また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3909429
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳/東尾根(テント泊)

2022年01月09日(日) 〜 2022年01月10日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:05
距離
22.6km
登り
2,152m
下り
2,139m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:03
休憩
0:13
合計
5:16
10:12
10:25
276
15:01
宿泊地
2日目
山行
7:10
休憩
0:50
合計
8:00
7:23
68
宿泊地
8:31
8:32
38
9:10
9:11
7
9:17
9:58
2
9:59
10:00
37
10:36
10:38
248
14:46
14:54
28
15:22
15:22
2
15:24
ゴール地点
天候 Day1 晴れ、深夜のテント内は-5℃
Day2 最高の晴れ。山頂は気温-12℃、風強し
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場
ほりでー湯の少し先のゲート前、路肩に7-8台スペースあるが既に満車。
100m手前の路肩に駐車した。
コース状況/
危険箇所等
1/9-10時点
・基本山頂までトレースで踏み固められていた。
・幕営地までの樹林帯はピンクリボンがあり迷うことはないと考えられる。
・標識NO.63までの林道は雪が薄ら。
多少凍結してる箇所あるがチェンスパ無しでOK。
・NO.63取り付きから積雪あり。
・1150mまでは笹の藪を掻き分け進むが身長程度の笹エリアは僅かであり大したことない。
・1450mまではなだらかに標高稼ぐ。
1550mから12本アイゼンを装着。無くても問題ないが履き慣らす目的もあり装着した。
以降、積雪量は増していくがしっかりとしたトレースでたまに踏み抜きがあるが問題なくい。
・1750mから1900mまでは比較的休憩となる
・1900mから2178mなだらかな登山道。
・山頂までの稜線歩きは危険箇所は無いが、強いて挙げるとなれば前常念手前のトラバースかと思う。ハイマツ、雪、岩のミックスだがハイマツに引っかから無いように注意。

【幕営地】
・標高2218mの稜線上に設営。
・前常念岳が綺麗に見える一等地
・1950mに1張、2178m付近に2張り、樹林帯後半に2張り、自分の少し下に2張りといった具合に設営されていた。
その他周辺情報 温泉♨️ ほりでー湯 大人550円
以下リンクから100円割引を適用
https://onsen.nifty.com/adumino-onsen/onsen002231/coupon/

飯処🍚
そば茶屋。発券機タイプ。
蕎麦屋がほとんど閉まっていたので安曇野インター入る途中で寄った。
ラーメンなどもあり。
途中まで下道で高速台をケチるいつものパティーン。
安曇野に着いてコンビニで食料調達して安心したら眠っていた。
気づいたら3時間くらい車で爆睡して焦ると同時に温泉ツアーに切り替えようと思ったのが本音。
しかし青空が広がっているのを見て攻めることにした。
2022年01月09日 08:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/9 8:25
途中まで下道で高速台をケチるいつものパティーン。
安曇野に着いてコンビニで食料調達して安心したら眠っていた。
気づいたら3時間くらい車で爆睡して焦ると同時に温泉ツアーに切り替えようと思ったのが本音。
しかし青空が広がっているのを見て攻めることにした。
完全なるビリスタート
頑張るで
2022年01月09日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 9:46
完全なるビリスタート
頑張るで
梯子はスルー
2022年01月09日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 10:17
梯子はスルー
踏み跡辿ってたらNO63標識通り過ぎてて戻るハメに。
2022年01月09日 10:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 10:25
踏み跡辿ってたらNO63標識通り過ぎてて戻るハメに。
この鉄塔が目印
2022年01月09日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 10:37
この鉄塔が目印
よくある下から覗くやつ
2022年01月09日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 10:38
よくある下から覗くやつ
笹地帯へ
奥の方にピンクリボンあり
2022年01月09日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 10:39
笹地帯へ
奥の方にピンクリボンあり
踏み跡あり
2022年01月09日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 10:48
踏み跡あり
笹地帯抜けるとなだらかな道に
2022年01月09日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 11:28
笹地帯抜けるとなだらかな道に
雪は少し深まっていく
2022年01月09日 11:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 11:45
雪は少し深まっていく
常念岳がチラリ
2022年01月09日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 12:34
常念岳がチラリ
遠くに富士山も
2022年01月09日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 13:23
遠くに富士山も
少し急になってきた
2022年01月09日 13:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 13:41
少し急になってきた
1950付近に1張りめのテント
2022年01月09日 14:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 14:01
1950付近に1張りめのテント
ここは2178m付近
平で敵地だと思う
2022年01月09日 14:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 14:36
ここは2178m付近
平で敵地だと思う
標高2218mで設営
木の上に積もった雪の上で踏み抜きやすく、整地が大変やったな
2022年01月09日 16:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/9 16:10
標高2218mで設営
木の上に積もった雪の上で踏み抜きやすく、整地が大変やったな
しみるで
2022年01月09日 17:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 17:10
しみるで
タメーゴ
ジェットボイル新調したで😏
2022年01月09日 17:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/9 17:24
タメーゴ
ジェットボイル新調したで😏
夜中目覚めて気温チェック
テント内は-5℃
2022年01月10日 02:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/10 2:10
夜中目覚めて気温チェック
テント内は-5℃
5時に目覚め星空撮影
テントとセット⛺️
2022年01月10日 05:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/10 5:52
5時に目覚め星空撮影
テントとセット⛺️
おはよう日本
2022年01月10日 07:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 7:07
おはよう日本
朝日を浴びる山頂方面
2022年01月10日 07:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/10 7:16
朝日を浴びる山頂方面
素晴らしい
2022年01月10日 07:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/10 7:22
素晴らしい
先行者おる
後で話したら日帰りの模様、すごい
2022年01月10日 07:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 7:38
先行者おる
後で話したら日帰りの模様、すごい
日帰り先行者
2022年01月10日 07:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 7:39
日帰り先行者
雲海と富士
2022年01月10日 07:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/10 7:43
雲海と富士
見晴らしポイント
2022年01月10日 07:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 7:46
見晴らしポイント
前常念を巻く所だった気がする
2022年01月10日 07:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 7:57
前常念を巻く所だった気がする
ここは急斜面
2022年01月10日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/10 8:05
ここは急斜面
前常念
2022年01月10日 08:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 8:06
前常念
相変わらず雲海綺麗
2022年01月10日 08:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/10 8:18
相変わらず雲海綺麗
穂高が顔を出した
2022年01月10日 08:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/10 8:32
穂高が顔を出した
分岐点
2022年01月10日 08:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 8:43
分岐点
亀吉2号と3号が降りてきた
2022年01月10日 08:47撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/10 8:47
亀吉2号と3号が降りてきた
さらにらソロの方も降りてくる
2022年01月10日 08:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1/10 8:48
さらにらソロの方も降りてくる
振り返る稜線
2022年01月10日 08:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/10 8:55
振り返る稜線
すげ〜
2022年01月10日 08:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/10 8:56
すげ〜
妙高山とか
2022年01月10日 08:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/10 8:57
妙高山とか
雪煙巻いてる
風が強くなってきた
2022年01月10日 09:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1/10 9:00
雪煙巻いてる
風が強くなってきた
あれが常念岳山頂
2022年01月10日 09:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/10 9:05
あれが常念岳山頂
槍ヶ岳
2022年01月10日 09:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 9:05
槍ヶ岳
生クリーム塗ったみたい
2022年01月10日 09:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/10 9:06
生クリーム塗ったみたい
常念乗越
2022年01月10日 09:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 9:18
常念乗越
槍ヶ岳方面
2022年01月10日 09:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/10 9:18
槍ヶ岳方面
到着🤤
山頂は誰もいないので三脚設置して自撮り大会
2022年01月10日 09:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
1/10 9:33
到着🤤
山頂は誰もいないので三脚設置して自撮り大会
雲海
2022年01月10日 09:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/10 9:19
雲海
太陽がかっこいい
2022年01月10日 09:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/10 9:19
太陽がかっこいい
登ってきた稜線
2022年01月10日 09:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 9:19
登ってきた稜線
穂高連峰
オーラがハンパない、要塞って感じ
2022年01月10日 09:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/10 9:21
穂高連峰
オーラがハンパない、要塞って感じ
2022年01月10日 09:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 9:22
穂高と乗鞍とか
2022年01月10日 09:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1/10 9:23
穂高と乗鞍とか
気温は-12℃
前の甲武信ヶ岳よりはマシ
2022年01月10日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/10 9:37
気温は-12℃
前の甲武信ヶ岳よりはマシ
素晴らしい景色だ
2022年01月10日 09:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/10 9:56
素晴らしい景色だ
前常念岳の石室に寄った
入りやすい模様
2022年01月10日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/10 10:36
前常念岳の石室に寄った
入りやすい模様
外観
2022年01月10日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/10 10:36
外観
幕営地戻って撤収
空きが出たのでお使い下さい
2022年01月10日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/10 12:33
幕営地戻って撤収
空きが出たのでお使い下さい
こんな所
2022年01月10日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/10 12:37
こんな所
下山はさくさく
この後雲海ゾーンに入る
2022年01月10日 13:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/10 13:22
下山はさくさく
この後雲海ゾーンに入る
これでエナジー補充
2022年01月10日 13:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/10 13:41
これでエナジー補充
誰かの名前でしょうか?
遭難者?🙁
2022年01月10日 14:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/10 14:55
誰かの名前でしょうか?
遭難者?🙁
この辺で猿のウンコ踏んだ🐒
2022年01月10日 15:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/10 15:21
この辺で猿のウンコ踏んだ🐒
ほりでー湯へ
背後に常念岳
あそこにいたのかと露天風呂に浸かりながら振り返る
2022年01月10日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/10 15:47
ほりでー湯へ
背後に常念岳
あそこにいたのかと露天風呂に浸かりながら振り返る
蕎麦食って帰路へ
2022年01月10日 17:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/10 17:19
蕎麦食って帰路へ

感想

新成人の皆様、おめでとうございます🎈
若かりし自分を思い出すと共に時間の流れは実に早いものと実感する毎日です。
という事で、新成人は新成人、僕は僕で山へ。
今回は安曇野を代表とする山、そう常念岳。

【感想】
標高の稼ぎ具合はマイルドだが東尾根は甲斐駒ヶ岳黒戸尾根に少し似てる部分があると思った。
冬季ルートであるが樹林帯抜けるまでピンクリボンが多数、ありがたし。
トレースも何人かで踏み固められていて圧倒的感謝。スノーシューの出番が無くただのオモリと化したが、トレース無ければかなり苦戦しただろう。
出発時間はビリケツスタートでテント泊の方も多く平らな幕営ポイントは限られていた。森林限界を超え稜線に張ることにしたが、木の上に積もった雪を整地するのは大変だった。テント設営が完了した時には達成感で涙が溢れすぐ凍った。
2日目、雲海と星空が広がっていた。
風も弱く最高の登山日和。山頂まで絶景を眺めながら稜線を進む朝の運動。
進めば進むほど息を呑むほどの絶景が広がり圧倒される。特に前常念だけから突如顔を出す穂高連峰に声を上げて感動するほどだった。

山頂付近は風が強くGoProの電源が落ちてしまう事体であったがカメラは元気であった為写真を撮りまくった。
北アルプスの山々、遥か遠くの富士山や南アルプスの峰々を見渡せる最高のパノラマビュー、素晴らしき自然と山に感謝した。


【反省点】
1、下山終盤の林道で猿のウンコを踏んだこと。
ただでさえ靴は臭いのにウンコ臭が追加された。
足元をよく見て歩こうと思う。
2、ほりでー湯で貴重品ロッカーを使用するべく100円を得るため自販機でジュースを買った。しかしお釣りの100円玉を得たことに満足してジュースを取るのを忘れたこと。
ボケ老人の如く風呂に浸かりながらジュースを取り忘れを思い出し、風呂から出た後自販機に行ったが時すでに遅し。
買ったのはマッチ、160円。
気づいて取った方、美味しく飲み干してくれたまえ🥴
という訳でボケ防止の治療を始めようと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳東尾根(冬季限定ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら