記録ID: 3622686
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2021年10月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by funay
今回新潟が天気良さそうなので車中泊して利根川の最初の源水地の大水上山と中岳周回コースに行ってきました。予定通り寝坊して駐車場は満車。トンネル入り口に駐車して出発です。
登口までの流れが素晴らしく来年釣りに来たいなーなんて考えていると登口に到着。
2合目までわりと急登です。その後は多少の登りがあり頂上到着。群馬側は雲が多く見えて新潟で正解だった。
自分的には中岳下の雪渓が凄かったです。
中岳からの下りがとにかく長かったな。
そして途中すれ違う人で夜中登り始めたと言う人がやたら多かった山登りでした。
登口までの流れが素晴らしく来年釣りに来たいなーなんて考えていると登口に到着。
2合目までわりと急登です。その後は多少の登りがあり頂上到着。群馬側は雲が多く見えて新潟で正解だった。
自分的には中岳下の雪渓が凄かったです。
中岳からの下りがとにかく長かったな。
そして途中すれ違う人で夜中登り始めたと言う人がやたら多かった山登りでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する