4ヶ月ぶりー…おー!
小海線って長野側から乗っても車窓から八ヶ岳みえるー♪
(小海線 佐久平駅)
1
1/9 8:33
4ヶ月ぶりー…おー!
小海線って長野側から乗っても車窓から八ヶ岳みえるー♪
(小海線 佐久平駅)
素晴らしい車窓景色をまったり単線進む二両から
マイクロバスの町営バスに
(小海駅前)
0
1/9 9:39
素晴らしい車窓景色をまったり単線進む二両から
マイクロバスの町営バスに
(小海駅前)
冬期バス終点はスキー客たちでごったがえすスキー場
自分ひとりだけ登山者…ぽつーんと(笑)
(小海リエックス スキーバレー)
1
1/9 10:21
冬期バス終点はスキー客たちでごったがえすスキー場
自分ひとりだけ登山者…ぽつーんと(笑)
(小海リエックス スキーバレー)
行き交う車の邪魔にならないよう車道あるき
3
1/9 10:59
行き交う車の邪魔にならないよう車道あるき
これから登る山を見ながら登山口へ向かうのってやっぱいいナ
(東天狗&たぶん根石岳)
1
1/9 10:52
これから登る山を見ながら登山口へ向かうのってやっぱいいナ
(東天狗&たぶん根石岳)
群落地!
かわいい花なんですよねサラサドウダンツツジ
1
1/9 10:58
群落地!
かわいい花なんですよねサラサドウダンツツジ
てくてく
0
1/9 11:03
てくてく
雪の車道におとしもの
2
1/9 11:14
雪の車道におとしもの
/歩いて5分じゃよー\
えー本当に?じゃあ寄り道しちゃお
0
1/9 11:37
/歩いて5分じゃよー\
えー本当に?じゃあ寄り道しちゃお
氷が沢水でぱっきぱき
0
1/9 11:22
氷が沢水でぱっきぱき
滝までの沢沿い道にばっちりトレースが…
きっと自分と同じく寄り道フリーク(?)のおかげ
0
1/9 11:29
滝までの沢沿い道にばっちりトレースが…
きっと自分と同じく寄り道フリーク(?)のおかげ
…!
ほんとだスグ着いた
1
1/9 11:27
…!
ほんとだスグ着いた
わ…きれい…
寄り道してヨカッタ!
(八岳の滝)
2
1/9 11:30
わ…きれい…
寄り道してヨカッタ!
(八岳の滝)
天然水を天然が凍らせた天然氷(てんねん多っ
1
1/9 11:31
天然水を天然が凍らせた天然氷(てんねん多っ
1
1/9 11:32
やっと登山口ついた…地味にキツかった…
一息ついたらアイゼン着けて出発!
(稲子湯唐沢橋登山口)
0
1/9 11:48
やっと登山口ついた…地味にキツかった…
一息ついたらアイゼン着けて出発!
(稲子湯唐沢橋登山口)
ぁぁ…
2
1/9 12:16
ぁぁ…
雪肌…
3
1/9 12:34
雪肌…
こもれび…
1
1/9 13:20
こもれび…
冬の森歩き…いい…
0
1/9 13:26
冬の森歩き…いい…
んー!やっとついたーぃ!
(みどり池)
2
1/9 13:31
んー!やっとついたーぃ!
(みどり池)
ついてさっそくお茶を淹れていただきました…ありがたい
ほっ…
4
1/9 13:35
ついてさっそくお茶を淹れていただきました…ありがたい
ほっ…
宿帳を机でかきかきしつつ見上げると…あ、この窓!
こ、これが…しらびそ小屋の窓の景色か…
2
1/9 13:43
宿帳を机でかきかきしつつ見上げると…あ、この窓!
こ、これが…しらびそ小屋の窓の景色か…
で
さっそく山小屋グッズといえば定番の手拭いを買ぉ…お?
…バンダナ………めちゃ可愛い
(即バンダナに変更)
3
1/9 13:50
で
さっそく山小屋グッズといえば定番の手拭いを買ぉ…お?
…バンダナ………めちゃ可愛い
(即バンダナに変更)
なっ…おちょこ!??欲しい!!
