記録ID: 3933888
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴!風もなく最高の登山日和!! |
アクセス |
利用交通機関
一ノ鳥居苑地駐車場に停める
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間33分
- 休憩
- 1時間54分
- 合計
- 8時間27分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ●一ノ鳥居登山口〜西登山道出合 踏み跡しっかりあればツボ足(アイゼンあればとても楽)でも 大丈夫ですが、無いと膝ラッセル ●西登山道出合〜飯縄山南峰 スノーシュー/ワカン奨励 踏み跡しっかりしていれば ツボでも行けなくはないけど、ちょっとシンドイ。 場所によっては腰まで落ちます ●飯縄山南峰〜本峰(北峰) スノーシュー/ワカン奨励 ●西登山道出合〜笠山〜飯綱富士見林道 スノーシュー奨励 ワカンでもOKですが 駆け下りる楽しみはスノーシューの方が上 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by POYON_AKIRA
今朝は丸々半日休みになりましたっ!!
また今朝も妻がZOOM会議なので「ゆっくりして来い」と
滅多にない特別命令が出たので、ユックリしましたー♪
駐車場に着くと4台ぐらい車がすでに停まっており
南登山道口の鳥居には踏み跡あったから
「ラッキー!先行者いるんだ!今朝はトップじゃねーから
楽チンだ!」、、、と思ったら先行者居ませんでした(汗)
しかも途中でトレース消えてました(涙)
でもいつもの朝活登山と違って今日はちょっと時間がある。
木々の冬芽やシュカブラなど普段あまり撮らない写真を
パチパチ。石仏さんもミンナ埋まっていたから掘り返し!
馬頭観音さんなんか頭の上を歩かれていたっ!(爆)
山頂で西登山道から上がってこられたバタヤンさんとお話
その後、彼の居た場所を使って朝ごはん。
天気も良いので1時間以上もノンビリしてしまいました。
いやぁタマには青空の下の山もイイですね。
いつも真っ暗な山しか歩いていないし、、、。
でも帰りたくなくなっちゃうから「昼間の山」は駄目だなw
その後はアブハチさんの2年後輩という方と二重鳥居の発掘作業
けど見つからずっ!逆に胸まで踏み抜き落ちたのは私デス(汗)
その後はいつものように笠山散歩 楽しい!
、、、誰とも会わないな、と思っていたら登ってこられた方!と
暫く談笑。いやぁ大変ですよ、登りで笠山は、、、!
いつもは午前8時半には下山しちゃうけど今日は11時まで
飯縄山に居ました。ホントに楽しいお山ですね。
今月はもう行かれそうもないなーー。その分満喫しました。
また今朝も妻がZOOM会議なので「ゆっくりして来い」と
滅多にない特別命令が出たので、ユックリしましたー♪
駐車場に着くと4台ぐらい車がすでに停まっており
南登山道口の鳥居には踏み跡あったから
「ラッキー!先行者いるんだ!今朝はトップじゃねーから
楽チンだ!」、、、と思ったら先行者居ませんでした(汗)
しかも途中でトレース消えてました(涙)
でもいつもの朝活登山と違って今日はちょっと時間がある。
木々の冬芽やシュカブラなど普段あまり撮らない写真を
パチパチ。石仏さんもミンナ埋まっていたから掘り返し!
馬頭観音さんなんか頭の上を歩かれていたっ!(爆)
山頂で西登山道から上がってこられたバタヤンさんとお話
その後、彼の居た場所を使って朝ごはん。
天気も良いので1時間以上もノンビリしてしまいました。
いやぁタマには青空の下の山もイイですね。
いつも真っ暗な山しか歩いていないし、、、。
でも帰りたくなくなっちゃうから「昼間の山」は駄目だなw
その後はアブハチさんの2年後輩という方と二重鳥居の発掘作業
けど見つからずっ!逆に胸まで踏み抜き落ちたのは私デス(汗)
その後はいつものように笠山散歩 楽しい!
、、、誰とも会わないな、と思っていたら登ってこられた方!と
暫く談笑。いやぁ大変ですよ、登りで笠山は、、、!
いつもは午前8時半には下山しちゃうけど今日は11時まで
飯縄山に居ました。ホントに楽しいお山ですね。
今月はもう行かれそうもないなーー。その分満喫しました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
さて、明日は飯綱山ではないが、近場で新規開拓(?)する予定。
お名前はお聞きしなかったのですが
お住まいも近所だと笑っておりました。
「あの人は凄いね〜」と言ってましたよ。
新規開拓、、気になります〜〜♪
笠山も気持ち良さげなモフモフで!
今月は朝活含めて山には行けないので
ゆっくり楽しみましたっ!
笠山コルは気持ちの良いトコですね♪
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する