天狗塚 (西山林道登山口より)


- GPS
- 05:10
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 948m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日の時点の西山林道の積雪は無し 凍結部分有りにてスタッドレス&チェーンが必要 登山道の積雪は多くても5〜10cm程度 |
写真
感想
平日ですが休みという事もあり、今日は完全フリーにて遠出が可能で、
何処に登ろうか散々迷った結果、第一候補として天狗塚に決めました。
積雪・凍結状況で登山口まで行けない場合は、国見山にでも登ろうかなと。
結局登山口までは後輪駆動のスタッドレスのみではあとちょっとの所でムリでしたけど。
(完全凍結した部分があり、変にケツを振ったのでスタック状態になり脱出に1時間位掛かりました・・・)
凄く良い天気に恵まれてと言いたい所ですが、ちょっと暑すぎました。
ほぼ無風にて、動いている分にはソフトでもハードでも、
とにかくシェルの類が必要ない程暖かいのですが、笹に雪が積もっているので、
着ないとびしょ濡れだし・・・。というジレンマがキツかったです。
積雪はそれ程とは言え、足元が危ういので、
森を抜けた辺りからアイゼンをいつ装着しようか考えながら歩いてましたが、
結局装着せず、下りは安全を考え装着しましたが、
装着した一歩目で、地面に置いたサングラスを踏みぬいてしまいました・・・。
稜線に出て見渡しても、人っ子一人いません。さすがの平日です。
快晴と言う事もあり、頂上の景色を独り占めなのは気分がいいです。
頂上で昼食などする事は殆ど無いのですが、今日は特別にと金ちゃん食べました。
スイスイと特に問題なく登山口まで下ってきましたが、
写真を撮って、歩きながらカメラを仕舞おうとした瞬間、カメラがポロリ・・・。
今日は非常に良い天候に恵まれ、
気持ちの良い空中散歩を満喫出来ましたが、(季節感はありませんが)
サングラスとカメラがお釈迦になり、ちょっと気分が荒れちゃいそう。
*写真のリサイズがミスって歪んでいたので、やり直しました。
先に拍手していただいた方、ありがとうございます。
でも、快晴で素晴らしい景色!写真も撮った後なので・・・・(^<^)人事デスが!
西山林道は癒しの里側からでしょうか?落合集落に近い西の方から行ったら登山口迄行かれたかも?
雪は少なかったようですが、今週末の寒波で大分積もったかな?
いやしの温泉郷から西山林道へ入りましたが、
沢の水が道路へ流れ入った所がカチコチに凍っていて登れませんでした。10m位なんですけどね。
さっさとチェーン巻けよって話なのですが。
週末にかなり積雪があったようなので、あの辺りへは、もう一人では行けないかな?と考えてます。
良い天気に恵まれましたが、好事魔多しとはよく言ったものですねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する