ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3595047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

烏帽子岳・小河内岳 〜紅葉と展望の稜線歩き〜

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:28
距離
21.9km
登り
1,877m
下り
1,881m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
1:08
合計
10:29
5:31
16
スタート地点
6:11
6:21
56
7:17
7:18
36
7:54
7:55
30
8:47
8:52
59
9:51
10:00
37
10:37
10:38
35
11:13
11:13
2
11:15
11:16
5
11:21
11:22
2
11:24
11:50
32
12:22
12:27
38
13:05
13:05
48
13:53
13:53
15
14:39
14:39
23
15:02
15:02
36
15:38
15:40
16
16:00
ゴール地点
鳥倉林道ゲート第二駐車場から鳥倉登山口までは自転車
行きは大変だが、帰りは楽々…
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道の越路駐車場を利用
第一駐車場は朝5時の時点で満車 第二駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
≪登山道の状況≫
鳥倉登山口〜三伏峠:豊口山間のコル〜三伏峠小屋までは樹林帯のトラバースとなる。時々現れる木製の桟橋・階段は強度はしっかりあるので見た目ほど怖くない。ただしスリップ注意(特に雨天後)
三伏峠〜烏帽子岳:烏帽子岳の手前で崩壊地横を歩く場所がある。そのほかはおおむね樹林帯歩き。
烏帽子岳〜前小河内岳:登山道が崩壊地ギリギリのところにある場所がある。転倒・スリップは滑落に直結するので足運びは慎重に。
前小河内岳〜小河内岳:概ねハイマツの中を歩くが崩壊地のすぐ上を歩く区間もあるので慎重に通過を。

≪危険動物情報≫
・ヤマビル、マダニ、ヘビ、クマ:遭遇せず。
・鳥倉林道では車にひかれて永眠中のヘビを目撃。
その他周辺情報 ≪トイレ≫
・越路第一駐車表、鳥倉登山口にトイレ有。その後山中にはトイレ無し。
・三伏峠小屋のトイレ、小河内岳避難小屋のトイレは閉鎖されており使用不可。
鳥倉登山口
ここまで自転車できた人のモータプールと化す
2021年10月03日 06:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 6:15
鳥倉登山口
ここまで自転車できた人のモータプールと化す
朝日差し込むカラマツ林
2021年10月03日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 6:50
朝日差し込むカラマツ林
朝日を受けて紅葉が輝く小ピーク。
谷を挟んで対岸の小日陰山?
2021年10月03日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 7:10
朝日を受けて紅葉が輝く小ピーク。
谷を挟んで対岸の小日陰山?
木製桟橋
見た目以上にしっかりした作りだが、スリップには注意
2021年10月03日 07:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 7:39
木製桟橋
見た目以上にしっかりした作りだが、スリップには注意
紅葉が始まっている
2021年10月03日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 7:53
紅葉が始まっている
中央アルプス 千畳敷カール・宝剣岳・木曽駒ケ岳・濃ヶ池カール
向こうも紅葉が素晴らしいだろう
2021年10月03日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:20
中央アルプス 千畳敷カール・宝剣岳・木曽駒ケ岳・濃ヶ池カール
向こうも紅葉が素晴らしいだろう
三伏峠小屋まで200歩
自分は頑張って歩いて195歩でした。
ナナカマドの赤い葉を添えて
2021年10月03日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:46
三伏峠小屋まで200歩
自分は頑張って歩いて195歩でした。
ナナカマドの赤い葉を添えて
三伏峠お花畑付近の紅葉
2021年10月03日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:08
三伏峠お花畑付近の紅葉
霜柱ができている
2021年10月03日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:13
霜柱ができている
恵那山
あの向こうから来て、あの向こうへと帰っていく・・・
2021年10月03日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:21
恵那山
あの向こうから来て、あの向こうへと帰っていく・・・
三伏峠の紅葉
2021年10月03日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:22
三伏峠の紅葉
黄金色に輝く道を進む
ダケカンバの黄葉と草紅葉
2021年10月03日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:28
黄金色に輝く道を進む
ダケカンバの黄葉と草紅葉
紅葉の森とバックに北アルプス
2021年10月03日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:34
紅葉の森とバックに北アルプス
富士山がお出まし
2021年10月03日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 9:42
富士山がお出まし
紅葉の森 今度の背景は中央アルプス
2021年10月03日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:47
紅葉の森 今度の背景は中央アルプス
烏帽子岳からのパノラマ
2021年10月03日 09:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/3 9:56
烏帽子岳からのパノラマ
烏帽子岳からの塩見岳
圧巻の眺め
2021年10月03日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 9:55
烏帽子岳からの塩見岳
圧巻の眺め
塩見岳アップ
2021年10月03日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 9:56
塩見岳アップ
女王 仙丈ケ岳
貴公子 甲斐駒ヶ岳
2021年10月03日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:56
女王 仙丈ケ岳
貴公子 甲斐駒ヶ岳
農鳥岳と間ノ岳?
2021年10月03日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:00
農鳥岳と間ノ岳?
後立山まで見渡せる
2021年10月03日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:00
後立山まで見渡せる
前小河内岳へ向かう
写真中央より少し手前の登山道…
登山道の下は空洞になってないだろうか…
2021年10月03日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:09
前小河内岳へ向かう
写真中央より少し手前の登山道…
登山道の下は空洞になってないだろうか…
烏帽子岳
崩壊地が多い
2021年10月03日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:18
烏帽子岳
崩壊地が多い
小河内岳へはアップダウンあり
2021年10月03日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:38
小河内岳へはアップダウンあり
紅葉越しに荒川岳・赤石岳?
2021年10月03日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:49
紅葉越しに荒川岳・赤石岳?
ダケカンバ紅葉の森と富士山
2021年10月03日 10:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:51
ダケカンバ紅葉の森と富士山
ハイマツの海の中にある小河内岳
2021年10月03日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:57
ハイマツの海の中にある小河内岳
ウラシマツツジの紅葉
2021年10月03日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:01
ウラシマツツジの紅葉
歩いてきた縦走路
2021年10月03日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:12
歩いてきた縦走路
小河内岳山頂に到達
上空は紺碧の空
2021年10月03日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 11:33
小河内岳山頂に到達
上空は紺碧の空
小河内岳からのパノラマ
2021年10月03日 11:36撮影 by  iPad (8th generation), Apple
1
10/3 11:36
小河内岳からのパノラマ
今日の山旅はここまで
荒川岳・赤石岳に手が届きそう
2021年10月03日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:28
今日の山旅はここまで
荒川岳・赤石岳に手が届きそう
富士山と小河内岳避難小屋
2021年10月03日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:31
富士山と小河内岳避難小屋
槍・穂高連峰
涸沢の紅葉も素晴らしいだろうな
2021年10月03日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:49
槍・穂高連峰
涸沢の紅葉も素晴らしいだろうな
甲斐駒ヶ岳の右には八ヶ岳が見えている?
2021年10月03日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:50
甲斐駒ヶ岳の右には八ヶ岳が見えている?
ナナカマド紅葉と富士山
2021年10月03日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:08
ナナカマド紅葉と富士山
ダケカンバと富士山
2021年10月03日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:13
ダケカンバと富士山
ダケカンバと蝙蝠岳
2021年10月03日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:42
ダケカンバと蝙蝠岳
ダケカンバと塩見岳
2021年10月03日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:45
ダケカンバと塩見岳
ニョホウチドリかな?
こんな時期に咲いているとは…
2021年10月03日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:46
ニョホウチドリかな?
こんな時期に咲いているとは…
ミヤマキンバイも咲いている
2021年10月03日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:53
ミヤマキンバイも咲いている
1時間少々で烏帽子岳まで戻ってきた
近そうに見えて、やっぱり近い
2021年10月03日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:07
1時間少々で烏帽子岳まで戻ってきた
近そうに見えて、やっぱり近い
ダケカンバの黄葉
2021年10月03日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:33
ダケカンバの黄葉
燃えるようなナナカマド紅葉
全体的にナナカマドは色づきが悪く茶色・黄色になっているものが多い
2021年10月03日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 13:34
燃えるようなナナカマド紅葉
全体的にナナカマドは色づきが悪く茶色・黄色になっているものが多い
タカネマツムシソウ
2021年10月03日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 13:40
タカネマツムシソウ
三伏峠水場付近の森と塩見岳
2021年10月03日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:48
三伏峠水場付近の森と塩見岳
本谷山三伏の紅葉と塩見岳
2021年10月03日 14:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:01
本谷山三伏の紅葉と塩見岳
本谷山三伏の紅葉
2021年10月03日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:06
本谷山三伏の紅葉
しらびその森を行く
2021年10月03日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 14:08
しらびその森を行く
ところどころに紅葉した木々がある
2021年10月03日 14:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:26
ところどころに紅葉した木々がある
豊口山間のコルを過ぎてからの小河内岳
あそこまで行ってきたんだ…
2021年10月03日 15:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:08
豊口山間のコルを過ぎてからの小河内岳
あそこまで行ってきたんだ…
鳥倉登山口〜駐車場までの花
センジュガンピ
2021年10月03日 15:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:28
鳥倉登山口〜駐車場までの花
センジュガンピ
サラシナショウマ?
2021年10月03日 15:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:35
サラシナショウマ?
ノコンギク 秋の路傍の花
2021年10月03日 15:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:50
ノコンギク 秋の路傍の花
これは何かな?
2021年10月03日 15:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:53
これは何かな?
フジアザミ
2021年10月03日 06:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 6:00
フジアザミ

