また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3832548
全員に公開
ハイキング
丹沢

廃道の【旧奥野歩道】大滝峠上〜信玄平から地蔵平

2021年12月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
16.5km
登り
1,455m
下り
1,447m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
0:36
合計
9:04
6:35
33
スタート地点
7:07
7:16
25
7:41
7:44
2
7:46
7:46
34
8:21
8:44
200
12:05
12:05
45
12:51
12:51
21
13:11
13:12
76
14:28
14:28
23
14:51
14:51
49
15:41
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行止まりP
コース状況/
危険箇所等
廃道の東海自然歩道
谷側部分は、ほぼどこも崩れています
踏み跡、道ありますが
崩落部分の道は滑るので注意
落葉で見えにくい
数カ所捕まるものも無く難所多数
マスキ嵐沢 旧道標
向こうに黄色い新しいものも
あります。流石に東海自然歩道
→古い道標を追います。
2021年12月12日 07:09撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 7:09
マスキ嵐沢 旧道標
向こうに黄色い新しいものも
あります。流石に東海自然歩道
→古い道標を追います。
まだ間にあった
充分綺麗
2021年12月12日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 7:14
まだ間にあった
充分綺麗
ここにも
艶っぽい色合い
2021年12月12日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 7:15
ここにも
艶っぽい色合い
随分綺麗な道標
この木製の物は最初の古いオリジナル
とは異なる年代の物と思われます
綺麗過ぎます。何故か?
2021年12月12日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 7:58
随分綺麗な道標
この木製の物は最初の古いオリジナル
とは異なる年代の物と思われます
綺麗過ぎます。何故か?
大滝峠上(ベンチあり)この赤い
ルートは廃止。というお知らせ看板。
ここで畦ヶ丸避難小屋で1泊された方と談笑
あの小屋新築で快適だそうです。
2021年12月12日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
12/12 8:34
大滝峠上(ベンチあり)この赤い
ルートは廃止。というお知らせ看板。
ここで畦ヶ丸避難小屋で1泊された方と談笑
あの小屋新築で快適だそうです。
分岐点入口。この道標も新しい
ここ左に行きます
この辺りまだ平和そうですが
ここでチェンスパ、メット
ダブルストック準備
2021年12月12日 08:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
12/12 8:39
分岐点入口。この道標も新しい
ここ左に行きます
この辺りまだ平和そうですが
ここでチェンスパ、メット
ダブルストック準備
いきなり崩れていて緊張します。
真ん中向こうに行きます
日光で分かりづらい写真
意外と砂が締まっていて滑らない
2021年12月12日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
12/12 8:40
いきなり崩れていて緊張します。
真ん中向こうに行きます
日光で分かりづらい写真
意外と砂が締まっていて滑らない
ここも写真、真ん中を左に行き
左中央の階段まで辿り着く。道無し
正直、一瞬引き返そうかな?
と考えました
2021年12月12日 08:45撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
12/12 8:45
ここも写真、真ん中を左に行き
左中央の階段まで辿り着く。道無し
正直、一瞬引き返そうかな?
と考えました
下の橋目指して降ります
谷には必ず橋があります
2021年12月12日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
12/12 8:51
下の橋目指して降ります
谷には必ず橋があります
ここは平和です。
中央の階段へ行き左へ
2021年12月12日 09:09撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 9:09
ここは平和です。
中央の階段へ行き左へ
道標
ボロボロで読めない
2021年12月12日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 9:15
道標
ボロボロで読めない
??峠
城ケ尾峠でしょうか
ご苦労様でした。
何年前のものでしょう?
2021年12月12日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 9:16
??峠
城ケ尾峠でしょうか
ご苦労様でした。
何年前のものでしょう?
ここもズルズルザレでしたが
案外平気だったような?
怖かった様な?
渡る位置には捕まる木々はありません
ストックでズブズブと刺します
2021年12月12日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 9:22
ここもズルズルザレでしたが
案外平気だったような?
怖かった様な?
渡る位置には捕まる木々はありません
ストックでズブズブと刺します
ここも中央向こうへ
こんな感じの崩落トラバース
ばかりです。
落葉が一層、難度上げます
2021年12月12日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 9:29
ここも中央向こうへ
こんな感じの崩落トラバース
ばかりです。
落葉が一層、難度上げます
この橋は難なく渡れました
イヤ、ビクビクしながらです
2021年12月12日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 9:38
この橋は難なく渡れました
イヤ、ビクビクしながらです
水晶沢
昔からある字、間違えた道標
これは、綺麗ですね
字は上手いのに
2021年12月12日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 10:04
水晶沢
昔からある字、間違えた道標
これは、綺麗ですね
字は上手いのに
水晶沢の向こう側には
崩れたハシゴ。これ登って
左横へ移動して行きます
2021年12月12日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 10:06
水晶沢の向こう側には
崩れたハシゴ。これ登って
左横へ移動して行きます
←大滝峠上かな?
向きはおかしいが
2021年12月12日 10:41撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 10:41
←大滝峠上かな?
向きはおかしいが
ここは危険だったような
多過ぎて分からなくなります
自然に還ってます
2021年12月12日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 10:50
ここは危険だったような
多過ぎて分からなくなります
自然に還ってます
道が崩落で分からなくなりますが
橋が道の方向を教えてくれます
ここは下から左です
この手の下へ降りるのも怖い
2021年12月12日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 10:57
道が崩落で分からなくなりますが
橋が道の方向を教えてくれます
ここは下から左です
この手の下へ降りるのも怖い
橋降りて向こうへ
橋は使いませんでした
2021年12月12日 10:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 10:58
橋降りて向こうへ
橋は使いませんでした
水場
谷へのアプローチは右側も左側も
ルートほぼ、ありませんが下がると
道らしきが見えます。
2021年12月12日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
12/12 11:10
水場
谷へのアプローチは右側も左側も
ルートほぼ、ありませんが下がると
道らしきが見えます。
城ケ尾峠2.2k
と読めました
2021年12月12日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
12/12 11:18
城ケ尾峠2.2k
と読めました
ここも下へ降りて
こういうのはロープ出すべき
2021年12月12日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 11:19
ここも下へ降りて
こういうのはロープ出すべき
朽ち果て道標
2021年12月12日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 11:29
朽ち果て道標
これも城ケ尾峠1.8k
大分近くなって来ました
2021年12月12日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 11:31
これも城ケ尾峠1.8k
大分近くなって来ました
向こうに立派な橋
渡れるかな?
2021年12月12日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 11:33
向こうに立派な橋
渡れるかな?
見事な橋(美しい!)状態です
でも渡らなかった。そっとしておこう
下の地面が直ぐだからですが・・,
2021年12月12日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
12/12 11:34
見事な橋(美しい!)状態です
でも渡らなかった。そっとしておこう
下の地面が直ぐだからですが・・,
大滝峠と読めます。
地蔵平に人がいた最後がS35
61年前です。道標はそれ以上
の物でしょうか?風雨にさらされ
そんなに持つでしょうか?
2021年12月12日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 11:39
大滝峠と読めます。
地蔵平に人がいた最後がS35
61年前です。道標はそれ以上
の物でしょうか?風雨にさらされ
そんなに持つでしょうか?
ここも中央へ行き横移動しますが
全く踏み跡が無いですね。
沢の下迄降りて下巻きした所は
ほぼありません。
今見ると向こう側、何も無いな
2021年12月12日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 11:42
ここも中央へ行き横移動しますが
全く踏み跡が無いですね。
沢の下迄降りて下巻きした所は
ほぼありません。
今見ると向こう側、何も無いな
木や根っこなど捕まる物がなく
ズルズルで怖い。ここ緊張しました
ロープ出すべきでした。
振り返って撮影
2021年12月12日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
12/12 11:47
木や根っこなど捕まる物がなく
ズルズルで怖い。ここ緊張しました
ロープ出すべきでした。
振り返って撮影
最後の関門
ここ右中央から来て左に渡った
正面の壁の通過は怖かった
通り過ぎて反対側から撮影
 こっちから向こう側に渡るの
もっと怖そう。
ここの崖通過が一番危険かも
2021年12月12日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
12/12 12:05
最後の関門
ここ右中央から来て左に渡った
正面の壁の通過は怖かった
通り過ぎて反対側から撮影
 こっちから向こう側に渡るの
もっと怖そう。
ここの崖通過が一番危険かも
信玄平の道標
やっと終わった
安堵感ハンパ無い
2021年12月12日 12:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 12:07
信玄平の道標
やっと終わった
安堵感ハンパ無い
手書きの信玄平の道標
ルート上、最後の木製道標
2021年12月12日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
12/12 12:08
手書きの信玄平の道標
ルート上、最後の木製道標
地蔵平(三保小学校分校跡地)
大正12年開校〜S35年、最高40名
ここで遅めのランチ。今日は暖かい
2021年12月12日 12:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
12/12 12:52
地蔵平(三保小学校分校跡地)
大正12年開校〜S35年、最高40名
ここで遅めのランチ。今日は暖かい
ここから尾根上がります
2021年12月12日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 13:15
ここから尾根上がります
振り返って登って来た尾根
歩き易い美尾根でした
2021年12月12日 14:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12/12 14:15
振り返って登って来た尾根
歩き易い美尾根でした
屏風岩山山頂
何もありません
富士山は木越しに見えます。
2021年12月12日 14:29撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
12/12 14:29
屏風岩山山頂
何もありません
富士山は木越しに見えます。

感想

 崩落部分では木々や根っこも無く岩も脆く
緊張した箇所が2〜3箇所くらいありました。
他部分はそれ程でも無いですが、距離も長く
他の廃道コースよりクリアレベルが相当高い
と感じました。
 もう暫くこういうコース(廃道)歩きたく
無くなりました ・・, 満腹です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

すごいです。以前、信玄平から崩壊した斜面を見下ろして「あの道は歩きたくないな」と恐怖したものですが...。お疲れ様でした。
2021/12/13 8:12
juqchoさん
Kcr最高でしたねRFも元気そうなので
是非また来て貰いたいものです。
 さて、信玄平からあの崩落面見ると
通れる感じがしないですよね。
私も通り過ぎてから見てビビリました
しかし逆から来ると、まだ何とか
なりました。
 しかしもう廃道は、お腹一杯です。
2021/12/13 9:12
leojijiさん、初コメントします。
丹沢に廃道はいくつもありますが、その中でも最も廃れて危険度の高いコース、お疲れさまでした。
私が山歩きを初めてバリエーションルートの魅力にはまっていた頃(10年くらい前)、このコースを歩いてみたくて玄人さんに相談したら「やめておけ」と言われ、素直にやめた思い出(?)があります。
写真からもその危険性がよくわかりますね。。。体幹が弱い私だったらバランスを崩して転落しそうです😨
屏風岩山の西側と東側の尾根は比較的安全そうですし、「歩き易い美尾根」とのことなので、機会を作って歩いてみたいと思います。
2021/12/13 8:20
melonpanさん
コメントありがとうございます。
確かに今迄の廃道の中で最も
危険でした。しかも谷と尾根の
繰り返しが多く、その度に崩落
しており、また非常に距離が長く
感じました。文中にはありません
が途中、壁面で上にも下にも左も
右も身動き出来ない箇所もいくつ
かありました。落ちたら終わり
ですのでお互い安全第一に長く
山歩きしたいものですね。
 地蔵平からの屏風岩山方面は
美尾根ですが東側は今、盛んに
林業をやっていて煩いかも。

2021/12/13 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら