ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3641764
全員に公開
ハイキング
奥秩父

焼肉只木苑・開宴♪【大菩薩丸川荘】しっとり秋雨に濡れる苔と紅葉落葉🍁の丸川峠

2021年10月17日(日) 〜 2021年10月18日(月)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
6.5km
登り
326m
下り
131m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:24
休憩
0:01
合計
2:25
距離 6.2km 登り 317m 下り 110m
10:08
52
11:00
7
11:07
39
11:46
15
12:01
5
12:06
12:07
26
12:33
2日目
山行
1:57
休憩
0:00
合計
1:57
距離 302m 登り 50m 下り 21m
9:46
117
宿泊地
11:43
0
11:43
ゴール地点
天候 小雨、曇り、霧
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柳沢峠駐車場
無料
台数30台くらい
(土日は混み合いますが、ここからの入山登山者は少ないので、日中満車でも少し待てば停められると思います。)
コース状況/
危険箇所等
大菩薩丸川峠にある小さな山小屋、丸川荘。
小屋主の只木さんは名義上では今年の6月に代替わりしていますが、まだまだ現役で小屋を守っています。
恒例の只木参りですが、去年只木さんと一緒にちまちま肉焼きながらの焼肉会がとても楽しかったので今年も開催♪
山小屋内での焼肉宴会は匂いや油跳ね、また時間もかなり長くなりますので、貸切かよく知ってる小規模の小屋でないとなかなか難しい。 
丸鍋宴会で毎回お世話になっている丸川荘。
焼肉只木苑は例年行事となりそうです!(≧∀≦)
参加資格はマイミニトング(100均)持参!
その他周辺情報 【大菩薩丸川荘】
素泊まり/寝具付き4,500円寝具なし3,600円
食事の提供は今基本行っておりませんが、
どうしてもという方は只木さんに相談してみてね。
只木さんが作られる木彫りのカップやスプーンなどもとても素敵でファンも多いです!

【大菩薩の湯】
小屋泊まりの方は割引券あり。
お湯良い♡
【天目山温泉】
お湯良い♡
【はやぶさ温泉】
温泉鯉の口からドバドバすごい!
【道の駅甲斐大和】
蕎麦屋併設、野菜類は若干種類少なめ
今日は大菩薩の丸川荘で焼肉会です!
今回のメンバーは月曜日休める人。
日程的にそうなってしまいました💦

みんな大好き♡丸川荘の只木さんに逢いに行きましょう♪
( ´ ▽ ` )ノ
23
今日は大菩薩の丸川荘で焼肉会です!
今回のメンバーは月曜日休める人。
日程的にそうなってしまいました💦

みんな大好き♡丸川荘の只木さんに逢いに行きましょう♪
( ´ ▽ ` )ノ
雨模様のこの週末。
柳沢峠から丸川荘までは樹林帯でほぼ平坦。
丸川峠に行く時は只木さん目的なので、
あえて雨の週末に山で過ごしたい時は丸川荘にする時もあるくらいです。
2021年10月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
10/17 10:18
雨模様のこの週末。
柳沢峠から丸川荘までは樹林帯でほぼ平坦。
丸川峠に行く時は只木さん目的なので、
あえて雨の週末に山で過ごしたい時は丸川荘にする時もあるくらいです。
でもちょっと雨足が弱まるのを待って、、、
2021年10月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
10/17 10:18
でもちょっと雨足が弱まるのを待って、、、
さあ!出発です。
2021年10月17日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/17 10:07
さあ!出発です。
サンちゃん(甲斐犬)に続け〜♪
(^O^)/
2021年10月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
10/17 10:18
サンちゃん(甲斐犬)に続け〜♪
(^O^)/
キノコ見つけるサンちゃん!
お利口さん😊
トリュフとか自然薯とかも見つけられたらいいね〜😁
2021年10月17日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
10/17 10:25
キノコ見つけるサンちゃん!
お利口さん😊
トリュフとか自然薯とかも見つけられたらいいね〜😁
標高1500m付近の色付きはこれから
2021年10月17日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/17 10:26
標高1500m付近の色付きはこれから
2021年10月17日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/17 10:33
サンちゃんとやまぶきさん
2021年10月17日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/17 10:45
サンちゃんとやまぶきさん
サンちゃん(甲斐犬)
2021年10月17日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
18
10/17 10:46
サンちゃん(甲斐犬)
六本木

踊りませんて。
2021年10月17日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/17 10:54
六本木

踊りませんて。
やまぶきさんは色々明るい!
たくさん教わります。
山菜にきのこに渓流釣りと本当に詳しい山男♪
惚れる♪(♡▽♡)
2021年10月17日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/17 11:10
やまぶきさんは色々明るい!
たくさん教わります。
山菜にきのこに渓流釣りと本当に詳しい山男♪
惚れる♪(♡▽♡)
2021年10月17日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/17 11:53
キャー!!(♡▽♡)
どう見てもグラマラスなおっぱい♡

クチベニタケ
2021年10月17日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/17 12:27
キャー!!(♡▽♡)
どう見てもグラマラスなおっぱい♡

クチベニタケ
この橋もそろそろ危ないですな。
滑るし揺れるしで気をつけて。
2021年10月17日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
10/17 12:37
この橋もそろそろ危ないですな。
滑るし揺れるしで気をつけて。
あ、もう着いちゃった!
2021年10月17日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/17 12:33
あ、もう着いちゃった!
お話ししながらだと早い丸川峠到着
2021年10月17日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/17 12:33
お話ししながらだと早い丸川峠到着
丸川荘の只木さん♪
前回は来たのは春の終わり。
変わらぬ只木さん、お元気そう!

そして代替わりした小屋番の末澤さんも上がってきてた♪
2021年10月17日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
15
10/17 12:47
丸川荘の只木さん♪
前回は来たのは春の終わり。
変わらぬ只木さん、お元気そう!

そして代替わりした小屋番の末澤さんも上がってきてた♪
タムちゃん今回もガッツリ担いでくれました!
ビールとサワーで20本くらい。
肉類も全部持ってくれて、ありがとう♡
タムちゃんは世界最高峰サミッターなんだよ♪
頼りになるぅ〜♡
2021年10月17日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/17 13:01
タムちゃん今回もガッツリ担いでくれました!
ビールとサワーで20本くらい。
肉類も全部持ってくれて、ありがとう♡
タムちゃんは世界最高峰サミッターなんだよ♪
頼りになるぅ〜♡
もうさ、
とりあえず呑もっ!!
2021年10月17日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
15
10/17 13:01
もうさ、
とりあえず呑もっ!!
かんぱーい!
久々面々もあり、こうして逢えるのは本当に嬉しいね。
2021年10月17日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
15
10/17 13:08
かんぱーい!
久々面々もあり、こうして逢えるのは本当に嬉しいね。
今回キキちゃんはチョイ呑みおつまみセットを作ってきました!
2021年10月17日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
24
10/17 13:11
今回キキちゃんはチョイ呑みおつまみセットを作ってきました!
小屋着いてまず一杯やりたいじゃん?
お腹も空いてるけど何か作るのも時間かかるし、乾き物だと味気ない。
ちょっと軽く食べられる美味しいもの。
よく、呑み屋さんにあるチョイ呑みセットをイメージして作ってみました。
2021年10月17日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
24
10/17 13:21
小屋着いてまず一杯やりたいじゃん?
お腹も空いてるけど何か作るのも時間かかるし、乾き物だと味気ない。
ちょっと軽く食べられる美味しいもの。
よく、呑み屋さんにあるチョイ呑みセットをイメージして作ってみました。
この日のメニューは
鷄レバー唐揚げ、焼紅鮭、たらこ煮付け、明太入り玉子焼き、佐島産小イカ煮付け、佐島産ひじきの煮物、ラディッシュ浅漬け
by  iPhone 7, Apple
38
この日のメニューは
鷄レバー唐揚げ、焼紅鮭、たらこ煮付け、明太入り玉子焼き、佐島産小イカ煮付け、佐島産ひじきの煮物、ラディッシュ浅漬け
1人分づつなら好きなペースで食べられるし、
ご飯のおかずにもなるよ♪
2021年10月17日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
10/17 13:55
1人分づつなら好きなペースで食べられるし、
ご飯のおかずにもなるよ♪
さぁ、焼肉只木苑開宴です!
山小屋自炊やテント泊で焼肉はよくやりますが、
焼肉只木苑はより本格的に焼肉店に近い雰囲気なのが特徴です。
基本、自分の食べたいペースで自分で焼いて食べるセルフ焼肉なので山の先輩や彼氏や彼女、上司や家族に焼いて配るなどの気も一切遣わず、
お肉は各自一人前づつ用意しているので喧嘩にもなりません。笑
2021年10月17日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
15
10/17 13:56
さぁ、焼肉只木苑開宴です!
山小屋自炊やテント泊で焼肉はよくやりますが、
焼肉只木苑はより本格的に焼肉店に近い雰囲気なのが特徴です。
基本、自分の食べたいペースで自分で焼いて食べるセルフ焼肉なので山の先輩や彼氏や彼女、上司や家族に焼いて配るなどの気も一切遣わず、
お肉は各自一人前づつ用意しているので喧嘩にもなりません。笑
そう、家で一人前づつ盛り合わせを作ってきた。
(^_^)v
by  iPhone 7, Apple
26
そう、家で一人前づつ盛り合わせを作ってきた。
(^_^)v
今回は7、8名なので焼き台は2つ。
4名まで1台で焼くのが良さそうです。
芋先生とべべさんが同じコンロ持ってきてくれたので、
高さも一緒でいい感じ♪
2021年10月17日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
13
10/17 14:02
今回は7、8名なので焼き台は2つ。
4名まで1台で焼くのが良さそうです。
芋先生とべべさんが同じコンロ持ってきてくれたので、
高さも一緒でいい感じ♪
只木さんからシャンパン差し入れいただきましたー!
(≧∀≦)
2021年10月17日 14:47撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/17 14:47
只木さんからシャンパン差し入れいただきましたー!
(≧∀≦)
丸川荘ニュース!!
じゃーん!
おトイレが新しくなります!
周りの囲いも木目にして景観め良いですね。
年内には完成して使用できそうですよ😊
2021年10月17日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
10/17 14:12
丸川荘ニュース!!
じゃーん!
おトイレが新しくなります!
周りの囲いも木目にして景観め良いですね。
年内には完成して使用できそうですよ😊
お米とお水とキキちゃんの荷物もたくさん担いでくれたやまぶきさんが2時頃帰ります。
(いつも毎回慌しい、笑。
さらに毎回必ず何か忘れ物して帰っていく。笑)
忙しい中顔出ししていただきありがとうございました!

そして小屋番の末澤さんも3時頃下山します。
お疲れ様です。ありがとうございました♪
2021年10月17日 15:30撮影 by  iPhone X, Apple
11
10/17 15:30
お米とお水とキキちゃんの荷物もたくさん担いでくれたやまぶきさんが2時頃帰ります。
(いつも毎回慌しい、笑。
さらに毎回必ず何か忘れ物して帰っていく。笑)
忙しい中顔出ししていただきありがとうございました!

そして小屋番の末澤さんも3時頃下山します。
お疲れ様です。ありがとうございました♪
焼肉只木苑、開宴中〜♪
\( ˆoˆ )/
18
焼肉只木苑、開宴中〜♪
\( ˆoˆ )/
さあ、まだまだ盛り上がって行こー!

と!ここで上から降りてきた若い男の子2人組が帰り道がわからないと小屋に相談に来た。
只木さんが裂石方面に降りる様に促し、バスの時間を教える。
ところが1時間後、なんと彼らが小屋に戻ってきた。
事情を聞くと途中で道に迷い怖くなって戻ってきたそう。
今日が初めての山登りで、地図もヘッドランプもない。
時間はもうすぐ5時。すぐ暗くなる。
19
さあ、まだまだ盛り上がって行こー!

と!ここで上から降りてきた若い男の子2人組が帰り道がわからないと小屋に相談に来た。
只木さんが裂石方面に降りる様に促し、バスの時間を教える。
ところが1時間後、なんと彼らが小屋に戻ってきた。
事情を聞くと途中で道に迷い怖くなって戻ってきたそう。
今日が初めての山登りで、地図もヘッドランプもない。
時間はもうすぐ5時。すぐ暗くなる。
キキちゃんと芋さんのヘッドランプを貸す事にして、道迷いの箇所の先までタムちゃんとキキちゃんで送っていく事にした。
迷い箇所は小屋からわりとすぐの場所だった。
廻りこむピンクテープを見逃し沢筋に降りてしまっていた。
うーむ。私だったら行かないけど、
超初めてだったらわからないかもなあ。。
はっきりした登山道でなければ、
わからないのだろう。
ここに来るまでの常に枯葉がある状態も初めてだったら道なのか何なのか身分けがつかないのだろう。
2021年10月17日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
10/17 16:13
キキちゃんと芋さんのヘッドランプを貸す事にして、道迷いの箇所の先までタムちゃんとキキちゃんで送っていく事にした。
迷い箇所は小屋からわりとすぐの場所だった。
廻りこむピンクテープを見逃し沢筋に降りてしまっていた。
うーむ。私だったら行かないけど、
超初めてだったらわからないかもなあ。。
はっきりした登山道でなければ、
わからないのだろう。
ここに来るまでの常に枯葉がある状態も初めてだったら道なのか何なのか身分けがつかないのだろう。
タムちゃんがそこから先がわかりやすい所まで先導し。
尾根の身分け方を教えて、沢に入り込まない様に説明する。
初めてだとわからない事だらけだよね。
彼らの歩きは若いのもあるがとても運動神経が良くかなりの速さ。
1時間後に戻ってきたという事はかなり下まで降りてしまったのだろう。
不安だっただろうね。
おかしいと気づいて小屋まで戻ってきたのは良い行動だった。
2021年10月17日 16:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/17 16:01
タムちゃんがそこから先がわかりやすい所まで先導し。
尾根の身分け方を教えて、沢に入り込まない様に説明する。
初めてだとわからない事だらけだよね。
彼らの歩きは若いのもあるがとても運動神経が良くかなりの速さ。
1時間後に戻ってきたという事はかなり下まで降りてしまったのだろう。
不安だっただろうね。
おかしいと気づいて小屋まで戻ってきたのは良い行動だった。
わからなくなったら引き返す。
下に着いたら連絡をする。
この尾根わりと電波は入るので
何かあったら電話する。
と、約束して見送る。
只木さんはバスは間に合わないだろうから、タクシーを呼ぶように彼等に伝えてある。

タムちゃんと2人で小屋直下の急登を登り返す。
ひぃ〜💦💦

辺りはもう暗い。仲間に借りたヘッドランプで小屋まで戻る。
灯りが見えた!(≧∀≦)
小屋の灯りが温かい。
彼らが無事に降りれます様に。
2021年10月17日 17:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/17 17:27
わからなくなったら引き返す。
下に着いたら連絡をする。
この尾根わりと電波は入るので
何かあったら電話する。
と、約束して見送る。
只木さんはバスは間に合わないだろうから、タクシーを呼ぶように彼等に伝えてある。

タムちゃんと2人で小屋直下の急登を登り返す。
ひぃ〜💦💦

辺りはもう暗い。仲間に借りたヘッドランプで小屋まで戻る。
灯りが見えた!(≧∀≦)
小屋の灯りが温かい。
彼らが無事に降りれます様に。
温かい小屋に戻り、
温かい仲間に迎えられる。

しばらくしたらバスに間に合ったとちゃんと連絡が入った。
お礼の電話もかけてきた。
みんなからわぁっ!と歓声があがり安堵する。
歩くの速かったね。
無事に降りれて本当に良かった。
2021年10月17日 16:36撮影 by  iPhone X, Apple
8
10/17 16:36
温かい小屋に戻り、
温かい仲間に迎えられる。

しばらくしたらバスに間に合ったとちゃんと連絡が入った。
お礼の電話もかけてきた。
みんなからわぁっ!と歓声があがり安堵する。
歩くの速かったね。
無事に降りれて本当に良かった。
これで本当に安心して呑めます。
肉も野菜もじゃんじゃん焼くよ〜!
野菜類は全てK子ちゃんにお任せ。
万願寺唐辛子はそのまま焼けるからいいですね!
2021年10月17日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
10/17 16:05
これで本当に安心して呑めます。
肉も野菜もじゃんじゃん焼くよ〜!
野菜類は全てK子ちゃんにお任せ。
万願寺唐辛子はそのまま焼けるからいいですね!
今年の野沢温泉のネマガリダケ
味噌マヨで。
18
今年の野沢温泉のネマガリダケ
味噌マヨで。
焼肉只木苑開宴中♪
2021年10月17日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
13
10/17 16:14
焼肉只木苑開宴中♪
ヒレステーキ🥩
2021年10月17日 19:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
10/17 19:23
ヒレステーキ🥩
厚揚げもいいよねー♪
2021年10月17日 18:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
10/17 18:20
厚揚げもいいよねー♪
寒くなってきました。
薪ストーブの周りに集まり温まります。
ハロウィン仕様のべべさんと只木さん
10
寒くなってきました。
薪ストーブの周りに集まり温まります。
ハロウィン仕様のべべさんと只木さん
ハロウィン仕様のタムちゃんと只木さん
※寝てはない✌️
9
ハロウィン仕様のタムちゃんと只木さん
※寝てはない✌️
翌朝。
明け方は雨。
霧もすごいので上は行かず。
(いつも行かないけど💦)
2021年10月18日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/18 7:54
翌朝。
明け方は雨。
霧もすごいので上は行かず。
(いつも行かないけど💦)
丸川荘
2021年10月18日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/18 7:55
丸川荘
丸川荘
2021年10月18日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/18 7:56
丸川荘
丸川荘
いつも通り只木さんがいるとはいえ、
代替わりしたんだなぁ、と、しみじみ。
2021年10月18日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
10/18 7:56
丸川荘
いつも通り只木さんがいるとはいえ、
代替わりしたんだなぁ、と、しみじみ。
朝ごはーん!
今基本的には食事の提供していないので、
(というか前から「面倒だから自炊にして」と毎回言われる。笑)
拝み倒してとろろだけ作ってもらいました。
2021年10月18日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
10/18 8:07
朝ごはーん!
今基本的には食事の提供していないので、
(というか前から「面倒だから自炊にして」と毎回言われる。笑)
拝み倒してとろろだけ作ってもらいました。
とろろごはん

只木さんのとろろ、本当に美味しいんだよ♡
2021年10月18日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
10/18 8:12
とろろごはん

只木さんのとろろ、本当に美味しいんだよ♡
火を焚べる只木さん
2021年10月18日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
10/18 9:13
火を焚べる只木さん
最近の丸川荘はこのかわいい木彫りフクロウ。
ちょっとだけハロウィンみたいだね。

今月にとある山小屋に行くんだと話したら、
只木さんにフクロウお届けのお遣い頼まれました!( ´ ▽ ` )ノ
頑張って登らないとね♪
2021年10月18日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
10/18 9:15
最近の丸川荘はこのかわいい木彫りフクロウ。
ちょっとだけハロウィンみたいだね。

今月にとある山小屋に行くんだと話したら、
只木さんにフクロウお届けのお遣い頼まれました!( ´ ▽ ` )ノ
頑張って登らないとね♪
秋の丸川荘の前で
2021年10月18日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
17
10/18 9:24
秋の丸川荘の前で
タムちゃんは裂石に下ります。
昨日の道迷いの案内、お疲れ様でした!
タムちゃん、最後道状況確認しに先に駆け降りる姿、カッコ良かったよ!
惚れる♪(♡▽♡)
7
タムちゃんは裂石に下ります。
昨日の道迷いの案内、お疲れ様でした!
タムちゃん、最後道状況確認しに先に駆け降りる姿、カッコ良かったよ!
惚れる♪(♡▽♡)
K子ちゃんと2人で只木さんを挟みこみ!
只木さんタジタジである💦笑

K子ちゃんも焼肉只木苑開宴準備大変でした!ありがとう♡
芋先生との掛け合いも、
さすがさすがのK子ちゃんです♪(≧∀≦)

只木さんは湯たんぽみたいに心も体もぽかぽかと温かいね。
by  iPhone 7, Apple
18
K子ちゃんと2人で只木さんを挟みこみ!
只木さんタジタジである💦笑

K子ちゃんも焼肉只木苑開宴準備大変でした!ありがとう♡
芋先生との掛け合いも、
さすがさすがのK子ちゃんです♪(≧∀≦)

只木さんは湯たんぽみたいに心も体もぽかぽかと温かいね。
只木さんとキキちゃん♡
只木さん、だーいすき♡
by  iPhone 7, Apple
20
只木さんとキキちゃん♡
只木さん、だーいすき♡
芋先生と只木さん♡
芋先生も膝悪いのにたくさん担いでくれていつもありがとうございます♡
昨晩の焼肉只木苑ではかなりご機嫌でした♪
2021年10月18日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/18 9:32
芋先生と只木さん♡
芋先生も膝悪いのにたくさん担いでくれていつもありがとうございます♡
昨晩の焼肉只木苑ではかなりご機嫌でした♪
べべさんと只木さん♡
べべさんも今回かなり重たかったです!食材調味料そしてワイン。
いつもありがとう♡
いつもお洒落でカッコイイよ〜♪
2021年10月18日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
12
10/18 9:32
べべさんと只木さん♡
べべさんも今回かなり重たかったです!食材調味料そしてワイン。
いつもありがとう♡
いつもお洒落でカッコイイよ〜♪
雨と霧で濡れた落ち葉🍁を踏みながら、
丸川荘を後にします。
2021年10月18日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
15
10/18 9:33
雨と霧で濡れた落ち葉🍁を踏みながら、
丸川荘を後にします。
只木さんがいつも通りずーっと見送ってくれています。
2021年10月18日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/18 9:33
只木さんがいつも通りずーっと見送ってくれています。
涙出そう。
また只木さんに逢いに来るね!
2021年10月18日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
10/18 9:45
涙出そう。
また只木さんに逢いに来るね!
丸川峠から柳沢峠への道は苔がステキな登山道
今回はしっとり雨に濡れた秋の景色のオプション付き
2021年10月18日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/18 9:48
丸川峠から柳沢峠への道は苔がステキな登山道
今回はしっとり雨に濡れた秋の景色のオプション付き
しっとりカラフル落ち葉🍁もなかなか良いよ
2021年10月18日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/18 9:48
しっとりカラフル落ち葉🍁もなかなか良いよ
すれ違う人もほぼいない、
大菩薩の表の喧騒とは無縁な静かな道
2021年10月18日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
10/18 9:52
すれ違う人もほぼいない、
大菩薩の表の喧騒とは無縁な静かな道
もう表のコースは混みすぎるから
土日は行けないな。
2021年10月18日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/18 9:53
もう表のコースは混みすぎるから
土日は行けないな。
しっとり秋の登山道
2021年10月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/18 9:59
しっとり秋の登山道
2021年10月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/18 9:59
緩やかな秋の道🍁
静かで最高です。
2021年10月18日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
10/18 10:14
緩やかな秋の道🍁
静かで最高です。
苔の道を進み
2021年10月18日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/18 10:49
苔の道を進み
昨日今日は雨で苔がきれいです
2021年10月18日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
10/18 10:50
昨日今日は雨で苔がきれいです
しっとり秋色
2021年10月18日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/18 11:01
しっとり秋色
しっとり秋色🍁
2021年10月18日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/18 11:01
しっとり秋色🍁
ゴール近く
2021年10月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 11:51
ゴール近く
柳沢峠に無事に着きました!
2021年10月18日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/18 11:53
柳沢峠に無事に着きました!
駐車場
2021年10月18日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/18 11:42
駐車場
お疲れ様でした!
タムちゃんは裂石デポしてた車で帰りましたので4つ!
2021年10月18日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/18 11:43
お疲れ様でした!
タムちゃんは裂石デポしてた車で帰りましたので4つ!
帰りに芋先生と麓の現小屋番の末澤さん宅に寄り道。
奥さんのチハルさんは手作りのこだわりジャムとパンのお店をやっています。
(パンは予約制)
2021年10月18日 15:00撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/18 15:00
帰りに芋先生と麓の現小屋番の末澤さん宅に寄り道。
奥さんのチハルさんは手作りのこだわりジャムとパンのお店をやっています。
(パンは予約制)
なんと、先々小屋で提供予定の食事の試食を頼まれて
図々しくもフルコースでご馳走になってしまいました!
まだご案内できませんが、もしこれが小屋で提供されたら
また一気に宿泊者が増えるでしょう。
それくらいお洒落で抜群に美味しい!
今までの丸川荘の良さを残しながら、只木さんの意向も汲みながら、これからの小屋のあり方を真剣にそして前向きに考えている末澤夫妻。
一緒にお邪魔した芋先生と感銘します。
by  iPhone 7, Apple
10
なんと、先々小屋で提供予定の食事の試食を頼まれて
図々しくもフルコースでご馳走になってしまいました!
まだご案内できませんが、もしこれが小屋で提供されたら
また一気に宿泊者が増えるでしょう。
それくらいお洒落で抜群に美味しい!
今までの丸川荘の良さを残しながら、只木さんの意向も汲みながら、これからの小屋のあり方を真剣にそして前向きに考えている末澤夫妻。
一緒にお邪魔した芋先生と感銘します。
チハルさんのお菓子もとても美味しい。
シフォンケーキに自作のジャムを合わせて。
こんな美味しいの山で出されたら、帰りも頑張れちゃいます!
ご馳走様でした♪
何年後かな〜。
楽しみにしています!
11
チハルさんのお菓子もとても美味しい。
シフォンケーキに自作のジャムを合わせて。
こんな美味しいの山で出されたら、帰りも頑張れちゃいます!
ご馳走様でした♪
何年後かな〜。
楽しみにしています!
今日の只木参り、
「焼肉只木苑山行」はこれにておしまい!

年内行けるかなあ。
というか丸鍋会とは別で忘新年会は丸川荘にしようか?という案浮上中。

ではまたね〜♪
by  iPhone 7, Apple
16
今日の只木参り、
「焼肉只木苑山行」はこれにておしまい!

年内行けるかなあ。
というか丸鍋会とは別で忘新年会は丸川荘にしようか?という案浮上中。

ではまたね〜♪

装備

備考 寒気も来ており、大菩薩丸川峠もえらく冷え込みました。
月曜日は4℃くらい。激寒でした。
しっかりした防寒対策必要です。
またこれからの季節は橋や木の根なども凍ってさらに滑りやすくなりますので注意です。

感想

丸川荘といえば丸鍋!
ご存知ない方の為に毎度のご説明♪

【丸鍋とは、、、】

丸川荘の二代目小屋主、只木さんのご友人が
ご飯が美味しく炊けるお鍋を考案、
ご自身の工場で作成し、只木さんのいる丸川荘に置いてもらう事になりました。
しかしずっと長い間小屋の棚の片隅で埃をかぶっていた売れない丸鍋。
10年ほど前、当時丸川荘の只木さんに魅入って足繁く通っていた工場長(現在は深南部好きすぎで静岡県に移住、南アルプス登山関係のNPO法人を立ち上げ活躍中)に目をつけられた丸鍋。
この丸鍋をブログで紹介した所、爆発的ヒットとなり、次々に全国から注文が殺到。
在庫切れで追加生産!
日の目を見た丸鍋はさらに注文が相次ぎ日本各地に散らばっていきます。
まだまだ欲しがる人も続きましたが、原材料が揃わない時期もあり、長らくまた生産中止。
その後製作者のご友人が高齢となり工場を閉める事になり、
残念ながら丸鍋の製造は3年前を持って完全に終了となりました。
今や幻の丸鍋なのです。

その丸川荘から巣立って行った丸鍋達を只木さんの元に里帰りさせようと企画されたのが丸鍋会。
まあ、最初は丸鍋持ってる人で集まって飲もうよ。みたいなのだったと思いますが。笑
初回の丸鍋会は山メシ本や燻製の本をだしているあの山メシげんさんも参加されました。

今はご時世もありますから、ごくごく仲間内で丸鍋持って只木さんに逢いに行く感じですが、
何年か前からは山菜の時期に合わせる様になり、山菜と新緑を楽しみに丸鍋の里帰りを行っています。

丸川荘で中でも思い出深い出来事は、
数年前に丸川荘に向かう道中で仲間が骨折をしてしまった時。
只木さんの対応は、優しくそして素晴らしいものでした。
「ヘリを呼んだら遭難扱いになるから。
 新聞にも載るしその事例が本人に一生ついてまわる。
 なるべく人力で降ろせるならそうしてあげたい。」
今後の本人の登山者としての生活も視野に入れてくれる只木さん。
只木さんと当時小屋番見習いで手伝いに来ていた末澤さんの迅速な対応。
仲間を一輪車に乗せて登山道を運び、通れない所は只木さんがおぶい、急勾配は即席で丸太とシーツで作った担架を駆使して無事に麓まで戻してくれたのです。
この事は一生忘れないなあ。
感謝しかありません。

只木さんは6月で登記上は小屋主引退となりましたが、
現役で小屋には上がられています。
次期小屋番の末澤夫妻も小屋の事を、只木さんの事を考えながら頑張っています。

まだまだ只木さん参りに通いたいと思います♪

おしまい!

Photo:bebe,imo,kiki
Photo comments & reco:kiki

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2134人

コメント

丸鍋パーティー懐かしい。
10年位前に工場長さん主催のパーティーに家族で参加しました。
今年の10月初めの早朝、丸川荘に立ち寄り只木さんに挨拶しました。
少しだけだったので、小屋番引退してるとは知りませんでした。
今度はゆっくり尋ねてみます。
2021/10/20 16:28
★gryffonさん♪
こんにちは!( ´ ▽ ` )ノ

わぉ!丸鍋会の参加者がヤマレコにいらっしゃいました!!
(≧∀≦)
一回目かなあ。
だと、私お会いしていないですね💦
矢車草姉さんや、まゆちゃん一緒でしたでしょうか。^ ^
もう結構前になりますよねー。
只木さんそろそろお歳もあり、小屋の権利は次期小屋番の末澤さんになりましたが、
やはり只木さんあっての丸川荘。
まだまだ上がれるうちは小屋通いされるそうなので、またお会いできると思います!
丸鍋会も人数少なく開催になってしまって、
前の様に盛大にできない様です。
でもいつかgryffonさんと一緒に丸鍋会したいですね。

コメントありがとうございました!♪( ´▽`)
2021/10/21 16:25
こんばんは、kiki様。
懇意にしている山小屋歩き幅広いですね。
ここまで行って、焼き肉メインで、
大菩薩嶺に行かない!そんな選択肢があることに驚きです。
皆さん&ご主人お笑顔が、コロナの落ち着きを感じます。
でも、お日様少なく寒かったことでしょう。
お疲れさまでした。
2021/10/20 20:22
★アオヌマさん♪
こんにちは!( ´∀`)

幅広くないない💦
ここしか知らないもん〜!笑
前は他の方も同宿とかあったんですが、
最近はコロナ対策で貸し切りばかり。
これは本当にありがたくて、只木さん囲みながら身内でわいわいやってます😁✌️
こういう山遊びも大事と思っていて、
ピークばかりに拘ってしまうと見えてこないものがたくさんあるけど、違う楽しみがあると余裕もあるでしょ♪
たくさんその山のいいとこ見つけるから
その山がもっと好きになれます。
( ´∀`)

でも寒くてびっくりしました。
特に月曜日の冷え込みが半端なくて、歩いていてもどんどん身体が冷えてくるの。
降りてからお風呂行ったけどなかなか温まらなかったです。
明日も寒いんだって。😱
ネコちゃん行けるかなあ。。。
アオヌマさんも風邪ひかない様にね😊👍

コメントありがとございました(*´∀`)♪
2021/10/21 16:26
Kikiさん、こんにちは♪

丸川荘は行ったことないんですが、柳沢峠から行けることを初めて知りました!お恥ずかしい…山梨県民なのに…😅
みなさんとっても楽しそうで、ぜひ行ってみたくなりました。
最後のシフォンケーキ❣️小屋でも置いてくれたら嬉しいですね😃
そんな夢を見ながら数年後を待ちましょう。
大菩薩嶺は大好きな山⛰
いつかこのコースで秋の紅葉🍁落ち葉の道を歩いてみたいです♪
お疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ 
2021/10/21 6:07
★glindelさん♪
こんにちは!ヽ(´▽`)/

丸川荘、ちょっと外れにありますからね😅💦
柳沢峠からの歩きは本当に人も少なくて、
静かな苔の登山道を楽しめます。
丸川荘は只木さんのお人柄がもう♡
のんびりしていて癒されます♪( ´▽`)
是非逢いに行かれてみて下さい♡
ちなみに、丸川荘は焼肉とか酒とかが名物ではなくて、
メインは只木さんが近くで汲んだ湧水で入れてくれる美味しい珈琲が名物です。
いつも肝心なトコを書き忘れてます。💦
次期小屋番末澤さんの食事の方が試食写真アップできないの残念〜!
スイーツも合わせて何年後かを楽しみに待ちましょう♪

コメントありがとうございました(*´∀`)♪
2021/10/21 16:27
Kikiさん、こんにちは♪

丸川荘は行ったことないんですが、柳沢峠から行けることを初めて知りました!お恥ずかしい…山梨県民なのに…😅
みなさんとっても楽しそうで、ぜひ行ってみたくなりました。
最後のシフォンケーキ❣️小屋でも置いてくれたら嬉しいですね😃
そんな夢を見ながら数年後を待ちましょう。
大菩薩嶺は大好きな山⛰
いつかこのコースで秋の紅葉🍁落ち葉の道を歩いてみたいです♪
お疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ 
2021/10/21 6:07
やっぱ逃した魚はでかかったようで (>_<) 残念でならぬ

たむちゃんも、やまぶきさんも
相変らずタフマン達は元気そうで良かった\(^o^)/
サンちゃん可愛い🐕ギューしたい♡

次回は、絶対「丸鍋」持ってボッカるぜ!よろぴく

★びーらいん (^^♪
2021/10/21 23:12
★びーさん♪
おこんばんわ( ´ ▽ ` )ノ

でけ〜よ〜😁シイラくらいでかい😁

またまたみんなにいっぱい担いでもらっちゃってさ♪( ´`)
皆カッコいいよ♪
惚れるよ(♡▽♡)

そうだ。びーさんの丸鍋、まだ一回も里帰りしてないじゃないの!
今度させてあげましょうね。😊
コメントありがと❤️

余談:3時間運転してきてさっき某SAに着いたとこよ😁
おやすみなさ〜い!
2021/10/22 2:04
kikiさんこんにちは。ロングスカートのkikiさんがスナックのママさんに見えてしまって笑。「スナックkiki はなれ」おつまみもおいしそう。一度おじゃましてみたいです。丸川荘、素朴で山小屋で素敵ですね。
2021/10/22 14:14
★momorenさん♪

んぎゃ!?
な、なぜスナックのママ!(爆笑)
せめてパブのママにしてくれませんかね。
(変わらーん!笑)

スナックkikiのママいる宴会にも我が家にも
是非今度お越しくださいませ❤️

コメントありがとうございます♡♪( ´▽`)
2021/10/23 1:13
わ〜っ、こりゃ楽しそうな企画だったね!
5月だった?あの楽しい一夜が蘇るなぁ
しかし!チョイ呑みおつまみセット!なになにこの手の込んだ
ゴーヂジャスなセット!?これと美人女将だけでチャージ込みで
500円出せるよ(ワンコインかよって?^^;)
只木さんもお元気そうで良かったねー
一度雪を被った丸川壮に泊りたいよ^^
2021/10/24 15:30
★スロ兄♪
そうなの!焼肉只木苑、ネーミングも内容も良いでしょう?
ちなみに命名はべべ家だよ。笑
春も楽しかったよね。
そういや、アニキとふたりで小屋の留守番したよね。笑

おつまみセット、我ながらナイスアイデアだったんだけど、どうかしら♡
今度アニキと一緒の時も作っていくよ〜!
♪( ´▽`)
ワンコインじゃ安いが(笑)アニキにはサービスしちゃうわよ♡

ちなみに冬は外で寝てるなみに寒いらしいぜ。😭
只木さんに是非また逢いに行きましょう♡
コメントありがとう❤️チュッ
2021/10/24 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら