ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 39046
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山

2008年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:29
距離
11.6km
登り
1,091m
下り
1,078m

コースタイム

      神坂峠  10:01
10:20 千両山  10:22
10:39 鳥超峠  10:43
11:24 大判山  11:34
12:57 富士見台 12:58
13:22 旧道分岐 13:24
13:48 避難小屋 14:22
14:32 恵那山  14:36
14:40 避難小屋 14:41
15:03 旧道分岐 15:03
15:17 富士見台 15:19
16:03 大判山  16:08
16:51 鳥超峠  16:53
17:18 千両山  17:19
17:30 神坂峠
天候
過去天気図(気象庁) 2008年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
思ったより積雪があり道を見失う場面もあり注意が必要です

感想

北陸・近畿・山陰遠征登山 パート8 「恵那山」

ゴールデンウィーク遠征登山 第8弾♪

遠征最終日は「恵那山」♪
8日間続いた快晴も今日は雨予報!

宿を出てコンビニに寄った時に雨は降り出してきました!

恵那峡(宿)から神坂峠まで約50分

神坂峠は普通の峠でちゃんとした駐車場はありません・・・(他にあるのかもしれませんが)

峠の下のふくらみに一台の車が駐車してありその横に止める!
他に車は一台もありません!!!!

雨は降り続けカッパを着込んでの出発!
今回の9日間の遠征で3日位は雨を覚悟でのいたのですが8日間晴れで最後の1日くらいは
雨でも我慢!我慢!と思うけどやはり雨は嫌ですね・・・・・

遠征登山も今日が最後!
「頑張っていきますか〜♪」と歩き出す!

最初のピークの千両山へ20分で到着!ここから鳥越峠まで下りと登り降りが多いこのルート!

登山道はガスが掛かり視界は無し!笹の道をひたすら歩く
鳥越峠・大判山を越えると雪が現れる!
雪は高度を上げるたびに深さを増し踏み抜く箇所も出てきて不安が過ぎる!!!!!

また雪は小枝や葉っぱで汚れていて踏み後を見失う事が多くなり慎重に歩く!
踏み後を外れると踏み抜く!踏み抜くと道を外れた事がわかる!
道を探しながら登り、勾配は急になりアイゼンがないので滑る滑る!!!!

こんな登りを続けていたので気持ちがなえてきました・・・・・

旧道分岐に登り詰め祠が見えてくる、山頂かと思った小さな祠・・・・
祠の先は下り・・・・・山頂はまだ???????????????

避難小屋(トイレあり)が見えてきて中に入ると男性2人の登山者がいて「山頂は」と聞くと
「この先です」と下りの方向を指す!
また下って登るの・・・・・
焦らずに小屋内で昼食を摂る!
視界も無く冷たい風も強くなりザワザワ揺れる木々の音に少し臆病になりました!

男性さんは黒井沢から登ってきたそうで「雪はそんなに無かった」と話すがアイゼンにワカン装備!

小屋のノートに寒さで震える手で「日本100名山67座」と書いて小屋を出て
下り少し登ると山頂に到着!
展望台が真ん中にありました・・・・

長い道のりでした!気力が衰えた分、とても長く感じました・・・・

展望ゼロの山頂滞在も数分で下山へ向かう、帰路もアップダウンの道が待っている!
雪の下山は楽でしたが雪が汚いのでシリセードは出来ません〜枝でカッパが裂けるのも嫌だし!

さんざん歩いてこのピークを超えたら登山口と思った時にガスが少し晴れて見えた先には
幾つものピークが待っていました!!!!
登山口はまだまだ先みたい・・・・・
まるちゃんがテンションを上げてくれるも苦笑をするのが精一杯でした・・・・

日没の心配もありましたが17時30分に無事下山♪

* 今回の登山計画は日没位に下山して立ち寄り温泉にゆっくり浸かり遅い時間に現地を
出発してゴールデンウィークの渋滞を少しでも回避しようとして登山出発を遅らせましたが
やはり山は何があるかわからないので早出が基本ですね!

下山後に「クアリゾート湯舟沢」でのんびり温泉に浸かりました♪
お風呂をあがって休憩場所にテレビが置いてあり見ているまるちゃんに近づくと・・・
「中央道の渋滞は小仏トンネル先頭に15キロだって・・・・・」
渋滞は15キロか・・・・
「えっ〜〜〜〜〜15キロ??????????」
15キロなら普段の日曜日の渋滞より短い!!!!!!!!!!
普通の日曜日の渋滞は20キロ!!!!!!!

時間調整の必要ありませんでした♪
深夜帰宅予定が午前1時前には自宅に着いてしまいました♪
(眠眠打破の出る幕はありませんでした〜♪)

5月4日 城崎温泉→天橋立→恵那峡国際ホテル 移動距離429K 
5月5日 恵那峡→神坂峠→大津IC→東京   移動距離370K

-------------------------------------------------------------------------------------------
8泊9日の遠征登山
登山ならびに要所の観光ができた遠征でしたが
ヒロシさんにお会いし交野山を案内して頂いた事は
今回の遠征がより思い出深いものになりました♪

登った山 8座
遠征総走行距離 2462K

文・・・・・・・・・・さち 
画像 データ管理・・・まるちゃんでした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
恵那山神坂大檜駐車場
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら