また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3792918
全員に公開
ハイキング
甲信越

光城山・長峰山(安曇野市)

2021年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
9.6km
登り
507m
下り
516m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
2:25
合計
4:44
10:01
14
10:15
10:18
21
頂上中間点
10:39
10:58
41
11:39
13:14
11
13:25
13:35
27
14:02
14:20
25
14:45
光城山登山口
天候 ☀️晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎光城山登山口の駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
◎アクセスも含め安曇野市ホームページ(里山トレッキング)が参考になりました
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/32/10253.html
今回は安曇野市、桜で有名な光城山と長峰山を歩きます。
2021年11月28日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 10:02
今回は安曇野市、桜で有名な光城山と長峰山を歩きます。
麓は霧でしたが、登るにつれて晴れてきて雲海が見られました。
2021年11月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
11/28 10:33
麓は霧でしたが、登るにつれて晴れてきて雲海が見られました。
雲海が松本の方まで薄っすら続いてます。
2021年11月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
11/28 10:34
雲海が松本の方まで薄っすら続いてます。
美ヶ原の方の山なみもきれい。
2021年11月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
11/28 10:34
美ヶ原の方の山なみもきれい。
登り始めて30分少々、光城山に到着。
2021年11月28日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 10:38
登り始めて30分少々、光城山に到着。
三等三角点「城山」がある山頂は…
2021年11月28日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 10:45
三等三角点「城山」がある山頂は…
光城の本郭。
2021年11月28日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
11/28 10:48
光城の本郭。
登山や地元の方がひっきりなしに訪れる賑やかな山頂です。
2021年11月28日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 10:53
登山や地元の方がひっきりなしに訪れる賑やかな山頂です。
ちょっと雲は多めでしたが、きれいな北アルプスが見えました。こちらは大滝山から餓鬼岳あたりまで。
2021年11月28日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
11/28 10:50
ちょっと雲は多めでしたが、きれいな北アルプスが見えました。こちらは大滝山から餓鬼岳あたりまで。
後立山の山々は、蓮華岳以外皆んな頭が隠れちゃってます。
2021年11月28日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
11/28 10:50
後立山の山々は、蓮華岳以外皆んな頭が隠れちゃってます。
それでもこれだけ見られたら十分ですね。
2021年11月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 10:56
それでもこれだけ見られたら十分ですね。
頂上の古峯神社にお参り。
2021年11月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
11/28 10:58
頂上の古峯神社にお参り。
光城址と古峯神社のゆかり。ここに城を築いたのは海野六郎幸元と言う武将らしいです。海野六郎と言えば真田十勇士を思い出しますが、それとは関係なさそうです。
2021年11月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 10:52
光城址と古峯神社のゆかり。ここに城を築いたのは海野六郎幸元と言う武将らしいです。海野六郎と言えば真田十勇士を思い出しますが、それとは関係なさそうです。
扇形の手水鉢が素敵です。
2021年11月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 10:58
扇形の手水鉢が素敵です。
モミジが氷に閉じ込められてました。
2021年11月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 10:58
モミジが氷に閉じ込められてました。
長峰山へ。行きは林道、帰りは並行する登山道を歩きました。
2021年11月28日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 11:13
長峰山へ。行きは林道、帰りは並行する登山道を歩きました。
途中の烏帽子峰。行きでは団体さんが登っているのが見えたのでスルー。
2021年11月28日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 11:24
途中の烏帽子峰。行きでは団体さんが登っているのが見えたのでスルー。
帰りに寄ってみたら、こんな感じでした。
2021年11月28日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 13:35
帰りに寄ってみたら、こんな感じでした。
長峰山周辺案内図。
2021年11月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 11:32
長峰山周辺案内図。
まもなく長峰山。
2021年11月28日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 11:35
まもなく長峰山。
そして長峰山に到着です。早速山頂の長峰山休憩展望台に登ってみました。
2021年11月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
11/28 11:39
そして長峰山に到着です。早速山頂の長峰山休憩展望台に登ってみました。
登って最初に目が行くのは、やっぱり安曇野と北アルプス。雲でわかりにくいですが、鍋冠山、大滝山のあたりから燕岳、有明山へと連なる山なみ。
2021年11月28日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
11/28 11:41
登って最初に目が行くのは、やっぱり安曇野と北アルプス。雲でわかりにくいですが、鍋冠山、大滝山のあたりから燕岳、有明山へと連なる山なみ。
続いて後立山連峰へと続く山なみです。
2021年11月28日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
11/28 11:41
続いて後立山連峰へと続く山なみです。
反対側にまわると、聖山や四阿屋山など筑北の山々。
2021年11月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
11/28 13:05
反対側にまわると、聖山や四阿屋山など筑北の山々。
その南には、この春に歩いた滝山連峰と美ヶ原が見えました。
2021年11月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 13:05
その南には、この春に歩いた滝山連峰と美ヶ原が見えました。
展望台から下りてきました。歴史の塔の存在感がすごいです。
2021年11月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
11/28 11:45
展望台から下りてきました。歴史の塔の存在感がすごいです。
少し先に進むと、遮るもののない素晴らしいと眺め。
2021年11月28日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
11/28 11:46
少し先に進むと、遮るもののない素晴らしいと眺め。
今日は、景色を見ながらゆっくりお昼ごはん。
2021年11月28日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
11/28 12:07
今日は、景色を見ながらゆっくりお昼ごはん。
FDAの飛行機がすぐ上を飛んで行きました。福岡から松本に来た便のようです。
2021年11月28日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
11/28 12:27
FDAの飛行機がすぐ上を飛んで行きました。福岡から松本に来た便のようです。
こちらではハンググライダーが待機中。
2021年11月28日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
11/28 12:40
こちらではハンググライダーが待機中。
ハンググライダーやパラグライダーの離陸場に立つと、一段と眺めがいいです。
2021年11月28日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
11/28 12:38
ハンググライダーやパラグライダーの離陸場に立つと、一段と眺めがいいです。
いつ飛び立つのかな〜と思って見てましたが、結局飛ぶところは見られませんでした。
2021年11月28日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 12:51
いつ飛び立つのかな〜と思って見てましたが、結局飛ぶところは見られませんでした。
長峰山のおしまいに山頂の二等三角点「光」をチェック。
2021年11月28日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 13:01
長峰山のおしまいに山頂の二等三角点「光」をチェック。
最後はふたたび光城山へ。
下山する前にもう一度景色を楽しみました。
2021年11月28日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 14:04
最後はふたたび光城山へ。
下山する前にもう一度景色を楽しみました。
さっきまで氷に閉じ込まれていたモミジ。
2021年11月28日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 14:03
さっきまで氷に閉じ込まれていたモミジ。
北アルプスにかかっていた雲は、だいぶ取れてきていました。
2021年11月28日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 14:08
北アルプスにかかっていた雲は、だいぶ取れてきていました。
すると常念乗越から…
2021年11月28日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
11/28 14:08
すると常念乗越から…
槍の穂先が見えました。
2021年11月28日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
11/28 14:07
槍の穂先が見えました。
撮影機器:

感想

 北アルプスを近くから眺めたくて、安曇野市の光城山と長峰山に行って来ました。
 雲は多めだったものの、思いがけず雲海も見られたりして、北アルプスや安曇野のきれいな景色をたくさん見て来ることが出来ました。
 地元の皆さんは、普段から気軽に光城山に登っているようで、私のいる間も次から次へと登って来る人が途断える事はありませんでした。登山道をはじめ休憩施設やトイレもしっかり整備・維持されていて、この山が本当に大切にされている事がわかりました。
 光城山と言えばなんと言っても桜なので、また今度は桜の咲いてる季節にも訪れてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

北アルプスと雲海、最高の眺めですね。地図を見ると長峰山は高速のトンネルの上辺りなんですね。長峰山というと北アルプスが綺麗にみられるということとトンビがお弁当を狙って空からダイブしてくるということぐらいしか知らなかったです。気軽に北アルプスの写真を撮りに行きたいと思っていましたが、そうでもなさそうですね。
2021/12/1 23:47
長峰山も光城山も車で行かれる山ですよ。(光城山方面は現在通行止ですが…)
長峰山へは家族と車で遊びに行った事もありますし、朝ちょっと早起きすれば、上田からでも気軽に写真を撮りに行かれると思いますので、ぜひ出かけてみて下さい。
2021/12/2 7:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら