今回はマイカー回収が困難な山行なので、前日に地元の富山県から鉄道でアルペンルート長野県側玄関口の信濃大町へ向かいます。
写真は糸魚川駅から乗車する大糸線ディーゼルカー。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す今回はマイカー回収が困難な山行なので、前日に地元の富山県から鉄道でアルペンルート長野県側玄関口の信濃大町へ向かいます。
写真は糸魚川駅から乗車する大糸線ディーゼルカー。
0
この列車の乗客は私を含めて3名で、何とほかの2名は黒部ダムから下の廊下を踏破して来た方でした。
これから信濃大町へ向かいマイカーの回収を行うそうです。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探すこの列車の乗客は私を含めて3名で、何とほかの2名は黒部ダムから下の廊下を踏破して来た方でした。
これから信濃大町へ向かいマイカーの回収を行うそうです。
0
おかげで、紅葉がとても素晴らしい事や、2日目のトロッコ列車が激混みで午前中に欅平に着かなければ、ほぼ最終便に回されるなどの情報を得る事ができました。
写真は南小谷で乗替えた信濃大町行きの快速電車。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探すおかげで、紅葉がとても素晴らしい事や、2日目のトロッコ列車が激混みで午前中に欅平に着かなければ、ほぼ最終便に回されるなどの情報を得る事ができました。
写真は南小谷で乗替えた信濃大町行きの快速電車。
0
列車は信濃大町に22時過ぎに到着。
駅から徒歩2分ほどの「竹のや」さんにチェックイン。
1名1部屋の素泊まりは4,950円でした。
(Net検索で空きプランがあれば4,600円。)
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す列車は信濃大町に22時過ぎに到着。
駅から徒歩2分ほどの「竹のや」さんにチェックイン。
1名1部屋の素泊まりは4,950円でした。
(Net検索で空きプランがあれば4,600円。)
0
前日の11月04日からアルペンルートの始発が1時間も遅くなったので、始発のバスも07:10と遅めの出発になっています。
おかげで阿曽原温泉小屋の到着は暗くなってからの予定。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す前日の11月04日からアルペンルートの始発が1時間も遅くなったので、始発のバスも07:10と遅めの出発になっています。
おかげで阿曽原温泉小屋の到着は暗くなってからの予定。
0
30分ほどで扇沢に到着しましたが、恐ろしく閑散としています。
扇沢駅の従業員もまだ出勤してきません。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す30分ほどで扇沢に到着しましたが、恐ろしく閑散としています。
扇沢駅の従業員もまだ出勤してきません。
1
登山口へはさらに50m程進み、ここを左に入ります。
すぐに最終トイレがありますので、ここで済ませておきましょう。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す登山口へはさらに50m程進み、ここを左に入ります。
すぐに最終トイレがありますので、ここで済ませておきましょう。
1
カレ谷出口から15分ほど下ると、黒部ダム堰堤の下に出ます。
この堰堤の高さは186mなのですが、スケール感がつかめず高さが100mほどにしか感じません。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探すカレ谷出口から15分ほど下ると、黒部ダム堰堤の下に出ます。
この堰堤の高さは186mなのですが、スケール感がつかめず高さが100mほどにしか感じません。
1
自分で撮影して思った事ですが、1/5秒の低速シャッター速度で露光中に鳥が飛んで来たものが軌跡となって写ったものと考察しました。
骨の部分が12本ありますので、0.2秒間に12回(60回/秒)羽ばたいていると考えられます。
しかし、文献を調べるとこの早さの羽ばたき回数は小型のハチドリくらいのもので、比較的羽ばたきの多いスズメでも15回/秒でしたので、やっぱりスカイフィッシュなのかもしれません。(笑)
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す自分で撮影して思った事ですが、1/5秒の低速シャッター速度で露光中に鳥が飛んで来たものが軌跡となって写ったものと考察しました。
骨の部分が12本ありますので、0.2秒間に12回(60回/秒)羽ばたいていると考えられます。
しかし、文献を調べるとこの早さの羽ばたき回数は小型のハチドリくらいのもので、比較的羽ばたきの多いスズメでも15回/秒でしたので、やっぱりスカイフィッシュなのかもしれません。(笑)
6
今回の唯一のシャワースポット。
濡れるのが嫌で、急いで通過しようとしたら見事にコケて、スネは打つは、左半身は濡れるはで気分はブルー。
もちろん奈落まで落ちなくて幸いでしたが…
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す今回の唯一のシャワースポット。
濡れるのが嫌で、急いで通過しようとしたら見事にコケて、スネは打つは、左半身は濡れるはで気分はブルー。
もちろん奈落まで落ちなくて幸いでしたが…
2
ようやく阿曽原小屋に到着しました。
17時半を回り辺りは真っ暗でしたが、女性スタッフが優しく出迎えてくれました。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探すようやく阿曽原小屋に到着しました。
17時半を回り辺りは真っ暗でしたが、女性スタッフが優しく出迎えてくれました。
2
因みに小屋閉めの最中ですが、温泉利用と飲み物の販売は継続してくれていました。
スタッフからは明日のトロッコ列車は今シーズン最高の人出となるので、午前中に欅平に着かないと最終近くの便まで待たされるので早立ちするように指導されました。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す因みに小屋閉めの最中ですが、温泉利用と飲み物の販売は継続してくれていました。
スタッフからは明日のトロッコ列車は今シーズン最高の人出となるので、午前中に欅平に着かないと最終近くの便まで待たされるので早立ちするように指導されました。
1
受付を済ませると、ヘッ電を頼りに10分ほどでテントを設営。
穏やかな天候なのでフライシートのみペグダウンしました。
因みに阿曽原温泉小屋では混雑期にはこの方法を推奨しています。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す受付を済ませると、ヘッ電を頼りに10分ほどでテントを設営。
穏やかな天候なのでフライシートのみペグダウンしました。
因みに阿曽原温泉小屋では混雑期にはこの方法を推奨しています。
2
少し進んでから振り返ると小屋とテン場、温泉の湯気が見えます。
温泉がかなり下がった場所にある事が分かります。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す少し進んでから振り返ると小屋とテン場、温泉の湯気が見えます。
温泉がかなり下がった場所にある事が分かります。
2
途中で岩に付いた水滴がキラキラ光るゾーンがありました。
その不思議な様は実際に行かなければ見る事はできません。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す途中で岩に付いた水滴がキラキラ光るゾーンがありました。
その不思議な様は実際に行かなければ見る事はできません。
0
さて、欅平は前評判どおり観光客でごったがえしています。
すぐにトロッコ列車のチケット売り場に向かい、空席掲示板を確認すると16時の便まで空席なしでした。
実に3時間半待ちです。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探すさて、欅平は前評判どおり観光客でごったがえしています。
すぐにトロッコ列車のチケット売り場に向かい、空席掲示板を確認すると16時の便まで空席なしでした。
実に3時間半待ちです。
1
しかし、ここでキセキ発生!!
12時半頃に降りてきたのに次の列車に空席が1つだけありました!
今回のぼっち山行でぼっち故に発生したキセキに感謝・感激。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探すしかし、ここでキセキ発生!!
12時半頃に降りてきたのに次の列車に空席が1つだけありました!
今回のぼっち山行でぼっち故に発生したキセキに感謝・感激。
2
宇奈月温泉駅に移動して富山地方鉄道に乗り換えます。
ところで、列車のホームに軽乗用車が停まってますが、なにげにすごい光景だと思いませんか?
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す宇奈月温泉駅に移動して富山地方鉄道に乗り換えます。
ところで、列車のホームに軽乗用車が停まってますが、なにげにすごい光景だと思いませんか?
1
このあと、あいの風富山鉄道などを乗り継ぎ、無事に帰宅しました。
写真は東富山駅停車中の車窓からの剱岳。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探すこのあと、あいの風富山鉄道などを乗り継ぎ、無事に帰宅しました。
写真は東富山駅停車中の車窓からの剱岳。
3
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する