感想

烏帽子岳で山名検索するとまずヒットするのは北アルプス裏銀座の烏帽子岳。
でも今回訪れたのは南アルプスの烏帽子岳。
南アルプス南部はアクセスに難がある場所が多いですが、鳥倉登山口近くまでは車でアクセスでき割と手軽に主稜線に乗れることが分かりました。

夏に塩見岳日帰り、三伏峠のお花畑に高山植物を見に行くことを狙うもコロナ第5波で叶わず…
10月で緊急事態宣言も解除となったので紅葉と展望を期待して出かけてきました。

朝食直後に鳥倉まで全力で自転車を漕いだので消化不良を起こして序盤は大失速…
登山を中止して帰ろうかと思うほど気分が悪かったですが、休み休み登っていたら徐々に腹もこなれてきてホッとしました。

三伏峠までは苔に覆われたしらびその森のトラバース
ところどころにある木製桟橋は見た目ほど華奢でないものの濡れていたら滑りそうで怖い。

三伏峠の分岐で左:塩見岳 右:烏帽子岳。
塩見岳が誘ってきますが、明るいうちに戻るのが難しそうなのとヘルメットが無いので自重しました。

三伏峠の高山植物お花畑も一面の草紅葉。
わずかにタカネマツムシソウが咲きますが、狂い咲きのニョホウチドリ・ミヤマキンバイも見かけました。

紅葉は三伏峠・本谷山一帯でダケカンバが黄色く色づきピークでした。
ナナカマドは茶色・黄色に紅葉しているものが多く、鮮やかな赤がちょっと足りないかな?

烏帽子岳から前小河内岳を経て小河内岳まではハイマツ帯のアップダウン。
各ピークでは展望も抜群。
北アルプス、中央アルプス、南アルプス、富士山を眺めながら至福の稜線歩きを楽しめました。
中でも圧倒的な存在感を出す塩見岳。
山頂手前のルートが厳しそうですが、あの頂に立ちたいという思いが強くなります。
小河内岳まで来ると縦走路の続き荒川岳、赤石岳まで手が届きそう。

烏帽子岳から小河内岳までは大鹿村側は崩壊地多数で登山道が崩壊地のすぐ上の箇所が何か所もあります。
中にはこの下には地面はちゃんとあるの?と思う場所も。
クリティカルな場所で転倒すると死に直結するので慎重に歩くことが必要でした。

小河内岳でパノラマを楽しんでから来た道を戻りました。
途中烏帽子岳で飲料水が尽きてそこからほとけの清水までが苦しかった…
まだ飲料水に余裕があると思っても、水場では満水にしてから進むのがリスク管理であることを痛感しました。

南アルプス南部に初めて足跡を残せましたが、想像以上に楽しい山旅となりました。
鳥倉を起点に塩見、荒川、赤石といろいろ楽しめそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら