三嶺(1893)


- GPS
- 12:35
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
いやしの温泉郷 駐車地点発 4:15 -- 林業作業小屋跡 7:22 --1791m標高点 11:18 --菅生下山口標識 12:38 --- 三嶺 (13:17-13:37)---三嶺ヒュッテ前(中には はいらず) (14:05-14:22)--菅生下山口標識 14:29-- 1791m標高点 14:57--林業作業小屋跡 15:58--いやしの温泉郷 駐車地点着 16:50
天候 | 雪 曇り 祖谷は大雪。12月28日午前9時、三好市西祖谷山村で34センチ。 12月29日21時 西祖谷山村で27センチの積雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道32号 チェーン規制などが出されていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
四国の山でも 雪崩の遭難事故がでています ご注意 ヤマノート 【温暖な 四国の山でも 雪崩の遭難事故は発生しています】 http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=437 ■三嶺(1893) 冬の名頃コース 特に ご注意。 三嶺 徳島県 東祖谷 側からの 登山ルート として名頃からのコースは夏はポピュラーな一般コースですが 多雪の冬は 樹林限界を越えたところで 雪の不安定なときは 危険な箇所がでてきて 適確な雪質判断と 慎重な行動が要求される厳しいコースとなります。 http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/01d4cf0037eabf915f395a6a25cd617b ■いやしの温泉郷 冬季休業中 12月1日〜3月31日まで |
写真
雪面に残された トレースから 色々なことがわかる。
コンスタントに 一定のリズムで ラッセルしているか 検証。
マズマズ。
http://www.yamareco.com/modules/diary/42886-detail-64082
多数の 野生動物が「ラッセル泥棒」。
朝つけた トレースには 野生動物の足跡。
(全区間 入れ替わりたちかわり おびただしい数)
つまり トレースを チャッカリ利用しないと 動けないほどの 積雪量ということか。
感想
【山頂】
三嶺「マイナス11.3度 北西13.6m 雪 ガスが流れる 時折 ほんの少し ガスが切れ 西熊 手前まで見える 」(累計登頂回数 398回)
高速道路が通行止めで 国道32号線は遠距離夜行高速バスが走っている。
祖谷は大雪。28日午前9時、三好市西祖谷山村で34センチ。 29日21時 西祖谷山村で27センチの積雪
前週のトレースなど一気に消え、いやしの温泉郷 駐車場から しっかりラッセル。
このさきが思いやられる。
標高が高くなるにつれ どんどん雪が深くなり 進むペースは落ちてくる。
三嶺山頂付近 南側へは 大きな雪庇が 張出し 嫌な感じ。
慎重にコースを選び山頂へ。
いやしの温泉から 登り9時間で 山頂。
縦走どころでない 積雪状況。
山頂20分滞在で すぐ下山。
【三嶺ヒュッテ】
三嶺ヒュッテ は 入口に 吹き溜まり。
除雪すれば 内開きで 中に入れるが 入りこんだ雪の片付けなど面倒だし、かなり時間がかかりそう。明るいうちに下る時間を考え 中には入らず、小屋前で 小休止。
http://youtu.be/MsEZDrIcQoU
■趣深山shumiyama.com 平成25年12月29日
http://shumiyama.com/mt/shumiyama_web/2013/12/251229-1893.html
■平成25年12月29日 h24
http://shumiyama.com/h24/2013/20131229mimune.html
■趣深山Jimdo
http://shumiyama.jimdo.com/2013-1/20131229/
■平成25年12月29日fc2
http://shumiyama.web.fc2.com/2013/20131229mimune.html
■平成25年12月29日digi2
http://shumiyama.digi2.jp/2013/20131229mimune.html
■趣深山ブログgoo
http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/795da06759351af8de6ea6f50f935dc2
■趣深山ブログfc2
http://shumiyama2.blog.fc2.com/blog-entry-916.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たいへん貴重なレコをありがとうございます。
年明けに、剣山を予定しているのですが、お聞きしたことがあります。
いきなりメッセージをお許しください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する