記録ID: 3855136
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
お天気最高の天狗岳!(唐沢鉱泉より)
2021年12月23日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 917m
- 下り
- 884m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼンでトレースを外れなければ危険箇所なし。 しっかり踏まれているので踏みぬき等もなし。 |
その他周辺情報 | 唐沢鉱泉700円 唐沢鉱泉に宿泊すると茅野駅からの送迎があるらしいです。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
12本爪アイゼン
ストック
ピッケル(一部だけ使用。持ってただけですが。)
|
---|
感想
唐沢鉱泉から天狗岳に登ってきました。
前回、白駒池から登ったときはガス。景色はほとんど見えなかったので今回もあまり期待していなかったけど、ビックリするほどの晴天。もう嬉しくて嬉しくて。
時間に余裕があったので唐沢鉱泉に初めて入らせていただきました。ステキな温泉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
ここ、凄く歩きたいコースです♪
八ヶ岳ブルー最高(^^)
4時間かからず周回できるなんて雪山慣れされているからですね!
私も平日行って来れるかなと考えてみたけど、ちょっと遠い山域…雪道慣れしてないし…
唐沢鉱泉までは軽の四駆スタッドレスで問題ないですか?
数年前、二駆で行った時、凍結してて苦戦したんです(>_<)
私もメルヘン街道は冬閉鎖だし冬の天狗岳なんて。と思っていたのですがmeniaobaさんの最近の記事を見て唐沢鉱泉から天狗岳のルートが4時間以内には驚きました。
子供が中学に行っている間の時間制限付きなので、この短時間での絶景には感動です。
トレースがしっかりあって、夏道の歩きにくい小さな石ころも雪の下で久しぶりの冬靴、アイゼンでも4時間以内に終わることができました。(^-^)v
軽の四駆のスタットレスで問題なかったですよー。ゆっくり運転すれば大丈夫かと。
是非是非♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する