ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3802167
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【多摩100・里山100選】初沢山・大日堂・大塚山と、評議原の紅葉

2021年12月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
18.4km
登り
634m
下り
633m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:04
合計
5:39
11:07
11
11:18
11:21
11
11:32
11:35
19
11:54
11:55
14
12:09
12:10
16
12:26
12:27
13
12:40
12:40
5
12:45
12:48
3
12:51
12:51
19
13:10
13:15
1
13:16
13:17
10
13:27
13:27
8
13:35
14:07
31
14:38
14:41
10
14:51
14:51
23
15:14
15:14
4
15:18
15:18
27
15:45
15:46
24
16:10
16:10
20
16:30
16:33
1
16:34
16:40
1
16:41
16:42
4
16:46
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR高尾駅
帰り:坂上BSより八王子駅南口行きのバスに乗り、途中の北野駅南口BSで下車。北野駅から京王線で帰る。
コース状況/
危険箇所等
■登山道は全体的に整備が行き届いていて、特に危険箇所は有りません。
ただし後半の、七国峠への登山口、七国峠から降りて再度登山道に取り付く所や、御殿峠へ続く尾根道を北に切り返す分岐、鑓水の里からハイキングコースに入る所など、道標が無く見落としやすい分岐や、案内がなく初見では分かりづらい取り付きなどが有りました。地図は勿論のこと、不安ならGPSやヤマレコアプリ等も活用されたし。
■城山湖のダムの堤体上の道は、時間により閉鎖されるようです。開放時間は以下の通り。
4月から9月まで:午前9時から午後5時まで。
10月から3月まで:午前9時から午後4時まで。
また、12/10から工事により城山湖散策路の一部区間が通行止めとのアナウンスが出ています。
↓詳しくは相模原市の城山湖散策路のHP
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/kouen_kankou/kouen_ryokuchi/1003108.html
周辺に行かれる方はご留意下さい。
JR高尾駅北口直結のカフェ・一言堂さんは、ホームからでもテイクアウトでお買い物できます。
美味しそうだったんで、お昼ごはん用に野沢菜のおやきと、ジャコとひじきのオニギリを購入。
9
JR高尾駅北口直結のカフェ・一言堂さんは、ホームからでもテイクアウトでお買い物できます。
美味しそうだったんで、お昼ごはん用に野沢菜のおやきと、ジャコとひじきのオニギリを購入。
んでもって、JR高尾駅北口からスタート。
(北口から出るんだったら、ホームで買う必要なかったじゃん…(^_^;))
5
んでもって、JR高尾駅北口からスタート。
(北口から出るんだったら、ホームで買う必要なかったじゃん…(^_^;))
高尾天神社から入山。
6
高尾天神社から入山。
高尾天神社。
紅葉も残っていて良い感じです。
9
高尾天神社。
紅葉も残っていて良い感じです。
高尾天神社。
天神さまということで、菅原道真が祀られています。
7
高尾天神社。
天神さまということで、菅原道真が祀られています。
菅原道真の像の前には見事な紅葉と、向こうに高尾みころも霊堂。
16
菅原道真の像の前には見事な紅葉と、向こうに高尾みころも霊堂。
高尾天神社の裏から、案内に従いサクッと登って、初沢山山頂。
東京里山100選・初沢山ゲット。
平日のお昼近くですが、地元のお年寄りが沢山登っていました。地元民に愛されている山って感じがして良いですね、こういうの。
12
高尾天神社の裏から、案内に従いサクッと登って、初沢山山頂。
東京里山100選・初沢山ゲット。
平日のお昼近くですが、地元のお年寄りが沢山登っていました。地元民に愛されている山って感じがして良いですね、こういうの。
初沢山山頂付近は黄葉が多いです。
8
初沢山山頂付近は黄葉が多いです。
一旦麓の住宅地に下山。
4
一旦麓の住宅地に下山。
黄葉の向こうに見えてるのは、高尾山のケーブルカー駅かな。
8
黄葉の向こうに見えてるのは、高尾山のケーブルカー駅かな。
一旦下山。登山口には鮮やかな紅葉。
23
一旦下山。登山口には鮮やかな紅葉。
住宅地を進む。途中に皇帝ダリアが咲いていた。
10
住宅地を進む。途中に皇帝ダリアが咲いていた。
住宅地のなかの紅葉台西公園。
ナンテンの実。
6
住宅地のなかの紅葉台西公園。
ナンテンの実。
その紅葉台西公園の奥まった所に、拓大尾根の取り付き。
草戸山登山口と出ているが、公園の表の方には案内を見かけなかった。ちょっと分かりにくい。
3
その紅葉台西公園の奥まった所に、拓大尾根の取り付き。
草戸山登山口と出ているが、公園の表の方には案内を見かけなかった。ちょっと分かりにくい。
緩やかなアップダウンを繰り返す、通称・拓大尾根を進む。
4
緩やかなアップダウンを繰り返す、通称・拓大尾根を進む。
ヤマツツジが狂い咲き!?
7
ヤマツツジが狂い咲き!?
拓大尾根。紅葉はあんまり無い。
6
拓大尾根。紅葉はあんまり無い。
拓大尾根は茶葉や黄葉が主体。
たけど晴れの日の日だまりハイクと言った感じで気持ちいい。
11
拓大尾根は茶葉や黄葉が主体。
たけど晴れの日の日だまりハイクと言った感じで気持ちいい。
八方台。ここから西へ。
3
八方台。ここから西へ。
ほどなく南高尾山稜の縦走路に合流。
4
ほどなく南高尾山稜の縦走路に合流。
草戸峠から、高尾山頂や薬王院、霞台園地辺りが見える。
7
草戸峠から、高尾山頂や薬王院、霞台園地辺りが見える。
草戸山。
草戸山展望台より、都心の眺め。
8
草戸山展望台より、都心の眺め。
薄っすら見えてるのは筑波山かなぁ?
10
薄っすら見えてるのは筑波山かなぁ?
草戸山から城山湖に降りてきました。
6
草戸山から城山湖に降りてきました。
紅葉と城山湖の湖面。
24
紅葉と城山湖の湖面。
城山湖ダムの堤体上より。
草戸山方面から辿って来た道。
7
城山湖ダムの堤体上より。
草戸山方面から辿って来た道。
反対側。
肉眼ではスカイツリーも見えたけど、スマホのカメラではズームで写してもボヤ〜っとしか撮れなかったので、割愛。
2
反対側。
肉眼ではスカイツリーも見えたけど、スマホのカメラではズームで写してもボヤ〜っとしか撮れなかったので、割愛。
ダムのたもとの金刀比羅宮。
裏に展望台があるようなので登ってみます。
5
ダムのたもとの金刀比羅宮。
裏に展望台があるようなので登ってみます。
金刀比羅宮の周りは紅葉に包まれていました。。
15
金刀比羅宮の周りは紅葉に包まれていました。。
金刀比羅宮の展望台より。確かに眺め良いです。
3
金刀比羅宮の展望台より。確かに眺め良いです。
金刀比羅宮の展望台より、北側。
中心に薄〜っすら、白く雪を被った山が見えるんだが、何処かな?浅間山?
4
金刀比羅宮の展望台より、北側。
中心に薄〜っすら、白く雪を被った山が見えるんだが、何処かな?浅間山?
雨降龍居山なる小ピークから、城山湖越しに草戸山と高尾山。草戸山の奥にチラ見えしてるのは小仏城山。
7
雨降龍居山なる小ピークから、城山湖越しに草戸山と高尾山。草戸山の奥にチラ見えしてるのは小仏城山。
城山湖駐車場のトイレを借りようとしたら、変電所の周りをグルっと回ったり、かなり遠回りさせられて、やっと金刀比羅宮の下に戻ってきました(笑)
7
城山湖駐車場のトイレを借りようとしたら、変電所の周りをグルっと回ったり、かなり遠回りさせられて、やっと金刀比羅宮の下に戻ってきました(笑)
そしてここから、「小松トレイル」に突入。評議原に向かいます。
1
そしてここから、「小松トレイル」に突入。評議原に向かいます。
小松トレイルの紅葉。
10
小松トレイルの紅葉。
小松トレイルの紅葉。
8
小松トレイルの紅葉。
小松トレイルの紅葉。
4
小松トレイルの紅葉。
評議原に着きました。
変わった地名は、「片倉城・津久井城・小松城の武将が、落城の相談した場所」との故事にちなんでとの事です。
12
評議原に着きました。
変わった地名は、「片倉城・津久井城・小松城の武将が、落城の相談した場所」との故事にちなんでとの事です。
評議原の紅葉。
評議原の紅葉。
紅葉に包まれた空間…というよりは、イロハカエデの巨木があるちょっとした広場と言った感じです。(勝手にウノタワみたいなのを想像してましたが、全然そんな規模じゃないです(^_^;))
しかし、このイロハカエデの巨木、色づきも最高で本当に見事です!
ベンチもあるのでゆっくり休憩していきます。
12
評議原の紅葉。
紅葉に包まれた空間…というよりは、イロハカエデの巨木があるちょっとした広場と言った感じです。(勝手にウノタワみたいなのを想像してましたが、全然そんな規模じゃないです(^_^;))
しかし、このイロハカエデの巨木、色づきも最高で本当に見事です!
ベンチもあるのでゆっくり休憩していきます。
評議原の紅葉。
日も指して最高にキレイ。
16
評議原の紅葉。
日も指して最高にキレイ。
評議原の紅葉。
評議原の紅葉。
評議原の紅葉。
近くで見ても傷んでいない。ベストのタイミングだったみたい。
14
評議原の紅葉。
近くで見ても傷んでいない。ベストのタイミングだったみたい。
評議原の紅葉。
評議原の紅葉。
評議原の紅葉。
評議原の紅葉。
評議原の紅葉。
ベンチで昼休憩。
カップ麺、一言堂で買ったジャコとひじきのオニギリと、野沢菜のおやき(おやき風のパン)を頂く。なんかまとまりが無いメニューだけど(^_^;)。
野沢菜のおやきパン、気に入った。また高尾駅スタートの山行とかやる時、買おう。
12
ベンチで昼休憩。
カップ麺、一言堂で買ったジャコとひじきのオニギリと、野沢菜のおやき(おやき風のパン)を頂く。なんかまとまりが無いメニューだけど(^_^;)。
野沢菜のおやきパン、気に入った。また高尾駅スタートの山行とかやる時、買おう。
評議原の紅葉。
黄色いのも有ります。
5
評議原の紅葉。
黄色いのも有ります。
評議原の紅葉。
評議原の紅葉。
評議原の紅葉。
堪能できたので、小松トレイルを先に進みましょう。
6
評議原の紅葉。
堪能できたので、小松トレイルを先に進みましょう。
小松トレイルの紅葉。
まだ青い紅葉も多数。
1
小松トレイルの紅葉。
まだ青い紅葉も多数。
小松トレイルの紅葉。
3
小松トレイルの紅葉。
小松トレイル。
かなり歩きやすい道です。
4
小松トレイル。
かなり歩きやすい道です。
小松トレイル。
小松城という山城があったらしく、その説明。
確かに、言われてみれば空堀らしい地形が有ったが、規模も小さく風化も進んでいるようで、知らないと城跡とは気付かないかも。
3
小松トレイル。
小松城という山城があったらしく、その説明。
確かに、言われてみれば空堀らしい地形が有ったが、規模も小さく風化も進んでいるようで、知らないと城跡とは気付かないかも。
小松トレイル入口。一旦下山します。。
3
小松トレイル入口。一旦下山します。。
次は多摩100山の大日堂へ。取り付きまでしばし市街地を、東京家政大を目印に進む。
「動物注意」の道路標識、描かれてるのはイノシシ。
4
次は多摩100山の大日堂へ。取り付きまでしばし市街地を、東京家政大を目印に進む。
「動物注意」の道路標識、描かれてるのはイノシシ。
東京家政大沿いの道。
グラデーション紅葉を愛でながら進む。
10
東京家政大沿いの道。
グラデーション紅葉を愛でながら進む。
サザンカ越しに東京家政大。
この近くに取り付きがあるはずだか…。
4
サザンカ越しに東京家政大。
この近くに取り付きがあるはずだか…。
大日堂(七国峠三角点)への取り付き。これは分からない(笑)。ヤマレコMAP様々。
4
大日堂(七国峠三角点)への取り付き。これは分からない(笑)。ヤマレコMAP様々。
尾根に上がると、凄く歩きやすいトレイルです。
4
尾根に上がると、凄く歩きやすいトレイルです。
大日堂(七国峠三角点)。
鎌倉古道の途中の峠で、かつては関東の七州が見渡せたそうですが、現在は…(^_^;)
多摩100山・大日堂ゲット。
4
大日堂(七国峠三角点)。
鎌倉古道の途中の峠で、かつては関東の七州が見渡せたそうですが、現在は…(^_^;)
多摩100山・大日堂ゲット。
大日堂の裏手が七国峠です。
こちらは小さい標識があるだけで、とても地味。
2
大日堂の裏手が七国峠です。
こちらは小さい標識があるだけで、とても地味。
次は大塚山を目指し、七国峠から東へ、緩やかな丘陵の道を進む。
2
次は大塚山を目指し、七国峠から東へ、緩やかな丘陵の道を進む。
途中「ビューポイント」なんて書いてあって、北側の見晴らしが良い所が有った。
5
途中「ビューポイント」なんて書いてあって、北側の見晴らしが良い所が有った。
奥多摩側、大岳山と御前山はすぐ分かる。
6
奥多摩側、大岳山と御前山はすぐ分かる。
西日を受け輝く黄葉のトレイル。
キレイだけど、15時を回って夕方っぽい雰囲気になってきた。まだ先は長いぞ(^_^;)
3
西日を受け輝く黄葉のトレイル。
キレイだけど、15時を回って夕方っぽい雰囲気になってきた。まだ先は長いぞ(^_^;)
一旦下山します。
2
一旦下山します。
フツーの住宅地の裏みたいな所から、再度入山。案内がなくヤマレコのMAPが無かったら、きっと初見では分からなかっただろう。(取り付きの写真は失念。)
2
フツーの住宅地の裏みたいな所から、再度入山。案内がなくヤマレコのMAPが無かったら、きっと初見では分からなかっただろう。(取り付きの写真は失念。)
ここの分岐で、東に進んでいた道から、北に向かい鋭角に曲がる。ここも道標等は無い。
2
ここの分岐で、東に進んでいた道から、北に向かい鋭角に曲がる。ここも道標等は無い。
御殿峠に向かって尾根を北上。
1
御殿峠に向かって尾根を北上。
光寶院(こうほういん)。
地図上で、光寶院分岐となっている所から尾根を降りてきたが、分岐にはやはり道標等は無し。途中、ゴミ処理業者の工場だか、土建屋の資材置き場だかの、ガチャガチャした道を降りてきて、ここに。
4
光寶院(こうほういん)。
地図上で、光寶院分岐となっている所から尾根を降りてきたが、分岐にはやはり道標等は無し。途中、ゴミ処理業者の工場だか、土建屋の資材置き場だかの、ガチャガチャした道を降りてきて、ここに。
山野美容芸術短期大学。
この向かいにある、「鑓水の里」とかいう介護施設や診療所が一緒くたになった施設の裏に、次の取り付きがあるらしいんですが…地図上では間違いないはずだけど、「えっ、ここ本当に入っていいの…(´・ω・`)」ってなります(^_^;)
(写真取るのも遠慮したほうが良いのかな…って思ったため、写真も割愛。)
5
山野美容芸術短期大学。
この向かいにある、「鑓水の里」とかいう介護施設や診療所が一緒くたになった施設の裏に、次の取り付きがあるらしいんですが…地図上では間違いないはずだけど、「えっ、ここ本当に入っていいの…(´・ω・`)」ってなります(^_^;)
(写真取るのも遠慮したほうが良いのかな…って思ったため、写真も割愛。)
鑓水の里の脇に有った階段を、「あっ、これか!?」って登っていったら、ハズレ。お稲荷さんがあって行き止まり。
この裏を藪こぎして尾根に上がる事も出来るみたいだけど、気分じゃない。正規の取り付きをもう少し探してみます。
4
鑓水の里の脇に有った階段を、「あっ、これか!?」って登っていったら、ハズレ。お稲荷さんがあって行き止まり。
この裏を藪こぎして尾根に上がる事も出来るみたいだけど、気分じゃない。正規の取り付きをもう少し探してみます。
お稲荷さんの側の、日の当たる土手にタチツボスミレの返り咲き。
しかし、取り付きは何処だ??
9
お稲荷さんの側の、日の当たる土手にタチツボスミレの返り咲き。
しかし、取り付きは何処だ??
介護施設の敷地にしか見えない所をゴメンナサイして進んだら、施設の奥に「ハイキングコース→」の道標。えええっ〜!施設の入口側にはなんの案内も出てなかったよ?初見だと絶対分かんないよこれ〜。
5
介護施設の敷地にしか見えない所をゴメンナサイして進んだら、施設の奥に「ハイキングコース→」の道標。えええっ〜!施設の入口側にはなんの案内も出てなかったよ?初見だと絶対分かんないよこれ〜。
分かりづらすぎる取り付きから、サクッと登って尾根上の道へ。柵の向こう側は東京工科大の敷地。
2
分かりづらすぎる取り付きから、サクッと登って尾根上の道へ。柵の向こう側は東京工科大の敷地。
ちょっとだけ紅葉。
2
ちょっとだけ紅葉。
陸橋で八王子バイパスを渡る。
3
陸橋で八王子バイパスを渡る。
陸橋の先に電波塔。
サザンカが沢山咲いていて、いい匂いがした。
4
陸橋の先に電波塔。
サザンカが沢山咲いていて、いい匂いがした。
サザンカの花。
大塚山公園の道了堂跡。
この地はかつて絹の道(神奈川往還)の拠点として栄えていて、絹糸の交易により栄えた地元の鑓水商人なる人たちの寄進を受けて建立されたとの事。その後鉄道の開通で絹の道は廃れ、道了堂も焼失、今は跡が残るのみ。

ちなみに、帰ってから調べ直して知ったんですが、堂守のお婆さんが殺されたり、付近で怪事件があったりした事から、大塚山公園は有名な心霊スポットらしいです
((((;゜Д゜))))
んな事は露知らず、夕闇のなか一人でウロウロするNao3180、霊感はゼロです(爆)。
6
大塚山公園の道了堂跡。
この地はかつて絹の道(神奈川往還)の拠点として栄えていて、絹糸の交易により栄えた地元の鑓水商人なる人たちの寄進を受けて建立されたとの事。その後鉄道の開通で絹の道は廃れ、道了堂も焼失、今は跡が残るのみ。

ちなみに、帰ってから調べ直して知ったんですが、堂守のお婆さんが殺されたり、付近で怪事件があったりした事から、大塚山公園は有名な心霊スポットらしいです
((((;゜Д゜))))
んな事は露知らず、夕闇のなか一人でウロウロするNao3180、霊感はゼロです(爆)。
道了堂跡の奥に三角点発見。
多摩100山、大塚山ゲット。
6
道了堂跡の奥に三角点発見。
多摩100山、大塚山ゲット。
すっかり暗くなってきました。
大塚山公園からかつての絹の道が続いているらしいですが、また機会があったら。
(霊とか写り込んでないですよね…。)
3
すっかり暗くなってきました。
大塚山公園からかつての絹の道が続いているらしいですが、また機会があったら。
(霊とか写り込んでないですよね…。)
鑓水峠から夕暮れの八王子の町並み。
目標の三座をコンプリートしたので、下山します。
7
鑓水峠から夕暮れの八王子の町並み。
目標の三座をコンプリートしたので、下山します。
麓の坂上BSでゴール。
お疲れ様でした。
5
麓の坂上BSでゴール。
お疲れ様でした。
少し前までは、下山したら冷たいコーラ(またはビール(爆))だったのに、いつの間にか温かいお茶が嬉しい季節になりました…。
14
少し前までは、下山したら冷たいコーラ(またはビール(爆))だったのに、いつの間にか温かいお茶が嬉しい季節になりました…。

感想

奥多摩の奇行種・Nao3180です。

この日は午前中に用事があり、有給消化を兼ねて一日休みを取っていたんですが、その用事ってのが早く片付いたので、昼から時間ができました。
天気も良いし家に居るのも勿体ない…中3日だけど、こういう時にはモチロン山です!(←病気www)

東京近郊の低山で、まだ行ったことの無い紅葉スポットに行ってみたい。
そこで、最近ヤマレコで知った南高尾の隠れた紅葉スポット「評議原」に行ってみることにしました。
ちょうど良いことに、多摩100山と東京里山100選の初沢山・大日堂・大塚山を一気に回収しようと、以前計画を立ててストックしていたコース上に、評議原が有ります。紅葉狩りしながらこの三座を一気に回収して来ることにしました。

初沢山は、平日のお昼近くでも、地元のお年寄りが沢山登っていて、地元民に愛されている山って感じがしました。これぞ里山100選。

評議原は、紅葉に包まれた空間…というよりは、イロハカエデの巨木があるちょっとした広場と言った感じです。(勝手にウノタワみたいなのを想像してましたが、全然そんな規模じゃないです(^_^;))
しかし、このイロハカエデの巨木は、色づきも最高で本当に見事でした!ちょうどベンチも設えてあったので、紅葉を見ながらゆっくり昼休憩しました。

大日堂と大塚山は……(^_^;)
それぞれ、鎌倉古道と絹の道(神奈川往還)という古道が多摩丘陵と交わる交通の要衝だったんでしょうが、往時を偲ばせる物はもう痕跡しか残っていない感じですね…。

急遽決めた登山でしたが、今シーズン最後の紅葉狩りを楽しみながら、目標のピークハントも出来て良かったです。
しかし流石に中3日で週2登山は、少し疲れたのと、これ以上は嫁の心証が悪くなるので、次の週末は自重します(爆)。

■達成状況
多摩100山:93座→95座
東京里山100選:88座→89座
(多摩百山:達成済み)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

Naoさん、こんにちは。

評議原は私も先日通りましたが、隠れ紅葉スポットで良いところですよね♪
来年も行こうと思ってます。

七国峠トレイルから相原駅に行かずにそのまま丘陵地を抜けるトレイルがあるんですね。
ここ通っておけば南高尾を多摩NTが繋がるんだ!!
Naoさんのコース計画にはいつも感心です。
2021/12/3 18:11
kimipapaさん、こんにちは。

評議原、良いですよね!
見事なカエデの巨木を独り占め、静かに堪能できて最高でした😀

丘陵地を効率良くつなぐコース計画が出来たのは、ヤマレコの楽ルートの機能様々です(笑)。
ただ、そのデータをダウンロードした地図を見ながらじゃないと、分かりにくい取り付きだらけで、とてもたどり着けなかったです😅
2021/12/3 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら