記録ID: 3936300
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間5分
- 休憩
- 11分
- 合計
- 7時間16分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 宮ヶ瀬から丹沢山にかけて丹沢山までよ2km弱凍結あり。注意して歩行すれば問題なし。 二ノ塔尾根は荒れていて歩きにくい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mamio_mantan
1か月ぶりの丹沢トレーニング。いつもの宮ヶ瀬から二ノ塔尾根コース。宮ヶ瀬も二ノ塔もすれ違う方もほとんどおらず静かな山行ができます。
今年の目標はトレーニングも大事だが、心に余裕を持つこと。日々の忙しなさを山歩きにも当てはめない。と言いつつ山歩きはがしがし歩くのが私流…なので、コーヒータイムをしっかりとることに決めました。甘いものとコーヒーでちゃんと癒され、日々の忙しなさを完全リセットすることを目標として山歩きしていきたいな。
今年の目標はトレーニングも大事だが、心に余裕を持つこと。日々の忙しなさを山歩きにも当てはめない。と言いつつ山歩きはがしがし歩くのが私流…なので、コーヒータイムをしっかりとることに決めました。甘いものとコーヒーでちゃんと癒され、日々の忙しなさを完全リセットすることを目標として山歩きしていきたいな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 丹沢山 (1567m)
- 塔ノ岳 (1491m)
- みやま山荘 (1567m)
- 木ノ又小屋 (1396m)
- 新大日茶屋跡
- 烏尾山荘 (1136m)
- 尊仏山荘 (1491m)
- 三ノ塔 (1204.8m)
- 二ノ塔 (1140m)
- 葛葉ノ泉
- 行者ヶ岳 (1180m)
- 三叉路バス停
- 三叉路登山口
- 御殿森ノ頭 (653m)
- 高畑山 (766m)
- 松小屋ノ頭 (903m)
- 烏尾山 (1136m)
- 本間ノ頭 (1344.9m)
- 無名ノ頭 (1350m)
- 円山木ノ頭 (1360m)
- 太礼ノ頭 (1352m)
- 瀬戸沢ノ頭 (1375m)
- 葛葉川本谷
- 日高 (1461m)
- 三ノ塔地蔵菩薩
- 書策新道分岐 (1250m)
- 政次郎ノ頭 (1209m)
- 木ノ又大日 (1396m)
- 新大日 (1340m)
- 竜ヶ馬場 (1504m)
- シルタレ沢ノ頭 (568m)
- 御殿森 (580m)
- 日本武尊の足跡 (1050m)
- 竜ヶ馬場休憩所 (1483m)
- 菩提バス停
- 大音沢ノ頭 (1070m)
- 行者の鎖場
- 鈴原ノ頭 (844m)
- 表丹沢野外活動センター
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する