記録ID: 375065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
晩秋の御在所岳〜王道ルート中道から裏道〜
2013年11月24日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 853m
- 下り
- 862m
コースタイム
6:50 中登山道口
7:15 3合目
7:30 おばれ岩 4合目
7:40 5合目(850m)
7:53 不動岩
8:04 6合目
8:23 7合目(1000m)
8:48 8合目(1100m)
9:00 富士見
9:50 山頂
〜昼食休憩〜
11:15 下山開始
11:32 国見峠
13:13 藤内小屋
13:37 四の渡し
14:00 裏登山口
14:20 駐車場
7:15 3合目
7:30 おばれ岩 4合目
7:40 5合目(850m)
7:53 不動岩
8:04 6合目
8:23 7合目(1000m)
8:48 8合目(1100m)
9:00 富士見
9:50 山頂
〜昼食休憩〜
11:15 下山開始
11:32 国見峠
13:13 藤内小屋
13:37 四の渡し
14:00 裏登山口
14:20 駐車場
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時着の時点では5台程度 出発時でも10台少しと紅葉シーズンは過ぎた模様です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々スリップしやすい個所がありますので注意。 8合目上には凍結箇所も見られました。 下山後は疲れを癒しに片岡温泉(アクアイグニス)へ♪ 泉質は肌がすべすべになる感じで個人的に好きです。 土日は結構混雑しているかもです。 http://aquaignis.jp/ |
写真
感想
11月1週目2週目と天候に恵まれず、今回は3度目の正直でのトライでした。
FB繋がりでの登山初心者を引率する山行となりました。
駐車場確保のため、朝6時に待ち合わせしたのですが紅葉シーズンも終わりなのか余裕で停めれました。先週までがピークだったかと思います。
紅葉は駐車場あたりが一番きれいでした。
登山の醍醐味を味わってもらう為、登りは中道から下りは裏道からのコースで行きました。
私が登山を初めて最初に登ったのが中道、半年前を懐かしく思い出します(^o^)丿
その当時は、開始30分で登山てこんなにしんどいものなんやと心が折れそうになったのを覚えています。
今回は確実に登山の筋力がついているのか難無く登頂できました。
引率の登山初心者の方から「また登りたい」との嬉しい一言も頂けたので満足な一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する