ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 362708
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

紅葉と絶景の小金沢連嶺;石丸峠−小金沢山−牛奥ノ雁ヶ腹摺山−黒岳−大蔵高山−米背負峠

2013年10月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:05
距離
20.2km
登り
1,025m
下り
1,750m

コースタイム

自宅5:50−8:01甲斐大和駅8:10−8:43小屋平8:50−9:40石丸峠−10:35小金沢山10:45−11:20牛奥ノ雁ヶ腹摺山−12:10黒岳12:15−12:55湯ノ沢峠−13:20大蔵高丸13:30−13:45ハマイバ丸13:55−14:20米背負峠−14:45登山口(林道出合)−15:55日川渓谷レジャーセンターBS16:20−甲斐大和駅16:42−19:10自宅
天候
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・甲斐大和−上日川峠線のバスは現金しか使用できないので、小銭の用意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
・コース中危険箇所は無。
・小金沢山への登りは、木の根や石があり非常に歩きにくい。ルートを見失う場合もあるようだが、ピンク、黄色、ブルー、白等沢山のルート表示があるので、落ち着いて歩けば何も問題なし。
・米背負峠からの下りは沢沿いのルートで何カ所か渡渉もある。慣れないとルートが判りにくいかもしれないが、グリーン、白、ピンクなどのテープが沢山あるので注意していれば問題なし。
・バス道路直前にトンネル有り。途中で曲がっているので照明が有った方が安心できる。
小屋平登山口
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
小屋平登山口
逆光の中に紅葉が期待できそう
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
逆光の中に紅葉が期待できそう
さっそく綺麗な紅葉が
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
10/29 9:20
さっそく綺麗な紅葉が
これから向かう小金沢山への稜線
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:20
これから向かう小金沢山への稜線
美しいコケと紅葉
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
10/29 9:20
美しいコケと紅葉
熊沢山と大菩薩嶺を振り返る
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:20
熊沢山と大菩薩嶺を振り返る
天狗棚山から狼平の向こうに小金沢山を望む
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:20
天狗棚山から狼平の向こうに小金沢山を望む
今日は中央アと南アが素晴らしい
(甲斐駒ヶ岳)
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
今日は中央アと南アが素晴らしい
(甲斐駒ヶ岳)
大菩薩湖と南ア
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:20
大菩薩湖と南ア
ナナカマドの実が綺麗
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:20
ナナカマドの実が綺麗
すっくと狼平に立つ孤高の木
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
10/29 9:20
すっくと狼平に立つ孤高の木
天狗棚山を振り返る
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
天狗棚山を振り返る
昨夜は霜が降りたようだ
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:20
昨夜は霜が降りたようだ
霜の道
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:20
霜の道
八ヶ岳は一寸雲の中
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
八ヶ岳は一寸雲の中
小金沢山へは木の根と岩が煩わしい
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
小金沢山へは木の根と岩が煩わしい
”2014”です
来年は大ブレークかな!
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
10/29 9:20
”2014”です
来年は大ブレークかな!
月と紅葉
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
月と紅葉
美味しいナナカマドの実が食べられないコゲラは可愛そう
2013年10月29日 09:20撮影
2
10/29 9:20
美味しいナナカマドの実が食べられないコゲラは可愛そう
木々の間だから時々綺麗な紅葉
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:20
木々の間だから時々綺麗な紅葉
富士山も良く見えた
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
10/29 9:20
富士山も良く見えた
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
もう一度南ア
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
もう一度南ア
川胡桃沢ノ頭からも富士山が良く見える
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:20
川胡桃沢ノ頭からも富士山が良く見える
今日一番のダケカンバの大木
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
今日一番のダケカンバの大木
綺麗!!
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:20
綺麗!!
紅葉と南ア
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
紅葉と南ア
絵になる富士山
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
絵になる富士山
湯ノ沢峠への下り、新ルートと急ルートの下側合流点(旧ルートの方が良かった?)
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:20
湯ノ沢峠への下り、新ルートと急ルートの下側合流点(旧ルートの方が良かった?)
湯ノ沢峠のお花畑越に大蔵高山
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:20
湯ノ沢峠のお花畑越に大蔵高山
湯ノ沢峠の標識が後ろでひっそりと倒れていた
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:20
湯ノ沢峠の標識が後ろでひっそりと倒れていた
白谷丸の南斜面の紅葉は素晴らしい
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
10/29 9:20
白谷丸の南斜面の紅葉は素晴らしい
またまた南ア
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
またまた南ア
湯ノ沢峠のお花畑越に白谷丸を振り返る
2013年10月29日 09:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:20
湯ノ沢峠のお花畑越に白谷丸を振り返る
ヒガラが一寸顔を出した
(一寸拡大)
2013年10月29日 09:21撮影
1
10/29 9:21
ヒガラが一寸顔を出した
(一寸拡大)
今度はルリビタキ
(一寸拡大)
2013年10月29日 09:21撮影
2
10/29 9:21
今度はルリビタキ
(一寸拡大)
大蔵高山は近い(と思ったら、大きく迂回するので結構遠かった)
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
大蔵高山は近い(と思ったら、大きく迂回するので結構遠かった)
大蔵高山頂上には沢山の指導標が立っている
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:21
大蔵高山頂上には沢山の指導標が立っている
ハマイバ方面
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:21
ハマイバ方面
南ア
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:21
南ア
ススキの雰囲気が良い
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:21
ススキの雰囲気が良い
白谷丸の紅葉を振り返る
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
白谷丸の紅葉を振り返る
破魔射場丸の周囲には紅葉が多い
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:21
破魔射場丸の周囲には紅葉が多い
今日一番の紅葉
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
10/29 9:21
今日一番の紅葉
未だリンドウがひっそりと咲いていた
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:21
未だリンドウがひっそりと咲いていた
破魔射場丸を振り返る
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:21
破魔射場丸を振り返る
標高が下がるにつれてブナの黄色が美しい
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
標高が下がるにつれてブナの黄色が美しい
大谷ヶ丸が見えた
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
大谷ヶ丸が見えた
破魔射場丸の紅葉
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
破魔射場丸の紅葉
米背負峠に着いた
(大谷ヶ丸を往復すると、バスが一時間半程遅くなる・・・)
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
米背負峠に着いた
(大谷ヶ丸を往復すると、バスが一時間半程遅くなる・・・)
米背負沢もブナなどが綺麗
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:21
米背負沢もブナなどが綺麗
所々に渡渉がある
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:21
所々に渡渉がある
名前調査中
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:21
名前調査中
延々と続く林道
(右下に林道が見えますか!)
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
延々と続く林道
(右下に林道が見えますか!)
綺麗な景色を眺めながら林道を頑張る
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
綺麗な景色を眺めながら林道を頑張る
林道最後のトンネル
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:21
林道最後のトンネル
この車止めには登山者のすり抜け場所がもうけられていない!
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/29 9:21
この車止めには登山者のすり抜け場所がもうけられていない!
日川渓谷レジャーセンター前バス停着
2013年10月29日 09:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:21
日川渓谷レジャーセンター前バス停着
撮影機器:

