ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 380637
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山

2013年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
makoto1959 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
6.7km
登り
503m
下り
516m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

 8:05 沢入登山口発
 9:05 入笠湿原
10:30 入笠山山頂 11:50
12:02 マナスル山荘
12:57 沢入登山口着
13:30 ゆ〜とろん水神の湯 15:30 
天候 晴天、無風〜弱風
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢入駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
諏訪南インターから沢入登山口の駐車場までは積雪・凍結無し

沢入登山口から入笠湿原入り口手前までも積雪・凍結無し

マナスル山荘近くまでは所々路面凍結有り

マナスル山荘から山頂までは積雪有り(凍結ではなく踏み固めた感じ)

入笠山山頂には積雪・凍結無し
中央道・双葉SAの展望台で朝日を浴びる山を見る
1
中央道・双葉SAの展望台で朝日を浴びる山を見る
走行中に見えた八ヶ岳
3
走行中に見えた八ヶ岳
鳳凰山・地蔵岳のオベリスク
11
鳳凰山・地蔵岳のオベリスク
富士見パノラマリゾートのスキー場
3
富士見パノラマリゾートのスキー場
人口降雪機はフル回転です
4
人口降雪機はフル回転です
沢入登山口は駐車場入り口の横からです
3
沢入登山口は駐車場入り口の横からです
松ぼっくりが沢山落ちてました
10
松ぼっくりが沢山落ちてました
デコポコが無く歩きやすい登山道です
6
デコポコが無く歩きやすい登山道です
最後のほうは道は狭くなりますが歩きやすさは変わりません
5
最後のほうは道は狭くなりますが歩きやすさは変わりません
入笠湿原の入り口手前だけ凍結箇所がありました
入笠湿原の入り口手前だけ凍結箇所がありました
小川の水面が凍り内側を流れる水
1
小川の水面が凍り内側を流れる水
水面が下がってまた凍ってます
5
水面が下がってまた凍ってます
木道の手入れをなさってました
3
木道の手入れをなさってました
赤い実を撮ってます
5
赤い実を撮ってます
カチカチの霜柱の道で、逆に滑り難かったです
6
カチカチの霜柱の道で、逆に滑り難かったです
スズランの自生地は半分雪の中
2
スズランの自生地は半分雪の中
青空に白樺が映えます
4
青空に白樺が映えます
山彦荘は休業でした
山彦荘は休業でした
三脚でセルフ撮りしました
15
三脚でセルフ撮りしました
川の水が落ちる所は立派な氷柱が育ってました
3
川の水が落ちる所は立派な氷柱が育ってました
御所平のお花畑も一面の雪に覆われていました
2
御所平のお花畑も一面の雪に覆われていました
入笠山山頂付近の霧氷
21
入笠山山頂付近の霧氷
朝日で輝いていました
4
朝日で輝いていました
チェーンスパイクでサクサク登ります
チェーンスパイクでサクサク登ります
空には飛行機雲
木立の間から日が差し始めました
5
木立の間から日が差し始めました
雪の結晶がキラキラ輝き出しました
11
雪の結晶がキラキラ輝き出しました
宝石を散りばめたよう
5
宝石を散りばめたよう
嫁様も夢中
幸せ〜と言いながら寝てしまいました
13
幸せ〜と言いながら寝てしまいました
太陽が木立から顔を出してから、一層輝きました
4
太陽が木立から顔を出してから、一層輝きました
歩きに合わせ雪の斜面が光り輝きました
1
歩きに合わせ雪の斜面が光り輝きました
残念ながらそれを写真に残す腕が無い
4
残念ながらそれを写真に残す腕が無い
八ヶ岳が一望です
5
八ヶ岳が一望です
風が吹くとパラパラと霧氷が降ってきます
7
風が吹くとパラパラと霧氷が降ってきます
登山道はこの位の雪なのでチェーンスパイクで大丈夫です
1
登山道はこの位の雪なのでチェーンスパイクで大丈夫です
逆光も綺麗でしたが
逆光も綺麗でしたが
振り向くと尚綺麗!
5
振り向くと尚綺麗!
足が進みません
やっと直登と迂回路の分岐まできました
やっと直登と迂回路の分岐まできました
ここでも足が止まってしまいました
1
ここでも足が止まってしまいました
横を見ると
振り返ると
上を見ると
上を見上げてくるくる回っています
11
上を見上げてくるくる回っています
綺麗だな〜
風でパラパラ落ちてきます
5
風でパラパラ落ちてきます
山頂に向かわなくては〜と思いながら
5
山頂に向かわなくては〜と思いながら
笹の葉に霧氷が積もってます
1
笹の葉に霧氷が積もってます
下を見ると雪の結晶が
11
下を見ると雪の結晶が
そこら中でギザギザしてます
3
そこら中でギザギザしてます
やっとこ山頂に着いた〜
やっとこ山頂に着いた〜
途中で抜かれた方に撮って頂きました
25
途中で抜かれた方に撮って頂きました
全ての山が見えました
4
全ての山が見えました
北アルプス
穂高連峰
中央アルプス
右は木曽駒ヶ岳、中央が宝剣岳
7
右は木曽駒ヶ岳、中央が宝剣岳
南アルプス
仙丈ケ岳
甲斐駒ヶ岳
赤岳・阿弥陀岳・横岳
4
赤岳・阿弥陀岳・横岳
赤岳と阿弥陀岳
権現岳と編笠山・三ツ頭
2
権現岳と編笠山・三ツ頭
霧氷の森
だいぶ解けてしまった山頂付近の霧氷
5
だいぶ解けてしまった山頂付近の霧氷
本日の昼食
私はこれがしたかったのでスーパーの惣菜を買ってきました
14
私はこれがしたかったのでスーパーの惣菜を買ってきました
飛行機雲が3本
後ろ髪引かれる思いで下山しました
12
後ろ髪引かれる思いで下山しました

感想

本日は南アルプスの最北端、入笠山に行ってきました。

一年中スタッドレスタイヤの嫁号で向かいましたが、沢入登山口の駐車場まで全く凍結路はなく到着出来ました。
駐車場のトイレは閉鎖してありました。
登山道はとても良く整備されていて大変歩き易かったです。
入笠湿原に入るゲートは開いて固定されていましたが、そこまでは凍結箇所もありませんでした。
入笠湿原では木道の手入れがされていましたが、お1人でなさっていました。

山彦荘横とマナスル山荘前のトイレは使用可です。
山彦荘横のトイレは個室ヒーター付の水洗だそうです。

本日の雪はマナスル山荘から上で山頂直下まででしたが、チェーンスパイクなどの滑り止めがないと下りで苦労すると思いますので簡易アイゼンはお持ち下さい。

山頂に着いた方々は、風も無く空気も澄んで眺望も良いので皆さんゆっくりと楽しんでおられたようです。

下山後の温泉は、ゆ〜とろん水神の湯に伺いました。
少し硫黄の匂いがするお湯で、浸かると体がヌルヌルする良いお湯です。
HPからクーポン券を印刷して持っていき700円が550円になりました。

今日も楽しい山行でした〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1516人

コメント

makoto1959さん、素晴らしい眺めですね\(^o^)/
拙者の入笠山の思い出と言えば、
1. マナスル山荘から往復するだけのチョー手抜きだった
2. その間を歩いただけでもデカイ鹿が勢いよく飛び出してきてチョー驚いた
3. 頂上では麓の街が見えたくらいで、周囲は何も見えず、チョーがっかりした

この日は360度を通り越して720度の大展望だったのですね。
晩秋から冬にかけての楽しみは、遠くまで視界が利くってことかもしれませんね(*^^)v

それにしても、いつも嫁様が楽しそうで微笑ましい限りですヽ(^。^)ノ

spa  t-shirt隊長
2013/12/10 17:40
うちも初めての入笠山は真っ白でした
yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。

8日はどこの山も素敵な眺めを堪能出来たと思いますが少しだけ雪山の雰囲気を味わいたくて入笠山へ行きました。
スノーシューで歩ける程の積雪になればもっと多くの登山者が集まって来るのでしょうが、この日は人も少なく風も弱くで、山頂に来られた方々は皆さんゆっくりなさっていましたよ!

落ち葉のサクサク・フカフカも良いですが雪道のサクサク・キュッキュッも歩き易くて良いですね!

嫁様のザックに付いているテルテル坊主が頑張ってくれるので、最近は天気にも恵まれて嫁様大満足です〜。
2013/12/10 18:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら