記録ID: 393346
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2014年01月10日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:07
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 860m
- 下り
- 867m
コースタイム
2014年1月9日かいもん山麓ふれあい公園駐車場で前泊
07:31 駐車場(中央管理棟前)発
07:39【ここは2合目あと3.5km】の標柱
07:41【ここは2.5合目】の看板
08:07【ここは3合目あと2.9km】の標柱
08:25【ここは4合目あと2.5km】の標柱
08:45 開けてきた
08:48【ここは5合目あと2.0km】の標柱
09:11【ここは6合目あと1.6km】の標柱
09:33【ここは7合目あと1.1km】の標柱
09:48 仙人洞
10:00【ここは8合目あと0.8km】の標柱
10:24【ここは9合目あと0.4km】の標柱
10:42【山頂52m・登山口4.2km】の標柱
10:47 開聞岳山頂 11:09
12:36 五合目
13:25 二合目
13:37 中央管理棟着
07:31 駐車場(中央管理棟前)発
07:39【ここは2合目あと3.5km】の標柱
07:41【ここは2.5合目】の看板
08:07【ここは3合目あと2.9km】の標柱
08:25【ここは4合目あと2.5km】の標柱
08:45 開けてきた
08:48【ここは5合目あと2.0km】の標柱
09:11【ここは6合目あと1.6km】の標柱
09:33【ここは7合目あと1.1km】の標柱
09:48 仙人洞
10:00【ここは8合目あと0.8km】の標柱
10:24【ここは9合目あと0.4km】の標柱
10:42【山頂52m・登山口4.2km】の標柱
10:47 開聞岳山頂 11:09
12:36 五合目
13:25 二合目
13:37 中央管理棟着
天候 | 晴れ この冬一番の冷え込み 山頂北側の気温が1℃山頂は陽が射して3℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料であるが前泊車中泊をしたので利用料@600円が徴収された |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレ有 登山ポスト有 全線迷う所も特に危険な個所もない 六合目直前から岩道になるがそれまで小石道がコロコロして歩きにくい |
写真
感想
大きな円を描きながら登り五合目まで眺望もなく面白味がないと感じた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する