記録ID: 3883102
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2021年12月31日(金) ~ 2022年01月02日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 31日は終日雪 1日、2日は晴れ 合戦小屋から上は、雪煙が立つくらいの風 |
アクセス |
利用交通機関
穂高駅から宮城ゲートまでタクシー
タクシー
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 3時間53分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 3時間53分
- 2日目
- 山行
- 4時間34分
- 休憩
- 36分
- 合計
- 5時間10分
- 3日目
- 山行
- 6時間14分
- 休憩
- 1時間8分
- 合計
- 7時間22分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全行程に踏み固められたトレースあり。 宮城ゲート〜中房温泉は途中から中房温泉の方の除雪が入り、非常に歩きやすくなりました。 中房温泉の登山口からアイゼン使用 |
---|---|
その他周辺情報 | 中房温泉、燕山荘に1泊 |
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by w-v-24
年末年始の休みを利用して、年越しの燕岳に行きました。寒波が来ていましたが、幸い実際に登る日とは、ずれており、多少の風がありましたが、快晴の山行きを楽しめました。
ただし、北アルプスは秋田からだと非常に遠いので、やはり冬場は鳥海山や八幡平、八甲田あたりに籠ろうと思いました。
ただし、北アルプスは秋田からだと非常に遠いので、やはり冬場は鳥海山や八幡平、八甲田あたりに籠ろうと思いました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する