記録ID: 3759363
全員に公開
ハイキング
丹沢
ミツバ岳と世附権現山 滝壺橋からピストン
2021年11月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 795m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から標高700mくらいまでは登山道が明確です。その先は落ち葉に埋もれて道が不明瞭です。ピンクテープの目印ありますが、権現山下のテープはルートから外れたところにも巻いてあるので、あまりあてにせず地形図を見ながら歩く必要があります。今回はピストンでしたので、帰りの下りの時に迷いそうなポイントを現地と地図を照らし合わせ、写真を撮り、万一に備えました |
その他周辺情報 | 帰りに中川温泉ぶなの湯に行きました。大人2時間750円。 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004453.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
マスク
消毒用アルコール
|
---|
感想
今週も近場の神奈川の山へ。
らくルートでルート作成すると悪路とか長い所要時間が出てきますが、実際は道は悪くありませんでした。標高700mくらいまでは林業の作業用と思われる道が付いており、登山ルートではない所には表示がありましたので迷うことなく歩けました。
そこから先は落ち葉のせいか踏み跡が不明瞭です。また下山時に支尾根に入り込みそうなところがいくつかあったので注意しながら下山しました。しかしながら歩くルートは落ち葉でフカフカで快適な尾根道でした。
らくルートのコースタイムよりだいぶ早く歩けたので、帰りにゆっくり温泉に浸かることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する