記録ID: 373546
全員に公開
ハイキング
奥秩父
晩秋の乾徳山
2013年11月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
6:15徳和駐車場-7:17駒止7:27-7:55錦晶水-8:04国師ケ原-9:31月見岩8:42-9:31乾徳山9:55-11:16国師ケ原-11:40駒止11:51-12:19乾徳山登山口-12:41徳和駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
10月上旬に御座山周辺でのキノコ狩り合宿に行って以来、山をさぼり続けておりましたが、この週末は天気も良さそうだし、お気に入りの山で今年まだ登っていない所へということで乾徳山へ。
早朝移動だと都内の自宅から登山口の徳和までクルマで2時間で行けちゃうのが乾徳山の魅力その1。
カラマツ林〜新緑の頃はことのほか美しいミズナラの原生林〜草原とお花畑〜岩場とルートが変化に富んでいるのが乾徳山の魅力その2。
晴れていると頂上からの奥秩父・富士山・南アルプスなどの眺望がよろしいのが乾徳山の魅力その3。
そして、下山後の温泉の選択肢が比較的豊富なのが乾徳山の魅力その4であります。
そんなこんなで快晴の中、晩秋の乾徳山で静かな山歩きを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する