しらびそ小屋でなく小海町グッズなんだそう
2
1/9 13:50
なっ…おちょこ!??欲しい!!
しらびそ小屋でなく小海町グッズなんだそう
グッズ物色してたらイイ匂い!
美味っ!少し焦げ目がついた野菜が香ばしひ!
(ごろごろ野菜入りカレー)
6
1/9 13:53
グッズ物色してたらイイ匂い!
美味っ!少し焦げ目がついた野菜が香ばしひ!
(ごろごろ野菜入りカレー)
3
1/9 14:01
1
1/9 14:39
この寄り添う大樹がいいですよね
3
1/9 14:45
この寄り添う大樹がいいですよね
暮れていく湖畔でぼーっと
1
1/9 14:48
暮れていく湖畔でぼーっと
/?\
ん?
1
1/9 14:55
/?\
ん?
コガラだ
6
1/9 14:55
コガラだ
団体さんが小屋の窓やシラビソ樹をあっちこっち
1
1/9 14:56
団体さんが小屋の窓やシラビソ樹をあっちこっち
かわいい
4
1/9 14:56
かわいい
/女将さんいるかな?\
めっちゃ人慣れてるなあ
5
1/9 14:58
/女将さんいるかな?\
めっちゃ人慣れてるなあ
あるかなー…と探したら小屋の本棚奥に発見
この本…とにかく何度も読み返す個人的には山小屋本のバイブルな一冊です
文もそうですが載ってる写真ほんと好き…!
山小屋好きな方や、これから山小屋訪れようと思ってる方ぜひ☆
(山小屋の灯)
2
1/9 15:24
あるかなー…と探したら小屋の本棚奥に発見
この本…とにかく何度も読み返す個人的には山小屋本のバイブルな一冊です
文もそうですが載ってる写真ほんと好き…!
山小屋好きな方や、これから山小屋訪れようと思ってる方ぜひ☆
(山小屋の灯)
白駒荘にも似た暖炉あったなあ
一晩中ずっと小屋内暖めてくれてました…あったけー
4
1/9 15:53
白駒荘にも似た暖炉あったなあ
一晩中ずっと小屋内暖めてくれてました…あったけー
ごっはんー
3
1/9 17:30
ごっはんー
横に添えられた馬刺しは正月限定サービスだそうです
オーレン小屋以来うま…うま…うま(うま多っ
2
1/9 17:33
横に添えられた馬刺しは正月限定サービスだそうです
オーレン小屋以来うま…うま…うま(うま多っ
ふゆのほしー
1
1/9 18:14
ふゆのほしー
てんぐとつきー
2
1/9 18:19
てんぐとつきー
山小屋の(星)灯り
2
1/9 18:23
山小屋の(星)灯り
雲ったので深夜にまた起きて星空TRY
1
1/10 3:25
雲ったので深夜にまた起きて星空TRY
冬の星空っていいなあ
2
1/10 3:37
冬の星空っていいなあ
あさー!あつぎりー!
ふわっふわ…
5
1/10 6:51
あさー!あつぎりー!
ふわっふわ…
結局、リスさんには出会えなかったなーと出発しようとしたら
小屋前にいたお姉さんが「リス?いますよー?」とのこと
え?えっマジですk……って!ホッシーやないかい!!
2
1/10 7:34
結局、リスさんには出会えなかったなーと出発しようとしたら
小屋前にいたお姉さんが「リス?いますよー?」とのこと
え?えっマジですk……って!ホッシーやないかい!!
/なにか?\
い、いえ…
5
1/10 7:34
/なにか?\
い、いえ…
お姉さんが言うには、さっきまで窓先いたとのこと…とほほ…
まあホッシーも可愛いからいいか
3
1/10 7:34
お姉さんが言うには、さっきまで窓先いたとのこと…とほほ…
まあホッシーも可愛いからいいか
/はむっ\
!?
4
1/10 7:34
/はむっ\
!?
