ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3835255
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山 〜瀬戸赤津から三河広瀬へ〜

2021年12月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
21.5km
登り
773m
下り
909m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:30
合計
6:17
8:46
44
10:01
10:01
9
10:10
10:12
6
10:18
10:25
7
10:37
10:37
5
10:42
10:43
11
10:54
11:03
5
11:08
11:08
3
11:11
11:11
5
11:16
11:16
15
11:31
11:33
14
11:47
11:49
2
11:51
11:55
6
12:01
12:02
6
12:08
12:08
6
12:41
12:42
73
13:55
13:55
35
昭和の森野鳥の森湿地
14:30
14:30
29
いっぷく峠
14:59
15:00
3
15:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東海自然歩道の道標は「三河広瀬駅」とありましたが、名鉄の三河広瀬駅は2004年の廃線で今はなく、バス停の「広瀬」があります。おいでんバスで名鉄豊田線の浄水駅にでました。
コース状況/
危険箇所等
特に問題はありません。
猿投神社から昭和の森の間の東海自然歩道は、一般道を歩くところも多い。この季節は落ち葉を踏みしめて歩くトレイルがいいと、昭和の森を横断した。なお、GPSのログは、雲興寺から。
瀬戸市民の藤井聡太愛はすごい。
2021年12月13日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 7:52
瀬戸市民の藤井聡太愛はすごい。
瀬戸駅前から名鉄バスで赤津ヘ。ここからスタート。日差しはまだまだ。
2021年12月13日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 8:30
瀬戸駅前から名鉄バスで赤津ヘ。ここからスタート。日差しはまだまだ。
雲興寺。今日は、反対方向に猿投山に向かう。
2021年12月13日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 8:42
雲興寺。今日は、反対方向に猿投山に向かう。
ここから山道。
2021年12月13日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 8:46
ここから山道。
猿投山方向。
2021年12月13日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 9:07
猿投山方向。
64番鉄塔。さすがに東海自然歩道だ。ベンチも立派だ。
2021年12月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 9:15
64番鉄塔。さすがに東海自然歩道だ。ベンチも立派だ。
展望が開ける。奥、岩巣山。
2021年12月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 9:15
展望が開ける。奥、岩巣山。
名古屋の街が見渡せた。
2021年12月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 9:15
名古屋の街が見渡せた。
また、わずかに紅葉が残っている。
2021年12月13日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 9:26
また、わずかに紅葉が残っている。
今日は最短ルート(北歩道コース)で、左手ヘ。
2021年12月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 9:29
今日は最短ルート(北歩道コース)で、左手ヘ。
風の影響もなく快適だ。
2021年12月13日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 9:34
風の影響もなく快適だ。
最後は、なかなか急な坂。木々が騒ぎ、風の音がすごい。
2021年12月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 9:49
最後は、なかなか急な坂。木々が騒ぎ、風の音がすごい。
名前ありげな岩。
2021年12月13日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 9:56
名前ありげな岩。
赤猿峠からの道に合流。
2021年12月13日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 10:01
赤猿峠からの道に合流。
大正時代からの東大の演習林。陶器生産ではげ山だったから研究対象になったらしい。
2021年12月13日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 10:01
大正時代からの東大の演習林。陶器生産ではげ山だったから研究対象になったらしい。
白山が何とか見える。
2021年12月13日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 10:18
白山が何とか見える。
猿投山山頂。
2021年12月13日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 10:19
猿投山山頂。
山頂に誰もいない、珍百景。
2021年12月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 10:24
山頂に誰もいない、珍百景。
気温3度。風が強いので一層寒く感じる。おにぎり1個食べて退散。
2021年12月13日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 10:23
気温3度。風が強いので一層寒く感じる。おにぎり1個食べて退散。
ここが、絶好の展望点。どっしりとした恵那山。左、中アルプス。
2021年12月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 10:34
ここが、絶好の展望点。どっしりとした恵那山。左、中アルプス。
中央アルプス(アップ)
2021年12月13日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 10:35
中央アルプス(アップ)
思い切りアップして、南アルプスも。
2021年12月13日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 10:36
思い切りアップして、南アルプスも。
東の宮。西の宮とともに猿投神社の奥宮
2021年12月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 10:41
東の宮。西の宮とともに猿投神社の奥宮
ツガの大木。
2021年12月13日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 10:52
ツガの大木。
東の宮の鳥居。脇にトイレあり。
2021年12月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 10:56
東の宮の鳥居。脇にトイレあり。
武田道入口方向に進む。
2021年12月13日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 11:02
武田道入口方向に進む。
大岩展望台は、溢れるような光で暖かい。
2021年12月13日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 11:07
大岩展望台は、溢れるような光で暖かい。
猿投山の山体は、主に黒雲母花崗岩と花崗閃緑岩からなり、深層風化しているという。それで真砂土と化している場所も多い。
2021年12月13日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 11:16
猿投山の山体は、主に黒雲母花崗岩と花崗閃緑岩からなり、深層風化しているという。それで真砂土と化している場所も多い。
登山口に下りてきた。
2021年12月13日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 11:32
登山口に下りてきた。
猿投神社。小学6年の遠足で山に登って五平餅を食べた思い出が蘇る。
2021年12月13日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 11:53
猿投神社。小学6年の遠足で山に登って五平餅を食べた思い出が蘇る。
左鎌を奉納する習慣がある。
2021年12月13日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 11:55
左鎌を奉納する習慣がある。
名残のもみじ。
2021年12月13日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 11:57
名残のもみじ。
山門辺りも名残の秋。
2021年12月13日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 11:59
山門辺りも名残の秋。
棒の手会館は、月曜日につき、お休み。
2021年12月13日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 12:12
棒の手会館は、月曜日につき、お休み。
恵那山が近くに見える。
2021年12月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 12:40
恵那山が近くに見える。
車道から何気ない道ヘ。
2021年12月13日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 12:51
車道から何気ない道ヘ。
しばらくの間感じのいい尾根道も。
2021年12月13日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 13:03
しばらくの間感じのいい尾根道も。
笹原の晩秋。
2021年12月13日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 13:04
笹原の晩秋。
昭和の森。どう歩いたらいいか、分かりにくい。
2021年12月13日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 13:07
昭和の森。どう歩いたらいいか、分かりにくい。
看板があった。
2021年12月13日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 13:18
看板があった。
自然歩道は味気なさそうなので四季の丘から野鳥の森へと歩いて、反対側に抜けることにする。
2021年12月13日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 13:29
自然歩道は味気なさそうなので四季の丘から野鳥の森へと歩いて、反対側に抜けることにする。
2021年12月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 13:31
カサコソと落ち葉を踏みしめて歩く。
2021年12月13日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 13:32
カサコソと落ち葉を踏みしめて歩く。
真新しいイノシンの檻が置かれていた。
2021年12月13日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 13:36
真新しいイノシンの檻が置かれていた。
猿投山も大分遠くなった。
2021年12月13日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 13:40
猿投山も大分遠くなった。
秋のツツジ?
2021年12月13日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 13:46
秋のツツジ?
ここから降りて東海自然歩道に合流。
2021年12月13日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 13:46
ここから降りて東海自然歩道に合流。
小さな湿原があった。
2021年12月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 13:55
小さな湿原があった。
車道を渡り、ここから西広瀬目指してひと頑張り。
2021年12月13日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 14:08
車道を渡り、ここから西広瀬目指してひと頑張り。
落ち葉の道が続く。
2021年12月13日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 14:24
落ち葉の道が続く。
いっぷく峠。地元の西広瀬小学校の児童会がお世話をしているようだ。
2021年12月13日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 14:31
いっぷく峠。地元の西広瀬小学校の児童会がお世話をしているようだ。
これは、落ち葉が深い。
2021年12月13日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 14:38
これは、落ち葉が深い。
西広瀬に降りてきた。
2021年12月13日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 14:48
西広瀬に降りてきた。
亡き母と来た広瀬やながある。
2021年12月13日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 15:01
亡き母と来た広瀬やながある。
広梅橋から矢作川上流方面。橋を渡ると旧三河広瀬駅(今は広々としたバス停である。)お疲れ様。
2021年12月13日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 15:02
広梅橋から矢作川上流方面。橋を渡ると旧三河広瀬駅(今は広々としたバス停である。)お疲れ様。
撮影機器:

感想

 冬型の気象配置で風が強いと予測されたが、今週朝の冷え込みが厳しくなるらしいので、猿投山に行ってきた。
 瀬戸駅前からバスで赤津に行く。平日のこの時間、小学生のスクールバスの様相である。
 赤津からは、以前岩屋堂、岩巣山を経て定光寺まで歩いたが、今日は雲興寺から逆方向に猿投山に向かう。樹林帯の道で強風の影響は少なかったが、頭上の風の音が凄かった。
 最短ルートで登ったので、山頂は人が誰もいない。気温は、3度。長居しても仕方がないので、おにぎり1個頬張って退散。
 東の宮から猿投神社に向かうが、ぞくぞくとハイカーが登ってくる。やはり、この山の人気は底堅い。
 山頂からしばらく行くと展望点があるが、堂々とした恵那山を正面に真っ白な中央アルプスの山々、南アルプスの山々と素晴らしい展望だった。
 わずかに秋の残る猿投神社にお詣り。正午近くに着いてしまったので、3時までを目安に東海自然歩道を歩く。
 しばらく車道歩きが続くが、深見常楽交差点の手前の坂から恵那山が大きく見えて、気分一新できた。昭和の森辺り、道が味気ない。公園内の散策コースを利用したいところだが、園内の道が頭に入っていないのでうまく歩けなかった。それでも、途中横断する形でショートカット。猿投山を見つつ落ち葉の道を歩くのは、やはり気分がいい。
 田茂平町近くで一旦車道を横切り、西広瀬へ峠越え。落ち葉か深い。地元の小学校児童会作成のいっぷく峠の標識がある。確かにここから下り坂になるから峠と言えば峠である。(注:ヤマレコマップと位置が違う)
 西広瀬から矢作川を渡って、三河広瀬駅跡へ。ちょうどバスが待っていたので、すぐ乗車してしまった。
 別の機会に、広瀬から香嵐渓まで歩く時に周辺をゆっくり散策することにしよう。ちょうどこの間を歩けば、赤線が内津峠から稲武までつながるので、風景以外におまけの楽しみがある。


(参考)東大の愛知演習林について
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所
https://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/eri/about-us/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら