ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 378674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳プチ縦走(土合駅-谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳-土樽駅)

2013年09月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
15.8km
登り
1,641m
下り
1,721m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:23 土合駅
06:56 西黒尾根登山口
08:26 ラクダの背
09:10 ザンゲ岩
09:28-09:38 トマの耳
09:48-10:35 オキの耳
11:17-11:22 一ノ倉岳
11:38-11:56 茂倉岳
12:05 茂倉岳避難小屋
12:55-13:02 矢場ノ頭
14:13 登山口
14:51 土樽駅
15:34 土合駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合駅の駐車場は約30台、トイレ、水道有り。
コース状況/
危険箇所等
茂倉新道は樹林帯に入って30分ほどは木の根地獄。
そして後半は赤土地獄なので要注意。
土合駅に駐車して出発。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
土合駅に駐車して出発。
慰霊碑のある広場。
今日は忙しいのでスルー。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
慰霊碑のある広場。
今日は忙しいのでスルー。
登山指導センター。
毎度の事で湧き水を頂いた。
そして登山カードを提出。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
登山指導センター。
毎度の事で湧き水を頂いた。
そして登山カードを提出。
西黒尾根登山口に着いた時にはスッカリ日が出てしまったいる。
(´Д`)ハァ…
今日は久しぶりにマジ歩きでトマの耳まで行ってみよう。
2013年09月28日 12:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:29
西黒尾根登山口に着いた時にはスッカリ日が出てしまったいる。
(´Д`)ハァ…
今日は久しぶりにマジ歩きでトマの耳まで行ってみよう。
ベンチみたいな木。もちスルー。
2013年09月28日 12:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:29
ベンチみたいな木。もちスルー。
クサリ場。サクサク登る。
2013年09月28日 12:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:29
クサリ場。サクサク登る。
ラクダの背のちょい前からの眺望。
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
ラクダの背のちょい前からの眺望。
山頂付近はガスが出ているのが気になるが、なかなかである。
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
山頂付近はガスが出ているのが気になるが、なかなかである。
富士山もハッキリと見えた。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
富士山もハッキリと見えた。
ウメバチソウ。
今日はマジ歩きなので花の写真は控える。
まぁ、もう花は殆ど咲いてないけどね。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
ウメバチソウ。
今日はマジ歩きなので花の写真は控える。
まぁ、もう花は殆ど咲いてないけどね。
山頂付近はガスが出ては消え出ては消えしている。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
山頂付近はガスが出ては消え出ては消えしている。
ラクダの背。
登り切るまでにガスが消えてくれないかなぁ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
ラクダの背。
登り切るまでにガスが消えてくれないかなぁ。
標高1700m付近。
大分近くなってきた。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
標高1700m付近。
大分近くなってきた。
氷河の爪痕から見下ろした西黒尾根。
2013年09月28日 12:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:31
氷河の爪痕から見下ろした西黒尾根。
ザンゲ岩。
2013年09月28日 12:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:31
ザンゲ岩。
トマの耳は直ぐそこ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
トマの耳は直ぐそこ。
そしてトマの耳に到着。
タイムは2時間32分。
くそー、写真をもう少し控えていれば2時間30分を切れたかも。
(つд⊂)エーン
でも、撮影件休憩みたいな感じだからなぁ。同じかな。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
そしてトマの耳に到着。
タイムは2時間32分。
くそー、写真をもう少し控えていれば2時間30分を切れたかも。
(つд⊂)エーン
でも、撮影件休憩みたいな感じだからなぁ。同じかな。
前回とは打って変わって誰もいない山頂。
平日はいいねぇ。貸し切りです。
ヾ(*≧∀≦)ノ゛ 嬉スィ〜★♪
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
前回とは打って変わって誰もいない山頂。
平日はいいねぇ。貸し切りです。
ヾ(*≧∀≦)ノ゛ 嬉スィ〜★♪
山頂から見た西黒尾根。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
山頂から見た西黒尾根。
東側の眺望。
まだガスが多くて、晴れたりガスったりを繰り返してる。
当然西側は真っ白。
(T_T)
とりあえずオキの耳へ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
東側の眺望。
まだガスが多くて、晴れたりガスったりを繰り返してる。
当然西側は真っ白。
(T_T)
とりあえずオキの耳へ。
10分でオキの耳。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
10分でオキの耳。
オキの耳から見たトマの耳。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
オキの耳から見たトマの耳。
東側の眺望。
朝日岳のガスは大分少なくなってきたが、相変わらず西側の眺望はゼロ。
(TдT)
オキの耳で45分ほど天気の回復を待ってみたが、ダメだったので一ノ倉岳に出発。
土樽発15時21分の電車に乗り遅れると次は18時11分になってしまうので乗り遅れるわけにはいかない。
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
東側の眺望。
朝日岳のガスは大分少なくなってきたが、相変わらず西側の眺望はゼロ。
(TдT)
オキの耳で45分ほど天気の回復を待ってみたが、ダメだったので一ノ倉岳に出発。
土樽発15時21分の電車に乗り遅れると次は18時11分になってしまうので乗り遅れるわけにはいかない。
富士浅間神社 奥の院。パンパン。晴れますように。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
富士浅間神社 奥の院。パンパン。晴れますように。
山頂はもう紅葉している。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
山頂はもう紅葉している。
ガスが消えれば綺麗なんだろうけどねぇ。
2013年09月28日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:33
ガスが消えれば綺麗なんだろうけどねぇ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
一ノ倉沢に残る万年雪。
2013年09月28日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:33
一ノ倉沢に残る万年雪。
一ノ倉尾根。
こんな所を登る人がいるんだからねぇ。
アワ((゜゜дд゜゜ ))ワワ!!
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
一ノ倉尾根。
こんな所を登る人がいるんだからねぇ。
アワ((゜゜дд゜゜ ))ワワ!!
オキの耳から20分ほど歩いたが、依然一ノ倉岳と茂倉岳はガスの中。
真っ白の中の尾根歩きなんてイヤだよぉ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
オキの耳から20分ほど歩いたが、依然一ノ倉岳と茂倉岳はガスの中。
真っ白の中の尾根歩きなんてイヤだよぉ。
振り返るとオジカ沢ノ頭にガスが残るだけで万太郎山への縦走路が見えた。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
振り返るとオジカ沢ノ頭にガスが残るだけで万太郎山への縦走路が見えた。
ノゾキからの一ノ倉沢。
2013年09月28日 12:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:34
ノゾキからの一ノ倉沢。
ノゾキ付近からのパノラマ。
時間とともにガスが減ってきている気がする。
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
ノゾキ付近からのパノラマ。
時間とともにガスが減ってきている気がする。
紅葉。
写真だとイマイチな感じだなぁ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
紅葉。
写真だとイマイチな感じだなぁ。
やっぱりガスが消えてきている。
30分前までは谷川の西側は真っ白けだったんだから。
嬉しいけど、少し悔しい。
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
やっぱりガスが消えてきている。
30分前までは谷川の西側は真っ白けだったんだから。
嬉しいけど、少し悔しい。
富士山も再び現れた。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
富士山も再び現れた。
そして一ノ倉岳に着いた時にはガスは消えていた。
。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。 ヤッターン♪
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
そして一ノ倉岳に着いた時にはガスは消えていた。
。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。 ヤッターン♪
山頂のかまぼこ型避難小屋。
少しだけ休憩して茂倉岳へ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
山頂のかまぼこ型避難小屋。
少しだけ休憩して茂倉岳へ。
コレって泥炭層?
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
コレって泥炭層?
一ノ倉岳と茂倉岳の中間からのパノラマ。
イヤー、もう最高ですなぁ。
サイコ―【≧ω≦o】o゛―☆
なかなか足が進まんです。
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
一ノ倉岳と茂倉岳の中間からのパノラマ。
イヤー、もう最高ですなぁ。
サイコ―【≧ω≦o】o゛―☆
なかなか足が進まんです。
歩いてきた稜線。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
歩いてきた稜線。
ツリガネニンジン。
2013年09月28日 12:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:36
ツリガネニンジン。
茂倉岳に到着。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
茂倉岳に到着。
ガスはもうどこにもない。
山はさぁ、やっぱりこうじゃなきゃねぇ。
v(´∀`*v)ピース
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
ガスはもうどこにもない。
山はさぁ、やっぱりこうじゃなきゃねぇ。
v(´∀`*v)ピース
茂倉岳付近の紅葉。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
茂倉岳付近の紅葉。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
振り返って見上げた茂倉岳。
イヤー、何ともたまらないねぇ。
(*´∀`*)
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
振り返って見上げた茂倉岳。
イヤー、何ともたまらないねぇ。
(*´∀`*)
山頂から10分ほどで茂倉岳避難小屋。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
山頂から10分ほどで茂倉岳避難小屋。
うわさ通りのキレイな小屋だねぇ。
トイレもあるしね。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
うわさ通りのキレイな小屋だねぇ。
トイレもあるしね。
茂倉新道も紅葉が綺麗だった。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
茂倉新道も紅葉が綺麗だった。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
下山の尾根。
右上に見えるのが関越自動車道。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
下山の尾根。
右上に見えるのが関越自動車道。
P1683からのパノラマ。
谷川岳から平標山までの尾根が見えた。
いつかは歩きたいね。
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
P1683からのパノラマ。
谷川岳から平標山までの尾根が見えた。
いつかは歩きたいね。
ミヤマコゴメグサ。
2013年09月28日 12:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:39
ミヤマコゴメグサ。
2013年09月28日 12:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:39
ジョウシュウオニアザミ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
ジョウシュウオニアザミ。
ヤマハハコ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
ヤマハハコ。
茂倉岳から1時間で矢場ノ頭。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
茂倉岳から1時間で矢場ノ頭。
ススキと青空。
ココからは2時間ほどで土樽駅の予定なので、慌てる必要は無さそうである。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
ススキと青空。
ココからは2時間ほどで土樽駅の予定なので、慌てる必要は無さそうである。
標高1420m付近で、森林限界が終わるので、万太郎山、仙ノ倉山、平標山は見納めである。
ネットではココからの下りは、木の根地獄との事らしい。
心して下ろう。
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2013年09月28日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
9/28 10:35
標高1420m付近で、森林限界が終わるので、万太郎山、仙ノ倉山、平標山は見納めである。
ネットではココからの下りは、木の根地獄との事らしい。
心して下ろう。
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
滑りやすい木の根地獄は30分ほどかな。
まぁ、武尊山の剣ヶ峰山から武尊神社への下りの方が地獄かな。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
滑りやすい木の根地獄は30分ほどかな。
まぁ、武尊山の剣ヶ峰山から武尊神社への下りの方が地獄かな。
2回ほど転んだけど。
(・ω<)
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
2回ほど転んだけど。
(・ω<)
なぁ〜んつって、余裕をかましていたら、最後の最後に赤土で思いっきり転んだ。
怪我はしなかったけどカナリ痛かった。
。・゜・(ノД`)・゜・。痛イョォ〜〜!!
木の根は掴まる所があるけど、赤土は慎重に歩くしか無いからねぇ。
2013年09月28日 12:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 12:40
なぁ〜んつって、余裕をかましていたら、最後の最後に赤土で思いっきり転んだ。
怪我はしなかったけどカナリ痛かった。
。・゜・(ノД`)・゜・。痛イョォ〜〜!!
木の根は掴まる所があるけど、赤土は慎重に歩くしか無いからねぇ。
転倒後3分ほどで登山口に出た。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
転倒後3分ほどで登山口に出た。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
車道から見た万太郎山。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
車道から見た万太郎山。
車道脇にあった湧水。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
車道脇にあった湧水。
30mほど先にも、もう一箇所あった。
こっちのほうが綺麗かな。
どっちも湧水っていうか沢から引いてる水なのかなぁ。
タンクに入れると多少の不純物があった。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
30mほど先にも、もう一箇所あった。
こっちのほうが綺麗かな。
どっちも湧水っていうか沢から引いてる水なのかなぁ。
タンクに入れると多少の不純物があった。
水を汲んだりしてプラプラしながらも予定より早く土樽駅に到着。
そして、あまりの何もなさにビックリしながら、登山カードの半券を提出。
エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
水を汲んだりしてプラプラしながらも予定より早く土樽駅に到着。
そして、あまりの何もなさにビックリしながら、登山カードの半券を提出。
エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?
電車が来るまで20分以上あったのでコーラを飲みながらホームをうろつく。
この駅はもちろん無人駅です。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
電車が来るまで20分以上あったのでコーラを飲みながらホームをうろつく。
この駅はもちろん無人駅です。
ホームから見た茂倉岳。
あの尾根を下って来たんだなぁ。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
ホームから見た茂倉岳。
あの尾根を下って来たんだなぁ。
ようやく電車が到着。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
ようやく電車が到着。
10分ほどで土合駅。電車ははえーなぁ。
降りたのは私を含めて7人。
もちろん無人駅です。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
10分ほどで土合駅。電車ははえーなぁ。
降りたのは私を含めて7人。
もちろん無人駅です。
そしてゴール。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
そしてゴール。
下山後は温泉へGo!
今日の温泉は『湯テルメ・谷川』。
割引券で100円引きの450円なり。
前回は混雑してて入れなかったんだよねぇ。
しかし、今日はガラガラ。
やっぱり登山は平日に限る。
ただ、サウナと水風呂は無いのであまり長居は出来ない。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
下山後は温泉へGo!
今日の温泉は『湯テルメ・谷川』。
割引券で100円引きの450円なり。
前回は混雑してて入れなかったんだよねぇ。
しかし、今日はガラガラ。
やっぱり登山は平日に限る。
ただ、サウナと水風呂は無いのであまり長居は出来ない。
さてさて、最後はネットで調べた大盛りの食堂『あしま園』へ行ってみた。
注文したのはカツ丼の大盛り。
注文時にオカミさんに「残すのはダメよ」と言われたので「どのくらいの量なんですか?」って聴いたら「普通の2倍くらいよ」って言うから頼んだら出てきたのは・・・
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
さてさて、最後はネットで調べた大盛りの食堂『あしま園』へ行ってみた。
注文したのはカツ丼の大盛り。
注文時にオカミさんに「残すのはダメよ」と言われたので「どのくらいの量なんですか?」って聴いたら「普通の2倍くらいよ」って言うから頼んだら出てきたのは・・・
コレだ。
゜(∀) ゜ エッ?
デカすぎるだろ。
Σ(´∀`;)
「食べにくいでしょうから」と箸の他にスプーンも用意してくれた。
ちょっと後悔しつつも腹は減っていたので、半分ほどまでは順調に食べた。
味は普通に美味しい。
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
コレだ。
゜(∀) ゜ エッ?
デカすぎるだろ。
Σ(´∀`;)
「食べにくいでしょうから」と箸の他にスプーンも用意してくれた。
ちょっと後悔しつつも腹は減っていたので、半分ほどまでは順調に食べた。
味は普通に美味しい。
が、この辺でペースが急激に落ち、30分ほど頑張ったが2口分ほどの御飯を残してしまった。
無理をすれば行けそうな気もしたが、帰りの高速でゲロゲロってなっても困るしね。
オカミさんに「少しだけ残ってしまいました」と謝って支払いを済ませた。
値段は100円増しの900円。
オカミさんは優しい口調で「ムリしないで下さいね」と言ってくれた。
『あしま園』は安くて美味しいメガ盛りの食堂だった。
完敗です。
(_ _|||)
2013年09月28日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/28 10:35
が、この辺でペースが急激に落ち、30分ほど頑張ったが2口分ほどの御飯を残してしまった。
無理をすれば行けそうな気もしたが、帰りの高速でゲロゲロってなっても困るしね。
オカミさんに「少しだけ残ってしまいました」と謝って支払いを済ませた。
値段は100円増しの900円。
オカミさんは優しい口調で「ムリしないで下さいね」と言ってくれた。
『あしま園』は安くて美味しいメガ盛りの食堂だった。
完敗です。
(_ _|||)

装備

個人装備
ヘッドランプ
予備電池
単3x2、単4x4
1/25,000地形図
ミウラ折り
コンパス
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
ストック
水筒
お湯
時計
非常食
デジカメ
双眼鏡
十徳ナイフ
GPS
ガイド地図

感想

谷川岳をプチ縦走してみた。
計画では4時半頃から歩き始めて谷川岳で茂倉岳経由にするか万太郎山経由にするかを決めるはずだったのだが、起きた時は既に4時20分・・・
゜(∀) ゜ エッ?
なんでか目覚ましが止まっていた。無意識で止めちゃったのか・・・セットし忘れたのか。
て事で茂倉岳経由に決定。

良い天気に恵まれて、楽しい山歩きだった。
結果として、朝寝坊は正解だったワケである。
たぶん、予定通りに出発していたら、山頂付近のガスが晴れないうちに下山してしまい、振り返って後悔したに違いない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら