記録ID: 392257
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 (真っ白な山頂台地を彷徨)
2014年01月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
上野P (8:49−9:17) 一合目 (9:25−10:23) 三合目 (10:31−10:50) 五合目 (11:12−12:25) 伊吹山山頂 (14:01−14:55) 五合目 (15:25−15:37) 三合目 (15:44−16:18) 一合目 (16:22−16:52) 上野P
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約5km先の上野交差点を右折し坂を登っていくと登山口の三之宮神社に突き当たる。 駐車場は、神社周辺に民間駐車場が多数あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(コース状況/その他) 二合目までは泥濘。 三合目から上は、年末に降った雪。 山頂までトレースあり。 トレースを外すとモナカ雪。 山頂台地は、堅雪、吹きだまり、モナカ雪等いろいろ。 歩き回るには、ワカンorスノーシューが必要。 |
写真
感想
晴れの日を狙って行ったつもりが、途中からガスの中。
山頂に着いても、いっこうに晴れる気配はない。
ところが、食事を終えると、突然雲が取れてきた。
青空が見えた。
周りの山が見えてきた。
これならと、予定通りに山頂彷徨に出発だ。
真っ白な雪原を歩き出した。
風は比較的穏やかだ。
雪面は固くなったり崩れたり。
たまには吹きだまりに沈む。
それもまた楽しい。
東の端まで行ってみた。
背の低くなった鳥居があった。
その向こうには、ドライブウェイが見えた。
大垣の街も見えた。
白山、御嶽、アルプスは、残念ながら見えなかった。
それでも、真っ白な能郷白山が見えたので、よしとしよう。
もう天気は崩れそうにない。
広い台地をゆっくり戻る。
誰も来ない真っ白な雪原漫歩は、気分爽快だ。
下りのシリセードも楽しいが、山頂台地のスノーハイクも伊吹ならではだ。
やっぱり伊吹は期待を裏切らない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する