記録ID: 3662287
全員に公開
雪山ハイキング
白山
白山
2021年10月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,746m
- 下り
- 1,732m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:20
距離 17.3km
登り 1,746m
下り 1,742m
12:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平瀬道登山口から2~3kmは鎖場があるものの歩きやすいです。標高1700mを越えると登山道に雪が出てきます。 這松や笹が雪の重みで登山道へ倒れてきて藪漕ぎになります。当面、パーティーで登る場合は後ろの人に注意が必要です。 その他はトレースがしっかり入っており歩きやすいです。しかし10時を過ぎると日射により雪が緩み始めるのでトレースを過信しないようにしてください。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報が良さそうだったので、未踏の白山へ
朝3時半に登山口駐車場に到着し4時から出発するつもりが、車中で寝てしまい5時発となった。
日曜日ということもあり、かなりの登山客とすれ違った。トレースの幅が狭い中でのすれ違いは大変だった。
積雪があるとは聞いていたため、寒いと思いきや陽当たりが良く終始暑かった。
今回はなんとなくヘルメットを着けて行ったが、藪漕ぎや這松漕ぎでガシガシ枝葉が当たったので正解だったかもしれない。
写真にもあるが、既にスキーのラインが入っているところがあった。
ブッシュが多く滑りたいとは思わなかったが、そろそろバックカントリーの時期だと感じさせられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する