記録ID: 388955
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳)ピストン
2014年01月01日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,252m
- 下り
- 2,244m
コースタイム
3:44戸川公園-5:27塔ノ岳山頂-6:08丹沢山山頂-7:17蛭ヶ岳山頂-9:06塔ノ岳山頂-10:48戸川公園
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花立山荘〜金冷しの辺りから雪道になります凍結していますので下りは軽アイゼンがあったほうが安全です 塔ノ岳〜蛭ヶ岳まで雪道になります、鬼が岩直下の鎖は雪に埋まらず露出していました。 |
写真
感想
お正月は蛭ヶ岳で初日の出を見ようかと大倉から急いで登ったのですが(一人慌ただしく登りすいませんでした)残念ながら間に合わず鬼が岩近くで太陽が登ってしまいました。
蛭ヶ岳山頂で寒さで徐々に凍って歯ごたえが増していく蒸しパンを食べ帰路についていたのですが蛭ヶ岳でお会いした登山者の方から宿泊した山荘で甘酒の振舞があったという話を聞いて無性に甘酒が飲みたくなり花立山荘でインスタントでしたが甘酒(\300)を飲んで帰宅しました。
2014年になってしまいました〜さて本年はどこ登りにいこうかな〜?
|゜з゜)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1686人
今年一発目は蛭ピストンでしたか!
真っ暗で雪の状態なのに・・・。
kichijitsuさんにとっては、裏庭って
感じなのでしょうねぇ〜
雪山の朝焼けを歩くのは気持ち良さそうですねぇ。
でも寒そうです
今年もよろしくお願いします
元旦はどこも荒れ模様のご様子で初日の出が確実見れそうな丹沢をチョイス、通常は塔ノ岳から初日の出を見たほうが麓の夜景や江の島が見えたりと楽しいのですが今回は塔ノ岳スルーで蛭ヶ岳ピストンにしてしまいました〜
(う〜ん性格ひねくれてるな〜)
(`ω´)グフフ
でも、朝焼けを浴びながらの雪の蛭ヶ岳に向かう稜線歩きは中々気持ちいいですよ〜
こちらこそ本年もよろしくお願いします!!
ヽ(゚∀゚)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する