記録ID: 367221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
06 金剛山 太尾西尾根〜青崩道
2013年11月08日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 825m
- 下り
- 823m
コースタイム
6:20 水越トイレ前
6:30 西尾根登山口
7:25 東尾根との合流地点
8:12 太尾塞跡
8:34 六道の辻
9:00 大日岳
9:15 捺印所
9:20 山頂
10:00 ライブカメラ記念撮影
10:28 セト
10:30 青崩道
11:30 水越トイレ前
6:30 西尾根登山口
7:25 東尾根との合流地点
8:12 太尾塞跡
8:34 六道の辻
9:00 大日岳
9:15 捺印所
9:20 山頂
10:00 ライブカメラ記念撮影
10:28 セト
10:30 青崩道
11:30 水越トイレ前
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし 六道の辻を少しこえた辺りで右から「石ブテ尾根道」の合流 がありますので、左に行く(解りにくい)踏み跡があるので注意 |
写真
撮影機器:
感想
2回目の金剛山。
今回は、水越川からのアタックしました。
ル-トは悩んだあげく、太尾西尾根から、青崩道
コ-スにしました。前回は千早本道コ-スでしたが、
短いコ−スだったので、もう少し楽しめる
西尾根にきめました。
紅葉にはまだ早かったですが、天候もよく
気持ちイイ山行でした。!(^^)!
出発時刻/高度: 06:30 / 411m
到着時刻/高度: 11:33 / 402m
合計時間: 5時間3分
合計距離: 8.54km
最高点の標高: 1100m
最低点の標高: 400m
累積標高(上り): 712m
累積標高(下り): 698m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する