ふらり大人の山歩きVol.13 大菩薩嶺(2057m) 富士山を眺めながら快晴の稜線歩き。 百名山7座目



- GPS
- 05:46
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 523m
- 下り
- 517m
コースタイム
9:11 ロッヂ長兵衛
9:32 福ちゃん荘
9:56 勝縁荘
10:26 大菩薩峠
11:07 親不知ノ頭
11:13 賽の河原
11:29 神部岩
11:39 雷岩
11:50 大菩薩嶺
12:00 雷岩(約1時間休憩)
13:50 福ちゃん荘(約30分休憩)
14:35 ロッヂ長兵衛
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
11月2回目の山歩き。
今回は、大菩薩嶺(2057m)です。
上日川峠〜福ちゃん荘〜大菩薩峠〜大菩薩嶺〜唐松尾根〜福ちゃん荘〜
上日川峠のコースを歩きました。
上日川峠の市営駐車場に車を停めて登山スタート!
ロッヂ長兵衛の脇から登山道に入ります。
ゆったりとした道です。 地面に霜柱が立っていて踏むとザクザクっと
心地いいです^^
30分程で福ちゃん荘に到着。こちらでトイレ休憩。
キノコ汁とかほうとうとかおいしそうなメニューが書かれてましたが、
誘惑に負けずに先に進みます^^;
途中、富士見山荘で見事な富士山を見て記念写真。
介山荘で山バッヂを購入して、福ちゃん荘から約1時間で大菩薩峠です。
そして大菩薩峠からの眺望は素晴らしかった〜!
遠くに富士山、南アルプスの山々、眼下には甲府盆地が見渡せる大パノラマ
です!
この日は、まさに雲一つない快晴の天気で絶景でした。
この場所でしか見れない景色に感動!! 山歩きの醍醐味でもありますね^^
大菩薩峠から雷岩までは稜線歩き。
澄んだ青空と富士山を見ながらの山歩きにテンションも上がりました!
雷岩を過ぎると樹林帯に入り、10分ほどで大菩薩嶺です。
木々に囲まれていて静かな雰囲気でした。
残念ながらこちらでは眺望は望めません。
雷岩に戻り昼食タイム。
終始、富士山と眼下の絶景を眺めながらの贅沢な時間でした。
1時間ほど休んで下山へ。
下山は、唐松尾根で。
下りはじめは急でしたがしばらく行くとなだらかな道へとなりました。
こちらで富士山と大菩薩湖にお別れです。
雷岩から50分程で福ちゃん荘へ戻りました。
お汁粉と甘酒でおやつタイム^^
穏やかな西日を浴びながらまったりです。
休憩後、ロッヂ長兵衛まで歩き無事に下山でした。
大菩薩嶺、最高の天気と眺望に恵まれた山歩きになりました!
さて、寒さも厳しくなりますが次は何処へ行こうかな^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する