記録ID: 3859365
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2021年12月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ曇り |
アクセス |
利用交通機関
登山口P
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 積雪有るのでチェーンスパイクや6本付けた方が楽、12本は大げさ過ぎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by horipy
12/18に胃ガン手術(ESD)をして無事12/23に退院しました、看護師から退院後の食事は消化の良い物をとり山ラーメンは暫く止める事、刺激物(辛い物や熱い物、酒、コーヒー等)は禁止と指示が有りましたが運動制限は無かったので比較的天気の良い12/25に黒檜大神へお礼参りに出かけました。
当日の赤城山は深夜降雪があったみたいで赤城道路は予想外のツルツルで滑りやすかったですし山肌は着雪で白くて良い感じでした、登山道は積雪していて6本アイゼンが効き歩きやすく楽々黒檜大神へ登頂し酒と米をあげて参拝しました、あと、8合目付近から上は予想外の霧氷が見れ時折青空も出て楽しめました。
金山散歩は今年結構頑張りまして12/26現在で100回目登頂、今までトータルで410回登りましたが朝会う方々のお話を伺うと既に3000回は当たり前で5000回、多い人で8000回オーバーの方も居て全然レースにならないと思いました、来年も頑張ります。
当日の赤城山は深夜降雪があったみたいで赤城道路は予想外のツルツルで滑りやすかったですし山肌は着雪で白くて良い感じでした、登山道は積雪していて6本アイゼンが効き歩きやすく楽々黒檜大神へ登頂し酒と米をあげて参拝しました、あと、8合目付近から上は予想外の霧氷が見れ時折青空も出て楽しめました。
金山散歩は今年結構頑張りまして12/26現在で100回目登頂、今までトータルで410回登りましたが朝会う方々のお話を伺うと既に3000回は当たり前で5000回、多い人で8000回オーバーの方も居て全然レースにならないと思いました、来年も頑張ります。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
退院1週間で山へ登れる体力、気力、たいしたものですね。
金山の訓練が良かったようですね、年間100回これもすごいね。
お疲れ様でした。
こんばんは、コメントありがとうございます。
1週間暇な病院でダラけていたので体力が落ちていないか心配でしたが大丈夫でしたし何か楽に登れて良かったです。
土曜日はyasioさんちも行かれてましたが自分より1時間スタートが早かったし周回しちゃうと会えなくて残念、黒檜や駒ヶ岳は予想外に霧氷が出ていて楽しめましたね。
あと、金山ですが早朝組の常連さんは毎朝登られていて最低でも年250回、80過ぎのじいさんは毎日2回戦登られているなど凄い人達ばかりがいまして自分などはまだまだです。
こんばんは、コメントありがとうございます。
昨年の早池峰から中々会えてないですね、puku-fさんは百名山狙いで歩かれているので仕方ないですがコロナでも落ち着いたら自分も高い山へ行くのでまた何処かでお会い出来るでしょう、よろしくお願いします。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する