また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3905810
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

積雪期の赤岳にチャレンジ!赤岳ブルー堪能

2022年01月08日(土) 〜 2022年01月10日(月)
 - 拍手
りえ その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:29
距離
19.7km
登り
1,484m
下り
1,452m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:01
休憩
0:16
合計
3:17
9:23
0
9:25
9:26
63
10:29
10:33
6
10:39
10:39
5
10:44
10:45
3
10:48
10:48
50
11:39
11:50
54
12:45
2日目
山行
3:46
休憩
1:11
合計
4:57
12:45
30
8:51
8:51
7
8:58
9:15
7
9:22
9:29
52
10:32
10:39
11
10:50
10:51
11
11:02
11:03
6
11:09
11:15
5
11:21
11:29
25
11:54
11:54
3
11:57
12:03
36
12:39
12:56
8
13:03
13:03
15
13:18
13:18
2
13:20
宿泊地
3日目
山行
1:49
休憩
0:02
合計
1:51
8:26
31
宿泊地
8:57
8:57
29
9:26
9:28
7
9:35
9:35
5
9:40
9:40
25
10:05
10:05
12
天候 3日連続晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されています。
その他周辺情報 もみの湯
美濃戸口から出発です。
美濃戸口から出発です。
美濃戸山荘につきました。ちょっと一休み。
美濃戸山荘につきました。ちょっと一休み。
橋の手前に着きました。
橋の手前に着きました。
今日は私がロープを担ぎあげております!
今日は私がロープを担ぎあげております!
キレイな青空!風もなくて最高。
キレイな青空!風もなくて最高。
赤岳鉱泉に着きました。お部屋はいわうめ。
赤岳鉱泉に着きました。お部屋はいわうめ。
お昼を食べてから、アイスキャンディーで遊びました。
お昼を食べてから、アイスキャンディーで遊びました。
ガッツポーズのOさん
ガッツポーズのOさん
夕ご飯はホッケ!湯気でレンズがくもる笑
夕ご飯はホッケ!湯気でレンズがくもる笑
リーダー撮影。美味しかった!
リーダー撮影。美味しかった!
ビールが溢れて、ビールしゃぶしゃぶになる一コマ。
ビールが溢れて、ビールしゃぶしゃぶになる一コマ。
朝ごはんはシャケ!塩気が美味しい。
朝ごはんはシャケ!塩気が美味しい。
お味噌汁と、温泉卵もよき。
お味噌汁と、温泉卵もよき。
赤岳に向けてしゅっぱーつ!
赤岳に向けてしゅっぱーつ!
行者小屋からの眺め
行者小屋からの眺め
テントもたくさん。さすが連休!
テントもたくさん。さすが連休!
準備して、ここから文三郎尾根から登ります。
準備して、ここから文三郎尾根から登ります。
樹林帯なのでまだ風もなく歩きやすい。
樹林帯なのでまだ風もなく歩きやすい。
階段は雪に埋もれていました。
階段は雪に埋もれていました。
なかなかの急登。
なかなかの急登。
いい眺めー。
キレイだなー
上着着ました。手袋飛びそう笑
ここでゴーグルも装着。
上着着ました。手袋飛びそう笑
ここでゴーグルも装着。
登山日和
赤岳主稜を登る人々。かっこいい!
赤岳主稜を登る人々。かっこいい!
青空に映える阿弥陀岳 けっこう登ってる人見えました。
1
青空に映える阿弥陀岳 けっこう登ってる人見えました。
真ん中は蓼科山かな?
1
真ん中は蓼科山かな?
ここから風も強くなって、岩場も出て、本格的な登り。
ここから風も強くなって、岩場も出て、本格的な登り。
ちょっとシャリバテ気味のリーダー。
ちょっとシャリバテ気味のリーダー。
かっこいいー!来年は阿弥陀に登りたいなぁ
1
かっこいいー!来年は阿弥陀に登りたいなぁ
あ、富士山
山頂はもうすぐ
山頂で撮影していただきました。ありがとうございました。
1
山頂で撮影していただきました。ありがとうございました。
登頂、感慨深い
小屋前で風を避けつつ休憩することに。
小屋前で風を避けつつ休憩することに。
パンを食べて、温かい飲み物でホッと一息。
パンを食べて、温かい飲み物でホッと一息。
富士山、キレイ
今日は、どこまでも良く見える
1
今日は、どこまでも良く見える
地蔵尾根経由で下山します。
1
地蔵尾根経由で下山します。
展望荘、見えました。
展望荘、見えました。
ここからの眺め、好き。
1
ここからの眺め、好き。
何度も撮っちゃう。
1
何度も撮っちゃう。
かっこいいNさん。
かっこいいNさん。
チラ見え富士山
迫力ある!
お地蔵様
さ、下山です。
お地蔵様、埋もれてるのを、掘り起こされてた。可愛い。
お地蔵様、埋もれてるのを、掘り起こされてた。可愛い。
お地蔵様にほんわか
お地蔵様にほんわか
振り返って
下山は早いー楽ちん
下山は早いー楽ちん
あっという間に、行者小屋に戻ってきました。
あっという間に、行者小屋に戻ってきました。
いい天気で最高だったなー
いい天気で最高だったなー
八ヶ岳ブルー
赤岳鉱泉に戻ってカレー
赤岳鉱泉に戻ってカレー
からの、アイスキャンディー。みんな元気ね。
からの、アイスキャンディー。みんな元気ね。
昨日より難しくなってた!2回目でなんとか登る
昨日より難しくなってた!2回目でなんとか登る
イケメン2人でピース♪
イケメン2人でピース♪
かわいい
夜はNさん持参のチーズケーキで乾杯
夜はNさん持参のチーズケーキで乾杯
今夜はステーキ♪
今夜はステーキ♪
やっぱり美味しい!!
やっぱり美味しい!!
朝ごはんは干物。納豆もあって嬉しい。
朝ごはんは干物。納豆もあって嬉しい。
バイバイ、アイスキャンディー
バイバイ、アイスキャンディー
今日は渋滞を避けるために、早めに帰ります。
今日は渋滞を避けるために、早めに帰ります。
下山後の温泉とコーラ。2日お風呂に入れなかったので、気持ちよかった!
下山後の温泉とコーラ。2日お風呂に入れなかったので、気持ちよかった!

感想

この冬は、赤岳に登りたい!
去年からの目標でした。

リーダーが3連休に赤岳鉱泉の予約をとってくれて、いつものメンバーで美濃戸口へと向かいます。土曜日は、赤岳鉱泉に向かうだけなので、ゆっくりスタート。
雪の装備はなかなか重くて、みんなザックがずっしり。一番荷物が少ない私が、ロープを担ぎ上げました。頑張った!!

赤岳鉱泉についてお昼ご飯を食べてから、アイスキャンディーで遊ぼうかな?と思っていたら、自炊室で1人カップラーメンを食べている女の子が。雑談後、この後予定がないようだったので、急遽一緒にアイスキャンディーで遊ぶことに笑

受付で、「もう場所が埋まってるから受付終了、すでにロープ張ってる人が友達で、そこに混ぜてもらうならOK」とのことだったので、今日すでに赤岳登頂を終えて、アイスキャンディーで遊んでいた、山岳会のメンバーにまぜてもらっちゃいました。みんな、ありがとう!!

急遽参加したKちゃんもアイスキャンディーを楽しんでくれたみたいで何より。
その後は、山荘で夕ご飯タイム。今日は、鉱泉名物ステーキではなくホッケでした。でも、塩気が美味しいーー♪

お部屋に戻って、軽くホット梅酒を飲んだら、すぐにポカポカ眠くなってしまいました笑
あっという間に就寝。夜中寒くて一度起きたけれど、毛布にくるまって再び眠りに落ちました。

目覚めたら、すでに朝ごはんの時間を過ぎてる!!夜8時過ぎくらいに寝たのに、起きたのは6時過ぎです!寝過ぎ笑笑

今日は、お天気は良いけれど強風の予報でした。
午後になると少し風が弱まるようだったので、スタートはゆっくり目にしようと相談。

8時20分に赤岳鉱泉を出発。
まずは、行者小屋を目指します。

行者小屋で身支度を整えて、文三郎尾根から登ります。樹林帯を少し行くと、かなりの急登に。
無雪期はマムートくん階段があるあたり。
ピッケルを使って登ります。しっかりトレースがあって登りやすい。ゆっくり目スタートの特権ですね。ありがたいーー。

樹林帯を抜けると風が出てくるので、上着を着てゴーグルをつけます。今日は装備がハマりました。新しいバラクラバは、息がしやすくてゴーグルも曇らない。手袋も指先が痛くなることなく快適でした。

リーダーは、朝ごはんでお代わりを遠慮してしまったせいで、シャリバテ気味だったそうですが笑
私は体調バッチリで快適に登れました。
そのため、山頂も「あれ?もう着いちゃった?」という感じ。

小屋の横で休憩中にパンと温かい飲み物でエネルギーチャージ。リーダーもシャリバテから復活して、地蔵尾根を目指します。
稜線上は風が強かったですが、十分写真を撮る余裕もありました。景色はどこを見ても最高!
富士山もバッチリ見えました。
気持ちいいなぁ!こんな天気の日に赤岳に登れて最高だなぁ!と感動。

地蔵尾根からの下山はあっという間。
秋に赤岳に登った時より、短く感じました。
前日に、ゆっくり山荘で休んだおかげかな?

思ったより早く下山できたので、ご飯を食べてからまたアイスキャンディーで遊ぶことに。
みんな元気だなぁ笑笑

今日は自分たちのロープを使います。
せっかく担いできたので、使えてよかった笑
昨日と同じ場所にロープを設置しましたが、昨日の方が登りやすかった!今日は暖かいので、氷が溶けてなかなか足が決まらないー。
2回目でなんとか登頂!

山岳会のメンバーは今日は一日アイスキャンディーとのこと。途中ルート交換したりしつつ、楽しく登りました。登山して、アイスキャンディーもして、もうヘトヘト。

日曜日の夕ご飯は、おまちかねのステーキ。
美味しいお肉が、染み渡りました。
ご飯もお代わりしちゃいました。

明日は、美濃戸口に下山するだけ。
安心して、その夜はみんなだいぶ飲みました笑
最高の八ヶ岳の夜に乾杯です!

翌日もゆっくり起きて、朝ごはんをいただいてから、帰り支度。帰路はOさんがロープを担いでくれるとのこと。ありがたいーー♪
下山はあっという間。

もみの湯で、2日ぶりのお風呂に入りさっぱり!
早い時間に帰路に着いたので、高速もスムーズ!

連休全日が晴天!なんて、なかなか貴重なんじゃないかな?ほんとうに全てが最高な3日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら