ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3612192
全員に公開
ハイキング
剱・立山

毛勝山 合言葉はキツイ!?

2021年10月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
11.8km
登り
1,783m
下り
1,777m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:56
合計
8:14
5:34
5:34
95
7:09
7:10
86
8:36
8:37
25
9:02
9:03
35
9:38
10:29
28
10:57
10:58
23
11:21
11:22
69
12:31
12:31
67
13:38
13:38
5
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
橋の手前に5台程度、その少し手前にも5台程度の駐車スペース。アクセス道路が、舗装工事で時間帯によっては通行止めになりますので特に平日はご注意下さい。以下参照して下され https://www.city.uozu.toyama.jp/attach/EDIT/052/052088.pdf
コース状況/
危険箇所等
全般的に急なのと木の根がいやらしいです。登りより降りで気を使う道かと。
以前は公式な登山道という扱いではありませんでしたが、最近の国土地理院の地図にも掲載されてますので公式な道として認識されたのかと思います。(公式/非公式の違いがよく分かりませんが・・)
橋を渡って林道をちょっぴり歩くと左手に登山口。
2021年10月09日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 5:26
橋を渡って林道をちょっぴり歩くと左手に登山口。
いきなり急登。汗が噴き出る。真夏にはあんまり登りたくない道だな〜と。
2021年10月09日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 5:51
いきなり急登。汗が噴き出る。真夏にはあんまり登りたくない道だな〜と。
ピンテ代わりにぶら下げたのかね??
2021年10月09日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 6:00
ピンテ代わりにぶら下げたのかね??
ここも道。この道を切り開いて頂いた方々には感謝しかありませぬ。
2021年10月09日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
10/9 6:31
ここも道。この道を切り開いて頂いた方々には感謝しかありませぬ。
写真じゃ中々伝わらないけどとにかく急です。汗が止まらない・・。
2021年10月09日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 6:52
写真じゃ中々伝わらないけどとにかく急です。汗が止まらない・・。
途中の三角点。
2021年10月09日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 6:59
途中の三角点。
駒ヶ岳とかの方になるのかな・・よく判らんけど。
2021年10月09日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 7:05
駒ヶ岳とかの方になるのかな・・よく判らんけど。
秋!
2021年10月09日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/9 7:08
秋!
もう少しだけ晴れてくれないかね・・。
2021年10月09日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/9 7:43
もう少しだけ晴れてくれないかね・・。
いやらしい道が続きます。上りより下りの時に軽快に歩けないんですよね・。まぁ普通の道でも私の場合軽快とは程遠いですが・。
2021年10月09日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 7:49
いやらしい道が続きます。上りより下りの時に軽快に歩けないんですよね・。まぁ普通の道でも私の場合軽快とは程遠いですが・。
晴れてたらもう少し秋色が映えるのにね・・。
2021年10月09日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:52
晴れてたらもう少し秋色が映えるのにね・・。
でも結構きれいでした。
2021年10月09日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/9 7:52
でも結構きれいでした。
池塘がちょいちょいとあった。
2021年10月09日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 8:16
池塘がちょいちょいとあった。
ん??知らんうちに鹿島槍と五竜が見えてた。猫耳のシルエットがたまりませんな。
2021年10月09日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/9 8:22
ん??知らんうちに鹿島槍と五竜が見えてた。猫耳のシルエットがたまりませんな。
こっちは白馬。素敵な稜線です。
2021年10月09日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/9 8:22
こっちは白馬。素敵な稜線です。
山頂だけガス?ちと嫌な予感。
2021年10月09日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/9 8:24
山頂だけガス?ちと嫌な予感。
道中チングルマがすごかった。
2021年10月09日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
10/9 8:26
道中チングルマがすごかった。
ロックオン・・って息も絶え絶えですけどね。
2021年10月09日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 8:48
ロックオン・・って息も絶え絶えですけどね。
念願のクワガタ。やっと見ることが出来た。
2021年10月09日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
10/9 8:54
念願のクワガタ。やっと見ることが出来た。
最後の最後にとどめの急登。
2021年10月09日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/9 9:02
最後の最後にとどめの急登。
振り返るとクワガタも小さくなってた。
2021年10月09日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/9 9:05
振り返るとクワガタも小さくなってた。
んで到着。背景は剱岳と鹿島槍。
2021年10月09日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10
10/9 10:10
んで到着。背景は剱岳と鹿島槍。
証拠写真。
2021年10月09日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11
10/9 9:41
証拠写真。
とにかく剱岳の展望がスゴい。ドピーカンではなかったけどまぁ良しと。
2021年10月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
13
10/9 10:00
とにかく剱岳の展望がスゴい。ドピーカンではなかったけどまぁ良しと。
やっぱり触る。
2021年10月09日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/9 10:10
やっぱり触る。
剱の奥は立山とか。
2021年10月09日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/9 10:14
剱の奥は立山とか。
パノラマで。左は朝日とか雪倉の辺りかな?そこから右へ白馬〜五竜〜鹿島槍ときてとどめの剱。
2021年10月09日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 10:14
パノラマで。左は朝日とか雪倉の辺りかな?そこから右へ白馬〜五竜〜鹿島槍ときてとどめの剱。
白馬ですな。
2021年10月09日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 10:20
白馬ですな。
五竜と鹿島槍。
2021年10月09日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/9 10:20
五竜と鹿島槍。
景色が良すぎて長居しすぎた。まぁ足が攣ってただけですが・。ボチボチ降りますか。
2021年10月09日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
10/9 10:20
景色が良すぎて長居しすぎた。まぁ足が攣ってただけですが・。ボチボチ降りますか。
2021年10月09日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:43
振り返って毛勝よ。さらばじゃ。
2021年10月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 10:52
振り返って毛勝よ。さらばじゃ。
下山時はちょいちょいガスガス。
2021年10月09日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:01
下山時はちょいちょいガスガス。
2021年10月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:13
しつこいようですが晴れていればもっと秋色が映えるはず・・。
2021年10月09日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/9 11:58
しつこいようですが晴れていればもっと秋色が映えるはず・・。
早朝は朝露で下半身が結構濡れたけど、下山時はさすがに乾いていた。
2021年10月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:04
早朝は朝露で下半身が結構濡れたけど、下山時はさすがに乾いていた。
これは数少ない名前を知っている花。可愛いね〜。
2021年10月09日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/9 13:26
これは数少ない名前を知っている花。可愛いね〜。
橋を渡った左側がゴール。
2021年10月09日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 13:33
橋を渡った左側がゴール。
ただいま。駐車スペースはこの下にも数台分あります。日によっては争奪戦があるらしい。
2021年10月09日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 13:34
ただいま。駐車スペースはこの下にも数台分あります。日によっては争奪戦があるらしい。
お疲れ様でした。さて帰ろうか。
2021年10月09日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
10/9 13:36
お疲れ様でした。さて帰ろうか。

感想

北アの北側にある200名山の一座で、剱の展望が素晴らしいとの前情報。
というわけでここを登る際は好天の時に登った方が良いみたいだったんですが(どこの山もそうか・・)、当日はドピーカンには程遠かったけどなんとか剱を拝むことはできたのでまぁ良しとしておきましょうかね・。

天気がイマイチだったから??か分かりませんが、当日お会いした方は4組5名だけで、本当に静かに歩いてくることができました。(駐車スペースに限りがある・・といったような過去レコを拝見しましたので、頑張って深夜に到着しましたが、到着時先着2台で下山時も多少余裕がありました。ただ駐車場に傾斜もあるし、トイレもないので車中泊には不向きかと・・。)

道が全般的に急で木の根がいやらしくて全然軽快には歩けない道で・・、でも大汗かきながら苦労して上った山頂の景色は絶景で‥うん、なんだか典型的な200名山だなこりゃ・・というのが毛勝山の印象かな〜と。(個人的な主観でござる)

タイトルの「合言葉はキツイ」ですが、当日お会いした方との私の挨拶が「こんにちは〜」の後に「ここキツイっすよね〜」だったという・・。まぁ自分の体力がないのを棚に上げて、お会いした方々に無理やり同意を求めていただけなんですけどね・・。苦笑

北はこれで今シーズンは打ち止め。南のちょいと面倒なのを今シーズン中に登っておきたいけどどうしたものやら・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

合言葉はキツイ!?

chaoさん、こんばんは。
毛勝山、やはり大変な山なのですね。
4年前、後立山のキレット小屋に泊った時に
夕日と共に毛勝山のカッコイイ山容が記憶に
あります。小屋で談笑したおじさんが毛勝山
を熱く語っていました。
俺は毎年登るんだぞと。

知る人ぞ知る、玄人受けする山のようですね。
劔の北方稜線のその先ですものね・・・
2021/10/12 23:20
s4redsさん

こんにちは。コメントありがとうございます!
そうですか〜キレット小屋からは毛勝が見えるんですね・・って毛勝の山頂からあれだけ五竜/鹿島槍が見えてるんだから、そりゃそうか・・。苦笑

仰られる通り、よく言えば??玄人受けする山で悪く言えばちょいと地味かも??といった感じの山なのかな・・って印象です。(私の主観ですので当てにせんで下さい!)
ちなみに私は毎年は登らなくてもいいかな・・と。  でもそれぐらい好きな人がいるのも、理解できるかな・・って感じの山です。(個人的には北の餓鬼や南の鋸に通じるものがあるのかな〜ってイメージです。って山を山で例えるのって食べ物を食べ物で例える下手糞グルメレポーターと一緒ですな・・。)

この夏道(西北尾根)が開削されるまでは雪のある時にしか登れない山だったようで、結構遭難もあったみたいですね。地元の一定の年齢以上の方によると「怖い山」といった印象があるようです。
だからなのかは分かりませんが、以前どこかの山でお話した年配の方が、毛勝に憧れているんだけど登るのは難しいからね〜と言っていたな〜と。(ちなみにその際「西北尾根って夏道ありますよ!」と教えてあげたら「えっそうなの??ありがとう!今度行ってみるね。」と・・。)

確かに6キロの距離で1,700mの標高差を登りますので、キツイっちゃ〜キツイんですがそれは私がポンコツなだけで、おそらくs4redsさんが歩かれると「まぁ普通の山だよね」となるんじゃないかと思いますです・・・。
何にせよ素晴らしい山ではありますので、機会があれば是非行ってみてくださいね。
2021/10/13 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら