイヤで寄着が8:20。
難ルートをそんな時刻から登るのは無謀なんで止めときました。
蛭ヶ岳もバッチリ!
さっ、塔ノ岳へ向かいましょう。
2021年10月03日 11:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 11:19
蛭ヶ岳もバッチリ!
さっ、塔ノ岳へ向かいましょう。
センブリ。
綺麗な花なのに、上手に撮れなくて残念。。
2021年10月03日 11:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 11:22
センブリ。
綺麗な花なのに、上手に撮れなくて残念。。
小丸尾根分岐。
「通行注意」みたいな看板が見えます。
2021年10月03日 11:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:49
小丸尾根分岐。
「通行注意」みたいな看板が見えます。
ササ〜っと塔ノ岳に登頂。
2021年10月03日 12:27撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/3 12:27
ササ〜っと塔ノ岳に登頂。
富士山は既に雲隠れ・・
2021年10月03日 12:29撮影 by  SO-41A, Sony
2
10/3 12:29
富士山は既に雲隠れ・・
そよ風に吹かれながら斜面の草地に寝そべってたら、気持ちよくていつの間にか寝落ちしてました。。
30分は寝てたかな〜
2021年10月03日 13:14撮影 by  SO-41A, Sony
4
10/3 13:14
そよ風に吹かれながら斜面の草地に寝そべってたら、気持ちよくていつの間にか寝落ちしてました。。
30分は寝てたかな〜
塔ノ岳からの下りは渋滞発生。
微妙にペースの合わない先行者を抜く時に足元が滑って足首を捻挫する。
花立山荘上のガラガラ斜面です。
おもいきし捻って「やっべ〜」と思ったら、痛いけど意外と歩けて助かりました。
途中、ミズヒキとかホトトギスとかリンドウとか色々と咲いてたのを、後続者を気にして撮影できず。
人様の邪魔になりたくはありません!
そうそう、ほぼ大倉の登山道脇にあるこちら、水がとても美味しかったです。
2021年10月03日 15:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 15:24
塔ノ岳からの下りは渋滞発生。
微妙にペースの合わない先行者を抜く時に足元が滑って足首を捻挫する。
花立山荘上のガラガラ斜面です。
おもいきし捻って「やっべ〜」と思ったら、痛いけど意外と歩けて助かりました。
途中、ミズヒキとかホトトギスとかリンドウとか色々と咲いてたのを、後続者を気にして撮影できず。
人様の邪魔になりたくはありません!
そうそう、ほぼ大倉の登山道脇にあるこちら、水がとても美味しかったです。
「『秦野名水』からつくった、おいしい秦野の水道水」
「登山等でお越しいただいた市外の皆様も是非これを機に秦野市に住んでいただき、毎日この水をお使いになってはいかがでしょうか?」(笑)
と。
ふむふむ。
それも有りかもしれませんね。(^^)
2021年10月03日 15:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 15:24
「『秦野名水』からつくった、おいしい秦野の水道水」
「登山等でお越しいただいた市外の皆様も是非これを機に秦野市に住んでいただき、毎日この水をお使いになってはいかがでしょうか?」(笑)
と。
ふむふむ。
それも有りかもしれませんね。(^^)

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 着替え(靴下・Tシャツ) 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 ストーブ 予備燃料 ポット 飲料 地図(地形図) コンパス 高度計 寒暖計 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 スマートフォン 腕時計 タオル ストック カメラ エマージェンシーシート ツェルト エマージェンシーキット モスキートネット
備考 本日の装備重量 11.4kg

飲料類
水 ハイドレーション 1.5ℓ
  ペットボトル 550ml x 3
アイソトニックウォーター 600ml x 1

下山時飲料類残り
水 ハイドレーション 0.1ℓ
  ペットボトル 550ml x 2 + 100ml
アイソトニックウォーター 飲み切り

感想

日曜日の塔ノ岳なんて混むのは目に見えていたので、少しでも避けるために西山林道から鍋割山経由で登ってきました。
鍋割山への道中でも、まあまあ人数がおりました。
人ひとりしか通れないような場所で花が綺麗に咲いていて、写真を撮りたくても後ろから他の方が登ってきていらっしゃるのでカメラを構えられないシチュエーションが多々発生する状況でした。

お互いに譲り合いながら歩くのが、楽しい登山の仕方だと思います。
私の場合、一番精神的に楽なのは、単独行かつ、人のほとんどいない山での山行です。
自分の好きなペースで歩けて、好きな時に好きな場所で立ち止まったり休んだりできるところが好きです。
もちろん、友達と一緒の山行も楽しいし、たまたま居合わせた方と語り合いながら歩くのもまた楽しいです。

なんだかまとまりませんが、人気の山へ行くなら平日、土日や祝祭日に行くならマイナーな山にしといた方が性にあうようです。
今日も無事の下山を有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら