ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 361717
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走路(前半〜中盤戦)須磨浦公園→記念碑台→六甲ケーブル

2013年10月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:34
距離
28.0km
登り
2,351m
下り
1,621m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:10 須磨浦公園
-6:40 旗振山
-6:50 鉄拐山
-7:00 おらが茶屋
-7:20 栂尾山
-7:35 横尾山
-7:45 馬の背
-7:50 東山
-9:00 高取山 9:10(小休止:テーピング)
-9:40 鵯越駅
-10:10 菊水山取付
-10:30 菊水山山頂 10:35(小休止)
-10:55 天王吊橋
-11:20 鍋蓋山
-11:40 大竜寺
-11:50 市ヶ原 12:00(小休止:テーピング)
-12:45 学校林道分岐 13:15(昼食休憩)
-13:55 掬星台 14:00(小休止)
-14:15 穂高湖
-14:50 丁字ヶ辻
-15:10 記念碑台 15:20(小休止)
-15:40 六甲ケーブル山上駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:山陽電車(須磨浦公園駅)
帰り:六甲ケーブル(代替バス)
コース状況/
危険箇所等
道の状況:
縦走路はよく整備されており、特に危険箇所はありません。
高取山より西側は、雨の直後でも水捌けが良く、靴が汚れることはありません。
鵯越から市ヶ原までは、所々で水捌けが悪いところがあり、べちゃべちゃのところもありました。
市ヶ原から丁字ヶ辻までは、水捌けが良くべちゃべちゃは無かったと思います。

その他:
下山後、余裕があれば温泉に立ち寄る予定でしたが、今回は無しとしました。
万歩計は46192。
須磨浦公園駅から出発です。今のところ雨は降っていませんが、天気が持つかどうか心配です。
2013年10月26日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 6:12
須磨浦公園駅から出発です。今のところ雨は降っていませんが、天気が持つかどうか心配です。
旗振山まで登ってきました。振り向けば視界が開けます。
2013年10月26日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 6:39
旗振山まで登ってきました。振り向けば視界が開けます。
旗振山から須磨の海が見えます。空は雲がドンヨリ。
2013年10月26日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 6:39
旗振山から須磨の海が見えます。空は雲がドンヨリ。
鉄拐山を通過します。
2013年10月26日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 6:49
鉄拐山を通過します。
おらが茶屋まできました。高倉台の住人の方々が散歩にこられています。おらが茶屋はこの時間からモーニングを出してくれているようです。
2013年10月26日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 6:59
おらが茶屋まできました。高倉台の住人の方々が散歩にこられています。おらが茶屋はこの時間からモーニングを出してくれているようです。
高倉台を過ぎると名物400段の階段です。
ふうっ。
2013年10月26日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/26 7:16
高倉台を過ぎると名物400段の階段です。
ふうっ。
階段を登りきって、栂尾山を通過します。
2013年10月26日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 7:23
階段を登りきって、栂尾山を通過します。
横尾山まできました。ここから先は岩稜帯になります。
2013年10月26日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 7:35
横尾山まできました。ここから先は岩稜帯になります。
空はまだドンヨリしています。
2013年10月26日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 7:35
空はまだドンヨリしています。
須磨アルプスが見えてきました。
2013年10月26日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 7:43
須磨アルプスが見えてきました。
馬の背に到着です。いいところです。今日は、そのまま通過します。
2013年10月26日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 7:46
馬の背に到着です。いいところです。今日は、そのまま通過します。
東山に到着。ここから、妙法寺のほうへ下って行きます。
2013年10月26日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 7:52
東山に到着。ここから、妙法寺のほうへ下って行きます。
妙法寺から登り返して、高取山です。ここで、足が痛くなりだしたので、テーピングの為、一時休憩です。
2013年10月26日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 9:01
妙法寺から登り返して、高取山です。ここで、足が痛くなりだしたので、テーピングの為、一時休憩です。
ここには立派なトイレがあります。
2013年10月26日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 9:11
ここには立派なトイレがあります。
高取山から下って、住宅地を通り、鵯越駅です。
2013年10月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 9:39
高取山から下って、住宅地を通り、鵯越駅です。
菊水山への取り付きが始まります。ここから山頂への登りは階段があり、かなり厳しい登りになります。
2013年10月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 10:09
菊水山への取り付きが始まります。ここから山頂への登りは階段があり、かなり厳しい登りになります。
菊水山の山頂に着きました。ここで一息入れます。一旦、下るので、靴紐を締めなおします。
2013年10月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 10:36
菊水山の山頂に着きました。ここで一息入れます。一旦、下るので、靴紐を締めなおします。
下りきると、天王吊橋です。ここから登り返して鍋蓋山に向かいます。
2013年10月26日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 10:55
下りきると、天王吊橋です。ここから登り返して鍋蓋山に向かいます。
鍋蓋山の山頂を通過。
2013年10月26日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 11:22
鍋蓋山の山頂を通過。
大竜寺に着きました。水が減っていたので、補給します。
2013年10月26日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 11:42
大竜寺に着きました。水が減っていたので、補給します。
市ヶ原です。天気があまりよくなかったためか、人影は、まばらです。
2013年10月26日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 12:00
市ヶ原です。天気があまりよくなかったためか、人影は、まばらです。
学校林道の分岐地点まで来て、シャリばて気味になったので、食事にします。今日は、初めてのアルファ米とドトールコーヒーです。力を取り戻します。
2013年10月26日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 12:52
学校林道の分岐地点まで来て、シャリばて気味になったので、食事にします。今日は、初めてのアルファ米とドトールコーヒーです。力を取り戻します。
掬星台まできました。少しだけ休憩。
2013年10月26日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 13:54
掬星台まできました。少しだけ休憩。
下界の景色を見ましたが、まだ空はドンヨリです。
2013年10月26日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 13:58
下界の景色を見ましたが、まだ空はドンヨリです。
掬星台も今日は人影がまばらです。ほとんど人がいません。
2013年10月26日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 13:58
掬星台も今日は人影がまばらです。ほとんど人がいません。
掬星台から少し下ったところですが、このあたり、紅葉が始まってます。
2013年10月26日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 14:01
掬星台から少し下ったところですが、このあたり、紅葉が始まってます。
穂高湖の横を通過。
2013年10月26日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 14:17
穂高湖の横を通過。
三国池の下まできました。ここからは車道歩きです。
2013年10月26日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 14:40
三国池の下まできました。ここからは車道歩きです。
このあたりも紅葉が始まりかけています。
2013年10月26日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 14:45
このあたりも紅葉が始まりかけています。
丁字ヶ辻を通過します。ここはよくパトカーが待機していますので、車で来られる方は注意ポイントです。
2013年10月26日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 14:51
丁字ヶ辻を通過します。ここはよくパトカーが待機していますので、車で来られる方は注意ポイントです。
YMCAでは、六甲全山縦走の前日から宿泊プランがあるようです。スタート地点まで届けてくれるのだとか。遠方から来られる方は利用されてはいかがでしょうか。
2013年10月26日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 14:54
YMCAでは、六甲全山縦走の前日から宿泊プランがあるようです。スタート地点まで届けてくれるのだとか。遠方から来られる方は利用されてはいかがでしょうか。
藤原商店にちょっと立ち寄り、
2013年10月26日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 14:58
藤原商店にちょっと立ち寄り、
おいしさ一番ホットな肉まんを頂きました。
寒かったのでありがたい。
2013年10月26日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 14:58
おいしさ一番ホットな肉まんを頂きました。
寒かったのでありがたい。
六甲山ホテルは、芸術散歩2013の会場のようです。
2013年10月26日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 15:04
六甲山ホテルは、芸術散歩2013の会場のようです。
今日の目標にしていた、記念碑台に着きました。天気が良くなってきました。
2013年10月26日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 15:07
今日の目標にしていた、記念碑台に着きました。天気が良くなってきました。
記念碑台には誰もいませんでした。貸切状態です。
2013年10月26日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 15:08
記念碑台には誰もいませんでした。貸切状態です。
プレートの周りにも誰もいません。
2013年10月26日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 15:09
プレートの周りにも誰もいません。
ただ一人、アーサーさんが、たたずんでいます。
2013年10月26日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 15:24
ただ一人、アーサーさんが、たたずんでいます。
下りは六甲ケーブルで下ります。つもりでした。。
2013年10月26日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 15:37
下りは六甲ケーブルで下ります。つもりでした。。
えー。なんと、運休しているようです。じぇじぇじぇ〜。
2013年10月26日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/26 15:39
えー。なんと、運休しているようです。じぇじぇじぇ〜。
少し前の台風18号で土砂崩れが発生し通れなくなっているとのことです。これは、土砂崩れの様子を撮られた写真です。
2013年10月26日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 15:43
少し前の台風18号で土砂崩れが発生し通れなくなっているとのことです。これは、土砂崩れの様子を撮られた写真です。
仕方がないので、代替バスがあるとのことで、その時間まで待つことにしました。ここの2階には展覧台があります。ここにはキジとタイがあります。よく分かりませんが。。
2013年10月26日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/26 15:46
仕方がないので、代替バスがあるとのことで、その時間まで待つことにしました。ここの2階には展覧台があります。ここにはキジとタイがあります。よく分かりませんが。。
六甲アイランドの奥に関西?神戸?の大きなゴミ箱が見えました。海がどんどん埋め立てられていくのを見るのは悲しくなりますね。
2013年10月26日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/26 15:47
六甲アイランドの奥に関西?神戸?の大きなゴミ箱が見えました。海がどんどん埋め立てられていくのを見るのは悲しくなりますね。
撮影機器:

感想

神戸市主催の六甲全山縦走に向け、トレーニングに出かけました。
前日までは、台風に刺激された低気圧の影響で天気が悪かったのですが、当日の朝には雨もやんでいました。恐らく、回復傾向の天気だから雨は降らないかなと思いましたが、ドンヨリとした空の感じから、念のため傘やカッパを持って自宅を出ました。ですが、結局は、夕方まで雨は降ることも無かったので思う存分トレーニングが出来ました。

今回は、コース前半の2/3程度の須磨浦公園から記念碑台を目標に設定し、一番早く着ける電車に乗って6:10須磨浦公園に到着し、スタートしました。
スタートから高取山の山頂まで、同じく六甲全山縦走のトレーニングに大阪の池田から始発で来られたN氏とご一緒させていただきました。色々なお話をしながら、楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。また、会話をしながら歩いていたので、単独で歩くよりはいいペースを保って歩けました。

今回のトレーニングは、新しい靴(以下)の慣らしも兼ねていましたが、少しだけアスファルトの上で慣らしただけの新しい靴は、当たりがあるもので、途中から足の小指の付け根が痛くなってきました。
<http://www.yamareco.com/modules/diary/44535-detail-59783>
高取山で痛くなってきた部分をテーピングし、再出発。それ以降は、だましだましで、なるべく痛くなった部分を圧迫しないように、靴紐も少し緩めで、かつ、足を靴のかかとの方に寄せた状態を意識して、歩きました。
なお、足の痛みに関しては、後日、アスファルトの上で慣らしをしていた頃から調べていた、いくつかの対策をとることにしました。
<http://www.yamareco.com/modules/diary/44535-detail-60320>

目標を記念碑台に定めたのは、記念碑台より先はあまり登りが無いので、ここまで行ければあとは惰性で下ることが出来るのではないかということと、2週間後に新神戸から宝塚までトレーニングするつもりでいたこと、また、それ以上の距離を歩くには、新しい靴では厳しいのではないかと思っていたためです。途中から痛みが出てきたので思っていた通りの結果となりました。目標は一応達成できたので、縦走大会の自信につながりました。なんとか頑張って歩きとおそうと思います。
あとは、本番、2週間後のトレーニングで天気が持つことを祈るばかりです。

帰りは、記念碑台で地図を見ながらどうやって降りるか考え、六甲ケーブルで下ることにしました。しかし、六甲ケーブルはこの間の台風18号の被害にあっていて、代替バスで下ることになりました。近くに住んでいて被害にあっていることを知らなかったので、びっくりでした。今回初めて六甲ケーブルを利用しようと思ったのですが、このような事態になっていてとっても残念でした。早く復旧することを願っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら