記録ID: 371144
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
高雄・愛宕山・地蔵山(京都府)
2013年11月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,470m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
高雄ー神護寺ー錦雲渓ー空也滝ー月輪寺ー愛宕山ー地蔵山ー愛宕山ー愛宕神社ー愛宕表参道ー清滝
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高雄ー愛宕山ー清滝の間は、特に問題ありません。 登り下りとも少し急で、思ってたより疲れました。 愛宕山から北の地蔵山まで 途中までは林道を歩きます。 愛宕スキー場跡の道標から地蔵山までは、歩いている人も少なく、数組しか見掛けませんでした。 落ち葉が多かったのもあるのでしょうが、結構不明瞭な道でした。 |
写真
撮影機器:
感想
二十数年ぶりに愛宕山に行ってきました。
前回は学生時代。
自転車で林道を詰めて、峠からの登山だったんで、下から登るのは初めてでした。
最初は清滝からの周回登山を考えていたのですが、せっかくなんで高雄に寄ってから、愛宕山に行きました。
早起きして、6時過ぎの西大路四条(西院)始発?のバスに乗るつもりが、寝坊して7時半のバスになってしまいました。
そのバスは西大路四条始発でなく、京都駅発。
西大路四条から乗ったときは、ほぼ満員状態でした。
外国の方も多かったです。
神護寺の紅葉はちょうど見頃
行く先々できれいなもみじが、目を楽しませてくれました。
愛宕山から旧スキー場を見に行ったんですが、木がまばらに成長していて、スキー場の面影はわかりませんでした。
聞いたところではスキー場の跡に木を植えたとのことでした。
地蔵山まで行くつもりはなかったんですが、手前からきれいに見えたので、行ってみました。
木が茂っていて山頂からの展望はなく、ちょっと期待はずれでした。
清滝から嵐山行きのバスに乗ったのですが、嵐山は渋滞中で、少し離れた所で降りました。
嵐山に着いたときは、少し暗くなってましたが、すごい人でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する