記録ID: 386417
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山(沢入登山口より)
2013年12月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 539m
- 下り
- 532m
コースタイム
9:00沢入登山口−10:15入笠湿原10:30−11:10入笠山山頂11:30−12:50登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口までは適度に除雪され、冬用タイヤで十分です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から雪道です。 トレースはしっかりついているので、降雪後以外はルートの心配もないでしょう。 急な斜面もなく、ノーアイゼンでも登れると思いますが、クラストになると危ないので、携行は必須です。簡易アイゼンで問題ないと思います。 入笠湿原のところのトイレは、多目的トイレのみ利用可能でした。 マナスル山荘は営業しています。 |
写真
感想
スノーハイキング目的で、夏場はなかなか足が向かない入笠山へ。
危険箇所もなく、山頂以外は風も無いので、
のんびり登山が楽しめました。
冬型まっただ中で、眺望は限られましたが、
富士山がバーンと見えて大満足!
マナスル小屋もあるし、途中トイレもあるしで、
気軽に楽しめる良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する