ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3931428
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山。アイスバブルと恒例の安全登山祈願

2022年01月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
3.3km
登り
420m
下り
521m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:17
合計
3:28
10:22
10:23
49
11:12
11:12
2
11:14
11:21
4
11:25
11:27
13
11:40
11:41
14
11:55
11:59
27
12:26
12:28
4
1時間ほどを大沼の氷上歩きと赤城神社参拝に費やし、10時ごろから登山を開始。氷上歩きから猫岩までのログがうまく記録されていない。大沼のアイスバブル探しで右往左往した記録が飛んでおり、アイスバブルの写真を撮影したポイントも全くズレている。赤城神社を右手に見ながら、大沼の中央辺りを突き抜けたあたりでバブル発見。橇を引く釣り人の写真は、神社後方の釣り人用駐車場に向かっているときに撮影している。赤城神社へは後方の駐車場からアクセスして本殿に向かった
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛西IC 6時頃 → 大沼駐車場 8時50分頃
今回は関越自動車道ではなく、東北自動車道+北関東道を進み、伊勢崎ICで下りて赤城山へ向かった。私の場合、いずれも時間、距離はほとんど同じ

平日なのでおのこ駐車場はがらがら。黒檜登山口の駐車場も10時の時点で数台のみ

赤城へ向かうアクセス路は、姫百合駐車場から上で路面が凍結していた。特に日影部分や下りは雪面が凍結していた。スタッドレスまたは滑り止め必携
コース状況/
危険箇所等
大沼:
全面凍結していた。平日ながらもワカサギ釣の客はそれなりにいた。湖面はどこでも歩ける

赤城神社:
赤城神社へ向かう赤い橋は依然として通行止めのようだ。ワカサギ釣り用の駐車場方面(神社後ろ側)に参拝者用駐車場が移動している(神社の社務所は9時から16時半まで)

黒檜登山口から黒檜山頂:
赤城神社から舗装道路に出てさらに奥へ歩くと右手に登山口がある。登山口から雪がたっぷりあり、夏道の岩ゴロがほとんど隠れていて登りやすい。急登が続くので最初からアイゼンを装着して登っている人がほとんどだったが、私は付け替えるのが面倒でチェーンアイゼンで通した

黒檜山頂から駒ケ岳:
黒檜山大神を過ぎて右手方向に下りる。それなりに急斜面を下るので、滑り止め、ストックをフルに活用。鞍部から登り返して駒ケ岳に進む

駒ケ岳からおのこ駐車場:
稜線を緩やかに下って進むと篭山、鳥居峠方面と大沼方面への分岐に出る。ここを大沼方面に下りる。途中の鉄の階段、木の階段は所々露出していたが、皆さん横の雪の上を歩かれている

黒檜山の登山口から入り、駒ヶ岳の大洞登山口に下りるまで、ずっと雪の上を歩いた
その他周辺情報 コンビニ:
関越道の前橋IC、北関東道の伊勢崎ICや駒形ICなどからアクセスする場合は、通り道にいくつもあり

日帰り温泉:
今回はいつもの富士見温泉が定休日なので、趣向を変えて大沼湖畔の青木旅館の日帰り入浴(温泉ではない)とわかさぎ定食をセットでいただくつもりでいたが、おのこ駐車場から電話しても応答なし。あきらめて「あいのやまの湯」を利用

青木旅館:
10時ー20時?、550円。「わかさぎ定食」と「日帰り入浴」(タオル・バスタオル貸し出し付き)のセットは2000円(税込)。027-287-8511。群馬県前橋市富士見町赤城山8
https://www.aokiryokan.co.jp/accommodation/

富士見温泉(道の駅ふじみ):10-21時、520円、027-230-5555。木曜定休
前橋市富士見町石井1569-1
http://www.fujimi-onsen.com/

あいのやまの湯:10-21時、520円、027-264-3030
群馬県前橋市荻窪町530-1
http://ainoyamanoyu.com/

前橋駅前天然温泉ゆーゆ。027-224-0111.650円
http://www.yuyuspa.com/
源泉かけ流し。気温によって加水することもあるとか
おのこ駐車場から大沼へと氷上を進む
2022年01月20日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/20 9:09
おのこ駐車場から大沼へと氷上を進む
氷の下から遠雷か太鼓のような不気味な音がする中、氷上を進んでアイスバブル発見
2022年01月20日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
1/20 9:24
氷の下から遠雷か太鼓のような不気味な音がする中、氷上を進んでアイスバブル発見
本格的に山を再開した2014年から毎冬のように赤城山に来ているが、アイスバブルが発生したのは、2019年と今年の2回だと記憶する
2022年01月20日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
1/20 9:24
本格的に山を再開した2014年から毎冬のように赤城山に来ているが、アイスバブルが発生したのは、2019年と今年の2回だと記憶する
大沼の真ん中あたりからパノラマ撮影
2022年01月20日 09:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/20 9:28
大沼の真ん中あたりからパノラマ撮影
平日ながらワカサギ釣りのテントが結構あった
2022年01月20日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/20 9:35
平日ながらワカサギ釣りのテントが結構あった
そりを引くワカサギ釣り人。定番アイテム
2022年01月20日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/20 9:35
そりを引くワカサギ釣り人。定番アイテム
大沼から赤城神社の背後へ回り、安全登山祈願に向かう
2022年01月20日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/20 9:45
大沼から赤城神社の背後へ回り、安全登山祈願に向かう
9代目のお守り。ザックの形をした安全登山お守り。昨年は在庫切れでブルーがなく黄色のお守りにしたが、今年はブルーのお守りに復帰
2022年01月20日 17:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/20 17:15
9代目のお守り。ザックの形をした安全登山お守り。昨年は在庫切れでブルーがなく黄色のお守りにしたが、今年はブルーのお守りに復帰
黒檜山登山口から入山
2022年01月20日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/20 10:09
黒檜山登山口から入山
猫岩から大沼と赤城神社を見下ろす。小雪がちらついている。日本気象協会の山頂の天気予報では終日晴れなんだがな・・
2022年01月20日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/20 10:19
猫岩から大沼と赤城神社を見下ろす。小雪がちらついている。日本気象協会の山頂の天気予報では終日晴れなんだがな・・
富士見から地蔵岳。山頂の左に富士山が見えるが、今日は地蔵山頂の電波塔も霞む。SCWの雨雲予測は午前は薄雲がかかり、そろそろ取れる予報なんだが・・
2022年01月20日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/20 10:41
富士見から地蔵岳。山頂の左に富士山が見えるが、今日は地蔵山頂の電波塔も霞む。SCWの雨雲予測は午前は薄雲がかかり、そろそろ取れる予報なんだが・・
登山道は雪がたっぷり。今年初の雪歩きを楽しむ
2022年01月20日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/20 10:57
登山道は雪がたっぷり。今年初の雪歩きを楽しむ
山頂で自撮り。今日はサングラス不要。山頂標に雪だるまが3つ
2022年01月20日 11:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
1/20 11:19
山頂で自撮り。今日はサングラス不要。山頂標に雪だるまが3つ
まだお会いしたことはないが、E-gunmaさんのトレードマーク。でも最近は模造品も多いのでご本人の作かどうかは・・?
2022年01月20日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
1/20 11:20
まだお会いしたことはないが、E-gunmaさんのトレードマーク。でも最近は模造品も多いのでご本人の作かどうかは・・?
絶景ポイントはスルーして、黒檜大神でお参り
2022年01月20日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/20 11:26
絶景ポイントはスルーして、黒檜大神でお参り
駒ヶ岳まで来ると雲が取れ始めた。SCW予報より1時間ほど遅い
2022年01月20日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/20 11:52
駒ヶ岳まで来ると雲が取れ始めた。SCW予報より1時間ほど遅い
駒ヶ岳山頂標と霧氷
2022年01月20日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
1/20 11:52
駒ヶ岳山頂標と霧氷
地蔵の電波塔
2022年01月20日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/20 11:58
地蔵の電波塔
青空になってきたが、谷川や浅間は見えない
2022年01月20日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/20 11:58
青空になってきたが、谷川や浅間は見えない
柵のあたりまで崩落するのもそう遠くはないか?
2022年01月20日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/20 12:02
柵のあたりまで崩落するのもそう遠くはないか?
大沼と鳥居峠の分岐。ベンチはほとんど埋まっている
2022年01月20日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/20 12:08
大沼と鳥居峠の分岐。ベンチはほとんど埋まっている
大沼へ下りる九十九折りのコーナーで何かに遭遇
2022年01月20日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/20 12:16
大沼へ下りる九十九折りのコーナーで何かに遭遇
鹿だった。1m未満の接近遭遇だが、全然逃げない
2022年01月20日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10
1/20 12:16
鹿だった。1m未満の接近遭遇だが、全然逃げない
金属階段は埋まっているものが多かった。トレースは階段横の雪上についている
2022年01月20日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/20 12:19
金属階段は埋まっているものが多かった。トレースは階段横の雪上についている
駒ヶ岳の大洞登山口まで下りてきた。気持ちの良い雪歩きだった
2022年01月20日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/20 12:27
駒ヶ岳の大洞登山口まで下りてきた。気持ちの良い雪歩きだった
おのこ駐車場へ向かう車道。歩道は左側にある。
2022年01月20日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/20 12:27
おのこ駐車場へ向かう車道。歩道は左側にある。

感想

第6波が始まり、今シーズンも山初めをしばらく自粛するつもりだったが、尾身会長の「オミクロンは人流抑制ではなく、人数制限が肝要」との発言を聞いて意を強くし、首都圏のまん防が発効される前日に出かけることに

2014年の1月に赤城山を皮切りに山を本格再開した。以来、毎年赤城山に出かけ、ザックの形をした安全登山お守りを授かっている。今回は9代目のお守りになる。これまでにこのお守りに何度も助けられた(と感じている)

60代も半ばになると、足腰の衰え、平衡感覚などの体幹の衰えは年々増してきており、お守りなしでは山に入れない。でも「今年もこれで安心」と慢心することなく、事前準備をしっかりして無理・無謀することなく、安全登山に心がけたい

今回、出かけることを決めたのは山へ行く前日。いつものごとくカミさんには呆れられたが、「思い立ったが吉日」なのだ。早速、直近の雪の様子などをレコでチェックすると、growmonoさんのレコにアイスバブルの写真があった。これはラッキーとばかり、大沼の氷上歩きを楽しむことに

おのこ駐車場から氷上に進んでしばらく、ドーンドーンというような音に気付く。遠雷だろうか、それとも神社の御祈祷の太鼓だろうか、はたまたどこかで工事の発破でもやっているのかと思いながら歩いていると、音が足元から来ることに気づく

以前にも凍った小沼湖畔でお湯を沸かしてお昼ご飯を食べているときに不気味な音を聞いたことがあるが、今回の音は不気味さがハンパない。氷がぶつかる音なのか、氷が膨張して圧力が限界に達してひび割れる音なのか、何とも気味が悪かった。iPhoneの動画で音を捉えようと試みたが、耳で聞くほどには補足できていなかった

氷の上を30−40分歩いていたと思うが、アイスバブル探しでウキウキ・ワクワクするのと、おどろおどろしい音にびくびくするのと、何とも言えないミックス気分だった。雪山歩きは、程よく雪があり、雪山ハイクを楽しませてもらった

今年もコロナの間隙を縫うように山へ出かけることになると思っているが、あと何年山に登れるのか分からない年齢になりつつあるので、少ないチャンスを存分に楽しみたいと思っている

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

定番の赤城参りですね。
快晴とまではいかないものの、青空も見え、まずまずの雪山登山だったでしょうか。

ところで、アイスバブルというものを知りませんでしたが、実際に目にすると幻想的なんでしょうか?
ちょっと見たくなりますね。

私はここ数ヶ月まともな登山をしておらず、体力も筋力もかなり低下してそうです。
せっかくの雪山シーズン到来なんですが、どうにも心身の調子が上がらず。。。。
別にコロナにかかったわけでも体調を崩しているわけでもないんですが。
手軽な谷川岳くらいには出かけたいなと思っています。
2022/1/20 22:21
eurekapapaさん、最近お忙しそうですね

当方は恒例の赤城神社詣でです。赤城山は山の本格再開の原点なので、初心に帰る意味でも安全祈願からも赤城へ行かないと落ち着きません(笑)

アイスバブルが幻想的か? 水中に潜ってアイスバブルに囲まれたら幻想的かもしれませんが、上から見ている分には不思議、面白いという感じでしょうか。オーロラや屋久島の森のように、囲まれた感や覆われた感があると幻想的に感じるように思います

谷川岳には私も息子を誘って4月初旬のガスガスのリベンジに出かけたいのですが、結婚・同居準備に忙しいので暇な隠居老人には付き合ってもらえなさそうです

寒風吹き荒ぶ雪山は辛くなってきたので、第6波の様子を見ながら里山歩きのような山歩きをしようかと考えています
2022/1/21 10:13
pinballさんはじめましてでしょうか? このダルマさんはオレ作ではないですねぇニコニコ
最近は同じ日にあらゆるところで出現しているようでうれしい限りではありますが、あまり良く思わない方もいらっしゃるようなのでなるべく標識や看板の上には作らないようにしています。
ご報告ありがとうございます。 pinballさんもおひとつつくられてみてはいかがでしょう?
ダルマの会 会長!?よりハハハ(汗)
ありがとうございました!
2022/1/25 17:17
E-gunmaさん、「はじめまして」です

E-gunmaさんのレコを時々拝見させていただいておりました。何度か当方の拙いレコにも拍手していただき、ありがとうございました

ダルマはやはり贋作でしたか。”ジムニー”さんも”いい湯”さんも普及に一役買っておられたので、今や全国区へと広まり、群馬のPRに多大な貢献をしているのではと思います

私も弁当を食べて、微力ながら普及に一役立てればと思います(笑)
そのうち、どこかでお会いできることを楽しみにしております
2022/1/25 21:34
ご無沙汰してます。
初めて赤城でお会いしたのが懐かしいです。
同じ日に赤城におりました。
お会いできず残念です。
ワンコのさくらちゃんとバッタリで小滝とアイスバブル探しでした😉
2022/1/28 11:17
J_Hさん、お久しぶりです
同じ日に赤城にいらっしゃったんですね
大沼と小沼の違いで、バッタリできず残念でした

ブログの方を拝見しています
相変わらずのヤマ中毒のハイペースな山行と、時期を得た花や紅葉や霧氷などの記録と写真に唸っています
蝶ケ岳越えの涸沢テン泊のレコなど、相変わらずだなと思わず笑ってしまいました

特に理由はないのですが、なぜかそのうちに再会できるという確信のようなものがあります(笑)
ソロかリンちゃんと一緒か分かりませんが、その日を楽しみにしています
2022/1/28 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら