記録ID: 3676264
全員に公開
ハイキング
北陸
取立山〜鉢伏山*大長山への道開通〜紅葉どんぴしゃ&至高のブナ林
2021年10月28日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
天候 | ■晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※林道通行料:500円/台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所は強いて言えば鉢伏直下のロープ箇所 |
写真
感想
最近開通した取立から大長山までの道。
今回は途中の鉢伏山まで歩いてきました。
ここは積雪期のみ開かれる道でしたが、今回大長まで夏道が一気に開かれました。
見るにだいぶ前から開拓は進められていたのでしょう。笹やぶに苦労した跡がわかり、かなり御苦労されたと思います。素晴らしい道、ありがとうございます。
避難小屋横から板谷の頭まではかなり快適道。そのあとはやや歩きづらい部分もあります。最後、取立山方面への分岐道はまだちょっと荒れていますが問題ありません。板谷の頭から鉢伏にかけては一気に下って一気に登ります。ちょっとがんばりましょう。それでもこの区間のブナ林が極上なので癒されながら歩けます。急登部分もあるのですが、まだそれほど滑らないので注意しながら歩けば大丈夫です。ただ、人が多く歩き踏まれ始めるとちょっと危険かもしれません。
今回、終始ちょうど良い程のにぎわい具合で良かったです。
鉢伏手前では先日百四丈滝でお会いしたMZさんグループとお会いしました。
鉢伏山頂では福井の某山ショップの3人組さんとお会いして写真を撮りっこしたりしました。みなさま楽しいお時間ありがとうございました。
序盤曇り空だったので、今回は森を楽しむ日だな〜と思っていましたが、そのあとあれよあれよでお天気回復、白山ばっちり、ブナ林のキラキラも楽しめ、良い一日になりました。次回は雪が積もってからかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する