/もむもむ\
雪食べてる!と思ったら…雪に埋もれた餌の種食べてんのね…
3
1/10 7:34
/もむもむ\
雪食べてる!と思ったら…雪に埋もれた餌の種食べてんのね…
/なにか?\
あ、いえ…
5
1/10 7:34
/なにか?\
あ、いえ…
冬でもたくましく貪欲に生きるホッシー
(ホシガラス)
3
1/10 7:34
冬でもたくましく貪欲に生きるホッシー
(ホシガラス)
昨日にひきつづきコガラの団体さん
2
1/10 7:38
昨日にひきつづきコガラの団体さん
ほんとだ雪ごと食べてる…
餌に貪欲なのは厳しい冬山に生きる野生動物なればこそ…
4
1/10 7:38
ほんとだ雪ごと食べてる…
餌に貪欲なのは厳しい冬山に生きる野生動物なればこそ…
さて
朝焼け天狗岳も撮ったし…予定より遅れてるしー…
5
1/10 7:39
さて
朝焼け天狗岳も撮ったし…予定より遅れてるしー…
リスはあきらめてアイゼン着けて登りますかー
……?
3
1/10 7:48
リスはあきらめてアイゼン着けて登りますかー
……?
…………
10
1/10 7:48
…………
え…
12
1/10 7:48
え…
/さっ\
リ…リ…リリリ…
4
1/10 7:49
/さっ\
リ…リ…リリリ…
/はぐはぐはぐ\
リスいたーーーー!!
7
1/10 7:49
/はぐはぐはぐ\
リスいたーーーー!!
/😓\
即にげたーーーー!?
4
1/10 7:49
/😓\
即にげたーーーー!?
↑
木の根元しっぽ
3
1/10 7:49
↑
木の根元しっぽ
/じゃねー\
ああん…まさに一瞬…ぎりぎりに会ってくれました
ありがとー!ばいばいー!
(ニホンリス)
3
1/10 7:49
/じゃねー\
ああん…まさに一瞬…ぎりぎりに会ってくれました
ありがとー!ばいばいー!
(ニホンリス)
では改めて!
お世話になりました
(しらびそ小屋)
2
1/10 7:52
では改めて!
お世話になりました
(しらびそ小屋)
0
1/10 7:53
2
1/10 7:55
あ…最近ハマってる番組で出演者が超テンションあがってるシーンを思い出しました
なんと白樺の樹皮ってキャンパーには嬉しい着火剤なんだそうなんです…へー
(『BS-TBS ヒロシのぼっちキャンプ』より)
0
1/10 8:05
あ…最近ハマってる番組で出演者が超テンションあがってるシーンを思い出しました
なんと白樺の樹皮ってキャンパーには嬉しい着火剤なんだそうなんです…へー
(『BS-TBS ヒロシのぼっちキャンプ』より)
なんといっても冬の八ヶ岳は白樺が好きです…
そう…葉が枯れた冬の木
雪の反射と青空で枝先がきらきら美しいんですよねー
2
1/10 8:07
なんといっても冬の八ヶ岳は白樺が好きです…
そう…葉が枯れた冬の木
雪の反射と青空で枝先がきらきら美しいんですよねー
唯一すれ違ったptさんに「トレースなかった(嘆)」と教えられたココ
大丈夫だよね…と思ってたら大丈夫じゃなかった!?
うおおおお!(埋まる足)
0
1/10 8:54
唯一すれ違ったptさんに「トレースなかった(嘆)」と教えられたココ
大丈夫だよね…と思ってたら大丈夫じゃなかった!?
うおおおお!(埋まる足)
はぁはぁ…現実逃避に後ろ振り返ったら…ゎ!雲海!
なんとしてでも這い上がらねゔぁ!
3
1/10 8:55
はぁはぁ…現実逃避に後ろ振り返ったら…ゎ!雲海!
なんとしてでも這い上がらねゔぁ!
た…たったこれだけの距離なのに…やっと到達
さあピッケルやら準備準備
(中山峠)
2
1/10 9:20
た…たったこれだけの距離なのに…やっと到達
さあピッケルやら準備準備
(中山峠)
いくぞー天狗岳ー!
0
1/10 9:25
いくぞー天狗岳ー!
1
1/10 9:26
八ヶ岳ブルー!
3
1/10 9:31
八ヶ岳ブルー!
ブルーにもほどがあるほどブルー!
0
1/10 9:36
ブルーにもほどがあるほどブルー!
0
1/10 9:37
すっごい…先の先まで見える今日…
2
1/10 9:41
すっごい…先の先まで見える今日…
稲子岳もがっつり雪の衣
1
1/10 9:44
稲子岳もがっつり雪の衣
3
1/10 9:46
すーっと飛行機雲
2
1/10 9:52
すーっと飛行機雲
0
1/10 9:53
1
1/10 9:59
あ、西天狗みえた
2
1/10 9:58
あ、西天狗みえた
途中すれ違ったお姉さんに「ぜったい行ったほうがいいですよ西!」
と薦められて悩む…うーむ
0
1/10 10:01
途中すれ違ったお姉さんに「ぜったい行ったほうがいいですよ西!」
と薦められて悩む…うーむ
東天狗岳の往復でいいかなーと思ってたんですが…
3
1/10 10:10
東天狗岳の往復でいいかなーと思ってたんですが…
……!ほんとだ!?教えてくれたお姉さんの言う通りだ!
想定していた東西稜線の強風(かぜ)がない!
4
1/10 10:13
……!ほんとだ!?教えてくれたお姉さんの言う通りだ!
想定していた東西稜線の強風(かぜ)がない!
で
2
1/10 10:13
で
きちゃいました…
(西天狗岳)
3
1/10 10:28
きちゃいました…
(西天狗岳)
わっほーい
3
1/10 10:32
わっほーい
御嶽!
2
1/10 10:33
御嶽!
はー…南アルプスだー…
4
1/10 10:33
はー…南アルプスだー…
き、北アルプス稜線も立山までずらっとフルコースか…
どんだけ眺望パワーあるんだ西天狗…
3
1/10 10:33
き、北アルプス稜線も立山までずらっとフルコースか…
どんだけ眺望パワーあるんだ西天狗…
山頂で写真撮ってあげた御婦人方の笑顔みてたらこっちも嬉しくなりました
幸せそうな感嘆がそこかしこ聞こえる山頂っていいですねー
2
1/10 10:33
山頂で写真撮ってあげた御婦人方の笑顔みてたらこっちも嬉しくなりました
幸せそうな感嘆がそこかしこ聞こえる山頂っていいですねー
名残おしいけど東へ
3
1/10 10:40
名残おしいけど東へ
2
1/10 10:40
東も登頂ー!
(東天狗岳)
3
1/10 10:55
東も登頂ー!
(東天狗岳)
さっきまでいた西
3
1/10 10:50
さっきまでいた西
西&南八ヶ岳
1
1/10 10:57
西&南八ヶ岳
西と違って東天狗の頂きはスペース狭いですが
1
1/10 10:58
西と違って東天狗の頂きはスペース狭いですが
八ヶ岳連峰をがっつり堪能できます
あそこは去年降りた清里方面かなー
0
1/10 11:04
八ヶ岳連峰をがっつり堪能できます
あそこは去年降りた清里方面かなー
んんー!南八ヶ岳の雪景色…!
やっと…やっと見れた…!!
2
1/10 11:05
んんー!南八ヶ岳の雪景色…!
やっと…やっと見れた…!!
7年前はじめて訪れた冬の北横岳からついに…!
ありがとう冬の北八ヶ岳…
ありがとう好天の今日という一日…
(蓼科、北横岳、縞枯など北八ヶ岳面々)
1
1/10 11:10
7年前はじめて訪れた冬の北横岳からついに…!
ありがとう冬の北八ヶ岳…
ありがとう好天の今日という一日…
(蓼科、北横岳、縞枯など北八ヶ岳面々)
もうエンディングな感じですが…
下山し終わるまでが登山
0
1/10 11:52
もうエンディングな感じですが…
下山し終わるまでが登山
そう!
噂の絶品ビーフシチューを食べるのです!(下山はどうした
(黒百合ヒュッテ)
2
1/10 11:58
そう!
噂の絶品ビーフシチューを食べるのです!(下山はどうした
(黒百合ヒュッテ)
おもしろいグローブかけ?
2
1/10 12:04
おもしろいグローブかけ?
ヒュッテ前ベンチでのんびりカレー待ち
カレーは出来るまで20分程かかるので(カレー?)
1
1/10 12:04
ヒュッテ前ベンチでのんびりカレー待ち
カレーは出来るまで20分程かかるので(カレー?)
そう!注文する土壇場でビーフシチューから大変更!
朝しらびそ小屋前にいたお姉さんに薦められたカレーに!
大正解!大成功!ほろほろ肉…!うああ…うまあい!
(チキンカレー)
4
1/10 12:19
そう!注文する土壇場でビーフシチューから大変更!
朝しらびそ小屋前にいたお姉さんに薦められたカレーに!
大正解!大成功!ほろほろ肉…!うああ…うまあい!
(チキンカレー)
素敵なグッズと豊富で美味しいランチ…さすがの黒百合ヒュッテ!
でもシチューはまたこんどー🍲
2
1/10 12:41
素敵なグッズと豊富で美味しいランチ…さすがの黒百合ヒュッテ!
でもシチューはまたこんどー🍲
しらびそ小屋側の森はほとんど雪が落ちていたのに…
0
1/10 12:44
しらびそ小屋側の森はほとんど雪が落ちていたのに…
こちら側の森はモンスターみたいに雪をたたえてる…
0
1/10 12:49
こちら側の森はモンスターみたいに雪をたたえてる…
樹木の種類の差か…東西八ヶ岳の陽の当たり具合の差か…
ううむ…
2
1/10 12:53
樹木の種類の差か…東西八ヶ岳の陽の当たり具合の差か…
ううむ…
すご…
ぜんっぜん森の景色が違う…
0
1/10 13:00
すご…
ぜんっぜん森の景色が違う…
植生や自然に違いがあるのも
山を縦走する醍醐味ですね
1
1/10 13:38
植生や自然に違いがあるのも
山を縦走する醍醐味ですね
ついたー
いつも撮ってるやーつ
(奥蓼科温泉郷 渋ノ湯登山口)
0
1/10 13:49
ついたー
いつも撮ってるやーつ
(奥蓼科温泉郷 渋ノ湯登山口)
が、がーん…ば、バス停が1キロ先に移動してる…
なんか毎回ここ来るたびバス停が遠のいてる気がする…呪い?(どんな呪いだ
2
1/10 13:52
が、がーん…ば、バス停が1キロ先に移動してる…
なんか毎回ここ来るたびバス停が遠のいてる気がする…呪い?(どんな呪いだ
時間ないけどざぶーん!
ああ…何度入ってもイイ…溶けてゆく…今日の山行が溶けてゆく……
と
いうわけで雪とリスと大展望の天狗岳でした。
ひとつひとつがキラキラ輝いていて何を思い出せばいいのか今は難しいですが、
目をつぶると…音のない…静かな雪の山道にひんやり吹き抜ける
八ヶ岳の森の風が匂ってきます…
思い出の温もりでじんわりと心があったまる冬の八ヶ岳でした⛄
3
1/10 14:09
時間ないけどざぶーん!
ああ…何度入ってもイイ…溶けてゆく…今日の山行が溶けてゆく……
と
いうわけで雪とリスと大展望の天狗岳でした。
ひとつひとつがキラキラ輝いていて何を思い出せばいいのか今は難しいですが、
目をつぶると…音のない…静かな雪の山道にひんやり吹き抜ける
八ヶ岳の森の風が匂ってきます…
思い出の温もりでじんわりと心があったまる冬の八ヶ岳でした⛄
それにしても すごい雪〜!
夏の天狗岳は山一年目に日帰りで連れていってもらいました。その時は寝不足で体力もなく…下山後はぐったりでした😅しらびそ小屋いつか泊まってみたいなぁ。雪の天狗岳はいけないので…ゆっくり写真みせていただきました。ホントきれい❄️
ギリギリでかわいいリスにも会えてよかったです🐿天狗岳おつかれさまでした
自分は毎年雪山へは、溶けかけの残雪期ごろ行くのでもう…1月の雪量やっぱりすごい!
天候やらなんやらで伸び伸びになって幾年月…やっと初めての冬の天狗岳👺で素晴らしかったです☆
しらびそ小屋いいですよー!夏でもきっと静か森と🐤の声が聞こえるステキな場所になるんだと思います。
拙いですが、自分にしては珍しく天候に恵まれた写真たち見て楽しんでいただけたら幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する