感想

・天気が良くなったので、大菩薩下の南北ルート(小金沢連嶺と呼ばれているようだ)に出かけてみた。

・甲斐大和駅のバスは満員。殆どの平日は運行していない反動か?幸い一台目に乗れた。臨時便は30’後との声も聞こえた。
・単独であちこち歩いていると言う若い女性が隣で、色々話を聞く。今日は良い日になるかな?
・小屋平では、単独男性4名が下車。皆さん若く屈強の男の様なので、皆さんが見えなくなってから最後にゆっくりと歩行開始。
・石丸峠手前で、独りを抜く。(4人の内二人は、小金沢連嶺には入らなかった?)

・小金沢山へのルートは石がデコボコ、木の根が張り出す等非常に歩きにくく、なかなか頂上に付かない。ルートを見失いやすいとのレポートも有るが、リボンだらけと言うほど色とりどりのテープがあり、迷うことはない。
・小金沢山で先に出た男性が写真を撮っている。聞くと、小金沢山の標高が、来年の西暦2014と合致しており、記念撮影板が準備されているとのこと。
・こちらも早速表示板を持ってシャッターを押してもらう。

・富士山が進行方向に見えるようになり、南アと共に頻繁にシャッターを押しながら進む。
・南下するに従い、紅葉が増えてくる。気持ちの良い笹原と共についついシャッターを押す機会が増える。

・黒岳からは、東側の大峠コースのトレースがくっきりと見える。
・白谷丸からの急な下りに入ると直ぐに、立ち入り禁止のトラロープがあり、刈ったばかりの熊笹の中をジギザグに下ることになる。距離は長くなるし、足下の状況は悪い状況が大部続く。

・湯ノ沢峠お花畑はシッカリと管理されている。どんな花が咲くのだろうか?今は枯れた雑草だけが風にそよいでいる。
・暗く湿った道を長く大きく迂回した後の大蔵高山の頂上も見晴らしが良く、今日は休み過ぎとと思いつつ、またもや休憩。

・米背負峠までは、なだらかな尾根の小さなアップダウンが、紅葉に変化を与えてくれ、振り返り振り返り紅葉を楽しみながら下る。

・米背負峠で暫し思案。米背負峠〜大谷ヶ丸間は未だ歩いていない。一寸往復してくるか、このまま下るか?
・バスの時間を調べると、このまま下れば16:16分に十分間に合う事が判り、真っ直ぐ下ることにする。
・米背負沢の下降は、足下がシッカリしないで歩きにくいが、グリーン、白、ピンク等のテープがあり、ルートを迷うことはないし、数カ所の渡渉も靴底が濡れる程度で心配ない。

・大蔵沢大鹿林道が長い長い。周囲の山々の紅葉を見上げて気分を変えるが、単調な下りに飽きてしまう。
・照明のないトンネル(ヘッデンを使用したが、日中であれば、真中まで行けば出口が見えるようになるし、今日のような天候であれば道路の中央は乾いているので、照明が無くても通過可能であろう)
・バス道路に出たが、30’以上もある。バス代倹約できるかと一停留所歩く事にする。(頑張ったのに、結局バス代は変わらなかった (;_;) )

<今日の実歩行時間>6時間5分、山と高原地図コースタイム;8時間40分
<今日の歩数>   ;43,000歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら