記録ID: 3900343
全員に公開
山滑走
東海
猿ヶ馬場山
2022年01月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スーパー林道に合流する道路の路肩スペースに駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日のトレース有 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
山スキー装備一式
|
---|
感想
五箇山の予定が五箇山インター付近は小雨
白川郷は雪マークだったので猿ヶ馬場へ
昨日は天気も良かったので当然ながらトレース有
午後から仕事をするつもり
早く帰れるに越したことはないので
感謝感謝で有難くトレースに乗っからせてもらう
林道最終地点(宮川渡渉地点)から帰雲方向へトレースが伸びていたので
自分は北西向きの尾根に取り付く
ブナの疎林を登ってゆく
気温も低かったせいか雪も生きているので帰りが楽しみ
最後のシラビソの平坦地を北側から巻いてみるもいまいち
次回はもう少し下から巻いてみよう
山頂は雪がチラついていたけど無風
準備を終えてしばらくコーヒーブレイク
満足したので帰ります
ブナの北西向き斜面はクリーミーパウで3150〜
林道のボブスレーを終えるとギタギタ谷
流石に尾根へトラバースして杉の植林を滑った
下山したら10時前だったので白川郷の湯に入りさっぱりして職場へ向かいました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する