秩父御岳山【関東百名山】・猪狩山【埼玉百名山】


- GPS
- 03:51
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
関東百名山完登を目指して、秩父御岳山へ。
埼玉百名山の一座であるすぐ北東の猪狩山とセットで2座縦走しました。YAMAPだと鞍掛山へ登頂したことになっていますが誤りです。標高が822mのピークが猪狩山の山頂です。
猪狩山は猪狩神社の奥宮がある山ですが、山頂からは眺望もなく極めて地味な山ですが、奥宮のあるピークまで400mを一気に登るので結構骨が折れます。そのうえ、林道が何度も絡んできて、杉の間伐のせいで踏み跡が薄く、道迷いしそうです。林道に引き込まれると絶対に間違いです。ピンク色のテープが要所にあるのでそれを目標にしてください。
秩父御岳山は山頂に普寛神社の奥宮が祀られている霊山で、こちらは眺望は良いです。
登山口に、「杉ノ峠から強石の登山道に倒木があり歩行が困難」と書いてありましたが、迂回路もついており問題ないです。一昔前のガイドブックによく紹介されていた、王滝沢沿いの落合コースは、大崩壊があったようで、登山地図からも消え、通行止なので計画を立てる際に要注意です。どうしても下山後に王滝温泉に入りたい方は、杉ノ峠から王滝に下りるコースを歩いてください。
どちらの山も霊山でかつ信仰の対象の山だという雰囲気はありますが、信仰の山の割に杉の植林が多かったり、林道が何度も出てくるのが興冷めで、少し残念でした。
今日は天気予報が大外れで、遠くで雷が鳴りだしたので、後半はかなりのハイペースで歩きました。普通の足の人は道が結構険しいので、このペースで歩くのは厳しいと思います。
標準コースタイム:6時間30分
自己コースタイム:3時間52分
コースタイムレート:0.59
通過した三角点
三等三角点「落合」標高1080.42m(秩父御岳山)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する