また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 384481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【小3娘】竹宇駒ヶ岳神社→(黒戸尾根)→甲斐駒ヶ岳→北沢峠

2013年09月21日(土) 〜 2013年09月22日(日)
 - 拍手
子連れ登山 hiyori2004 hiyopa
GPS
18:15
距離
12.1km
登り
2,403m
下り
1,138m

コースタイム

1日目
山行
9:39
休憩
0:20
合計
9:59
5:37
5:37
191
8:48
8:51
138
11:09
11:14
24
11:38
11:40
76
12:56
12:57
36
13:33
13:42
108
15:30
2日目
山行
7:56
休憩
0:13
合計
8:09
7:36
74
8:50
8:54
137
11:11
11:15
35
11:50
11:51
4
11:55
11:55
47
12:42
12:43
27
13:10
13:10
54
14:04
14:05
9
14:14
14:16
88
15:44
15:44
1
15:45
ゴール地点
1日目
竹宇駒ヶ岳神社5:30−10:40刃渡り−11:40刃利天狗−5合目13:00−15:30七丈小屋(テント泊)

2日目
七丈小屋7:30−11:30甲斐駒ヶ岳11:40−15:45北沢峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
(往路)
JR中央本線長坂駅→竹宇駒ヶ岳神社(タクシーで¥3930)

(復路)
北沢峠→仙流荘(南アルプス林道バス)
http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=884&of=1&ik=1&pnp=38&pnp=884&cd=12013
仙流荘→高遠駅(伊那市営バス)
http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=699&of=1&ik=1&pnp=21&pnp=612&pnp=699&cd=13440
高遠駅→伊那北駅(JRバス関東)
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0480011&pd=0&st=1
コース状況/
危険箇所等
刃渡りをはじめ、クサリやハシゴが連続しますが、これらの場所自体はしっかり注意してサポートすれば子供でも大丈夫です。

1か所だけ、刃渡り通過後少し上に行ったところ、左側がさりげなく切れ落ちています。登山道は平たんに近く、全く何でもないところですが、ここで万が一足を滑らせたり、コケたりしたらおしまいです。今回のコースで、ここに気づいたときが一番怖かった。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
七丈小屋
金曜日の夜からの出発。下りは過酷な満員電車です。終点近くなって、ようやく床に座れた娘、そのままウトウト…
2013年09月20日 18:37撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
4
9/20 18:37
金曜日の夜からの出発。下りは過酷な満員電車です。終点近くなって、ようやく床に座れた娘、そのままウトウト…
中央本線の普通電車に乗り換え、途中からはボックス席を占領して爆睡。長坂駅からはタクシーで竹宇駒ヶ岳神社近くの尾白キャンプ場へ。が、みなさん駐車場でテント張って朝を待っていたのでそれにならうことに。
2013年09月20日 19:58撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
2
9/20 19:58
中央本線の普通電車に乗り換え、途中からはボックス席を占領して爆睡。長坂駅からはタクシーで竹宇駒ヶ岳神社近くの尾白キャンプ場へ。が、みなさん駐車場でテント張って朝を待っていたのでそれにならうことに。
そして5時起床。神社に参拝して道中の安全をお願いしてから出発です。
2013年09月21日 05:37撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 5:37
そして5時起床。神社に参拝して道中の安全をお願いしてから出発です。
駒ヶ岳は古くからの信仰の山。山自体が神様なのかな。
2013年09月21日 05:37撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 5:37
駒ヶ岳は古くからの信仰の山。山自体が神様なのかな。
2013年09月21日 05:37撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 5:37
2013年09月21日 05:43撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 5:43
2013年09月21日 05:44撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
2
9/21 5:44
2013年09月21日 05:44撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 5:44
尾白川にかかるつり橋を渡ります。
2013年09月21日 05:44撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 5:44
尾白川にかかるつり橋を渡ります。
2013年09月21日 05:45撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 5:45
南アルプスの天然水と同じ水。
2013年09月21日 05:45撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 5:45
南アルプスの天然水と同じ水。
2013年09月21日 05:45撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 5:45
いよいよ登山道に入ります。
2013年09月21日 05:46撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 5:46
いよいよ登山道に入ります。
2013年09月21日 06:50撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 6:50
娘の今日の関心事はきのこ?
2013年09月21日 07:22撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 7:22
娘の今日の関心事はきのこ?
2013年09月21日 08:45撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 8:45
2013年09月21日 08:45撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 8:45
尾根をひたすら登ること4時間近く。娘は飽きてきたのか、だんだん疲れが見え始め、弱気になってきた。

「まだ半分も来てないよ」

「ええ〜っ!もう無理〜」

「でも、まあまあ順調に来てるから、もう少し頑張ろうよ」

「…」
2013年09月21日 09:31撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 9:31
尾根をひたすら登ること4時間近く。娘は飽きてきたのか、だんだん疲れが見え始め、弱気になってきた。

「まだ半分も来てないよ」

「ええ〜っ!もう無理〜」

「でも、まあまあ順調に来てるから、もう少し頑張ろうよ」

「…」
そこへ現れたのが「刃渡り」。みるみるうちに輝きだす娘の目(笑)アスレチックに来てるのか…
2013年09月21日 10:44撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
2
9/21 10:44
そこへ現れたのが「刃渡り」。みるみるうちに輝きだす娘の目(笑)アスレチックに来てるのか…
両側切り立ってますが、悪ふざけしなければ大丈夫です。
2013年09月21日 10:44撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 10:44
両側切り立ってますが、悪ふざけしなければ大丈夫です。
2013年09月21日 10:45撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 10:45
2013年09月21日 10:45撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 10:45
細い平野を挟んで反対側には八ヶ岳が見えます。
2013年09月21日 10:46撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 10:46
細い平野を挟んで反対側には八ヶ岳が見えます。
2013年09月21日 10:46撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 10:46
2013年09月21日 10:49撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 10:49
そこから先は、次から次へと現れるはしごとクサリ。
2013年09月21日 11:33撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
2
9/21 11:33
そこから先は、次から次へと現れるはしごとクサリ。
下りはちょっと怖いかも。
2013年09月21日 11:33撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 11:33
下りはちょっと怖いかも。
2013年09月21日 11:40撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 11:40
刀利天狗
2013年09月21日 11:41撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 11:41
刀利天狗
2013年09月21日 11:41撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 11:41
2013年09月21日 14:18撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 14:18
2013年09月21日 14:18撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
9/21 14:18
ロープしかない吊り橋にへっぴり腰になってる娘。拡大してみるととっても情けない顔をしていました。
2013年09月21日 14:18撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 14:18
ロープしかない吊り橋にへっぴり腰になってる娘。拡大してみるととっても情けない顔をしていました。
出発して約10時間。七丈小屋のテント場に到着。
3連休とあって、夕方までには満杯となりました。
2013年09月21日 15:39撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 15:39
出発して約10時間。七丈小屋のテント場に到着。
3連休とあって、夕方までには満杯となりました。
うちは一人用テントなので奥の隙間に設営。
2013年09月21日 15:39撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 15:39
うちは一人用テントなので奥の隙間に設営。
2013年09月21日 15:39撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
2
9/21 15:39
いろいろ食べ放題しました。
2013年09月21日 16:36撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
3
9/21 16:36
いろいろ食べ放題しました。
2013年09月21日 16:36撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
9/21 16:36

感想

スマホを節電モードにするのを忘れてしまい、残念ながらテント場での食事後の写真が取れませんでした。

この日の夜は、ふたりとも満腹して星空を見上げることも忘れて寝てしまいました。
天気が良かったのに、ちょっともったいなかったかも。

10時間の登りとテント2連泊で疲れは完全に取れてないので、2日目は無理せず朝寝坊。朝ご飯をゆっくり食べ、トイレで十分時間をかけて娘を頑張らせ、できる限り体調を整えることにした結果、出発は7:30に。

この時点で、復路をどうするかはまだ決めていませんでした。登頂してからまた黒戸尾根を降りるとしたら、途中でもう1泊になるだろうか?標高が低いところの樹林帯の尾根はヘッドライト歩行でもなんとかなりそうだけど、気力がもつかどうか。山頂までにかかる時間によっては、やはり北沢峠に下りてしまった方がいいかな…

登山道はというともう、これでもかという感じのはしごや鎖の連続(他の方のレコに写真がたくさんあります)
山小屋を出て4時間かかり、ようやく山頂に着きました。ふもとの駒ヶ岳神社から14時間。

それにしても、なんという山の大きさだろう!古くからこの山を崇め大切にしてきた人たちのことを思い、この場に仲間入りさせてもらった自分のこと、頑張った娘を誇らしく思う気持ちが重なって、なんだかジーンときてしまいました。山頂に鎮座する山の神に、ここまでの無事と与えてくれた感動に感謝して2礼2拍1礼です。

時計を見るともう11:30。体力的にも厳しそうなので、やはり大勢が登ってくる北沢峠からの道に進路をとることにします。

標高差は937mで、これだけみると何度も経験した丹沢の日帰りコースと変わりません。しかしここには駒津峰(2752m)、双児山(2649m)と2回の登り返しがあります。

下山一直線だと思っていた娘、珍しく駒津峰への登りでは文句たらたら、双児山への登りではとうとう涙をぽろぽろこぼして座り込んでしまいました。やはり、丹沢のような「足だけで行ける」コースとは違います。昨日の疲れに加え、この日午前中の崖をよじ登るような4時間で体力をかなり消耗していたようです。

気持ちはわかる…父ももう登りたくないものf(^^;)疲れの出た下山道で登りが来たら本当にがっくりくるよね。

「もう少し頑張ったら夕方のバスで近くの町まで下りられるよ。そうすれば温泉にも入れるし。ここでゆっくりしてたら北沢峠でもう一泊になっちゃうから、頑張ろうよ」

これですこし冷静になった娘、泥だらけの手で涙を拭いて立ち上がりました。ひどい顔だ…

実はこの先、登りはわずか10mでした。1分後に双児山を越えた後は600mを一気に下ります。父も最後の力を振り絞り、娘も元気を取り戻し、15:45、無事北沢峠に到着。

3度の登り返しを含めた累積で計算すると登り約2400m、下り約1140m。2日間で全行程12kmを18時間かけて歩き切りました。

娘を抱き寄せて「よく頑張ったね」と言ったら、「これくらい全然平気だよ」だって。とりあえず、そこのトイレで泥だらけの顔を洗っておいで!(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人

コメント

すごい!
ウチも憧れてる黒戸尾根、すんごい
余裕が出来たら写真をお願いします
2014/6/12 18:57
Re: すごい!
rikopaさん、突っついてくださってありがとうございます(笑)やるやるといって写真整理などちっとも進みませんf(^^;)

実はこのとき、スマホを節電モードにするのを忘れてしまいまして、残念ながらテント場以降の写真が撮れませんでした 黒戸尾根らしいところは数えるほどしかありません…

私にとっては、今思い出しても本当に大変なコースでしたが、娘はアスレチックランドを楽しんでいたようです まずは、刃渡りまでの延々と続く単調な尾根で子どもの心が折れないように。そしてクサリとハシゴの連続地帯では子どもが元気な代わりに私自身が疲れて注意散漫にならないように、と特に気を付け、十分に休息しながら進みました。

それでも、七丈小屋がちょうどいい位置にあり、1泊2日で無理なく通過できました。

子どもから目を離さないようにと大人にとっては神経を使いますが、標高差2200mを登り切った達成感は言葉では言い表せないほどでした。ぜひ娘さんと一緒に楽しんできてください
2014/6/16 21:51
ヒヨリパパさん
写真更新、ありがとうございます
ムスメさん、ホント素晴らしいポジティブガールで、パパさんも素晴らしい
感動しました!!!達成感凄そうですね。
我が家も早く挑戦したいです
2014/6/20 21:59
Re: ヒヨリパパさん
ありがとうございます。
私も hiyopa という ID を取っておきました
娘が付き合ってくれなくなったら、ソロ活動に使おうと思います(笑)
2014/6/29 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら