記録ID: 3895543
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年01月08日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ☆ |
アクセス |
利用交通機関
名鉄新鵜沼駅から広見線の可児川駅へ行き、そこをスタートにしました。
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 難所は無いです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by numasada
普段は仕事中に次どこ行こうかなぁと考えてますが今週は平日が少なかったです。何も考えられず。
なので近所の鳩吹山へ。半年以上来てませんでしたし。
お天気最高、寒くても風が無かったので、ひたすら気持ち良い、ゆるハイクになりました。
なので近所の鳩吹山へ。半年以上来てませんでしたし。
お天気最高、寒くても風が無かったので、ひたすら気持ち良い、ゆるハイクになりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 鳩吹山 (313.33m)
- 継鹿尾山 (273.11m)
- 西山 (339.9m)
- 可児川駅 (74m)
- 犬山遊園駅 (45m)
- 大脇登山口 (70m)
- 不老公園
- 石原登山口 (151m)
- 継鹿尾山寂光院本堂
- 川平ルート第5展望台 (313m)
- 一休さん
- 川平ルート第4展望台
- 西山休憩舎
- 成田山名古屋別院大聖寺
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する