記録ID: 3872254
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
211230 雹留山・天合峰
2021年12月30日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 377m
- 下り
- 381m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上川霊園〜雹留山は幅の広い林道。雹留山の山頂は林道から少し南側に入ったところにあるので近づいたら注意が必要。入口は2箇所あり、1箇所には案内がある。雹留山〜秋川街道への道はゴルフ場の中なのか外なのかわからない道。通行しない方がいいのかもしれない。天合峰、金毘羅山への道は、踏み跡は明瞭だが、道標は一切無いので地図を確認しながら歩く必要がある。高丸山周辺は宝生寺緑地保全地域に指定されており、園路が整備されているが、道標はあまりない。高丸山登山口から上川霊園まではひたすら舗装道路歩き。 |
写真
感想
年末進行が早めに進んでに少し時間的余裕ができたので、八王子の里山に行きました。天合峰〜高丸山はマイナーな山と思って登ったのですが、思ったよりよく踏まれていて歩きやすかったです。年末にのんびり里山を歩こうという人は少ないようで、山中は貸し切り状態でした。
◆神さま:雹留山山頂に赤い鳥居の石祠、天合峰登山口に川口町稲荷神社[創建・祭神不詳]、金毘羅山山頂に金毘羅神社[創建不詳/祭神:大物主神?]、金比羅山中腹に倶利伽羅不動
◆多摩百山:雹留山
◆東京の里山100選:天合峰
◆三角点:天狗塚(天合峰)[三等/300.17m]、高丸[四等/253.02m]
◆出会った花たち:なし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する