記録ID: 3886016
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳
2022年01月03日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 918m
- 下り
- 913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:22
距離 8.4km
登り 918m
下り 924m
15:38
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前払いー1,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。雪多し、 |
その他周辺情報 | 各ルンゼの氷は張っているみたいでした。 |
写真
感想
御在所岳を裏道から登って来ました。タップの雪で楽しい2022年の登山初め、今日は藤内小屋の新年恒例餅つき、行き交う登山者に振る舞い餅のサービス。つきたての餅美味しかったです。simご夫妻と三人で歩いて来ました。
鈴鹿スカイライン冬季ゲート前の路肩が一杯だったのでロープウェイ駐車場に駐車。歩き出しから積雪がありましたが気をつけて歩けば問題無い程度でダブルストックを頼りに藤内小屋まではアイゼン無しで。
雪がタップありましたが、トレースはしっかりと踏まれていてとても歩きやすかった。
藤内小屋では恒例の新年餅つき大会。訪れる登山者に振る舞い餅のサービス。つきたての餅をご馳走になりました。常連さんはザックから一升瓶を取り出し、おめでとうの乾杯です。進められましたがこの後の歩きを考えると我慢我慢でした。
国見峠からはスキー場下部に向けてトレースがしっかりと付けられていて最短距離で御在所岳の頂上に立つ事ができました。夏道正規ルートの見極めが難しくなっていました。注意が必要です。
お決まりのカレーうどんを食し下山。たっぷりの雪と凍てつく岩壁が最高の御在所岳裏道登山でした。雪の御在所☃️❄️。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する